コスパ最強のタブレットってなんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:32:55

    ゲームは別の端末やPCでやるからブラウジング・Kindle・動画アプリ使うのにストレスを感じさせないレベルの性能として

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:39:10

    ゲームやらないならHelioG99辺り積んでる奴でいいんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:46:50

    >>2

    ほーんサンクス

    それamazonで検索してヒットしたの買えばいいか?

    商品画像の字体が怪しいのばっかりだけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:24:04

    OSのアプデまで考えたらiPad系一択になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:35:31

    そのレベルだとG99クラスのタブレット全般と言いたいがalldocubeは絶対だめ
    なぜならスピーカーケチり過ぎて音が酷すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:37:59

    マジでコスパ考えたらiPadProはコスパ良いんだけどな
    次世代のSnapdragonでM1チップを越えられる程度だがiPadProは既にM4チップ搭載でここに性能追いつくのは4~5年後でようやく

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:49:54

    これ買ってみようかな

    Amazon.co.jpamzn.asia

    >>4

    >>6

    ゲームとかするならコスパいいんだろうけど使う範囲を考えると15万円はね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:09:37

    型落ちになるけど9世代iPad3万ちょいで売り出してるところ多いよ
    OSサポートもあと3〜4年は使えるはず

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:12:16

    品質とサポート込みならIpadかXiaomiのタブレットかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:13:59

    コスパだけ考えるならFIREをホニャホニャしてGoogle Playを入れる手もある

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:17:26

    タブレットで問題になるのはバッテリーだと思うわ
    2年で充電できなくなったんで2万で交換するかあと数万出して安いやつ買うか悩んでる

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:20:30

    性能的にはお話しにならないけどlenovoのYogaTablet2はなかなかのイロモノで面白かったなぁ
    最新モデルはかなり没個性な見た目になってたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています