- 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:47:35
- 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:49:30
毎回律儀に一人分だけ作るやつは節約にならんがね、10人軍ぐらい作って冷凍したらめちゃくちゃ節約になるの
- 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:49:56
時間というコストをどうみるかだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:49:58
「自炊は結構大変だよ」←わかる
「自炊は高くつくよ」←そうか…? - 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:50:14
節約のための手間を惜しまないかどうか
それが全てです - 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:50:24
- 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:51:20
料理が趣味か食にこだわり無いとキツいよね
- 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:51:45
全食を宅食にしたらめちゃくちゃ楽になった代わりに食費は増えた
- 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:52:09
買った方が早いというのは都会の人間の発想だな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:52:50
こういう人って作ろうとしてるもののハードルが高いんじゃないかね
料理好きでもないのに売ってるようなお惣菜作ろうとしてたらそりゃ大変よ
特売の肉や見切り野菜を適当に煮るなり炒めるなりするだけなら手っ取り早いし安く済む - 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:52:58
大量に作り置きして冷凍するじゃないと高くつくと思う
野菜って大容量かそうじゃないかで値段倍くらい違うし - 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:53:26
準国民的アニメ「晩のおかずは買った方が安いよ」
- 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:54:10
- 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:54:26
ぶっちゃけ一人暮らしの自炊は趣味でもない限り本気で取り組む必要ないと思う
朝食昼食夕食のどこか一か所だけを大量に作り置きして後は外食って方が飽きも来ないしいい感じ - 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:54:43
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:55:05
自炊してたら料理が趣味になって結果的に他の趣味の金が料理に回るようになった俺みたいなのもいる(隙自語)
- 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:55:31
- 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:56:06
時々自分なりに凝ったもの作ると楽しいよね
- 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:56:21
働き始めの時に一ヶ月味噌汁とご飯生活したらかなり節約になったけどメンタルは削られた思い出。3日分くらいの味噌汁を作って、冷えてる汁にご飯ぶち込んで食べるのを3食(昼はタッパーに入れて持ってく)
- 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:57:35
- 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:58:08
一人暮らしで毎食違うもん作って食べるなら高くつく、見切り品で作ったので数日分食いつなぐとかならまあ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:58:39
- 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:59:00
自分に余裕を持たせる為の節約なのに節約するせいで余裕なくなってどうすんの
- 24二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:59:15
金持ちだからこそ節約するって人は多いけどさ
そんな人たちが自炊してるとこ見たことある?
ないでしょ?
どう考えても企業の作ったものを購入した方が安く済むし質もいいんだから賢い人は絶対に自炊なんてしない
趣味、道楽としてやる分にはありだけどね - 25二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:59:54
- 26二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:59:57
全部自炊で済ませると高くなるのはそう
揚げ物とか一部惣菜とかは買った方が安いのはある
どこまで自炊にするかじゃねーかな、味の好みやら健康やらの観点も含めて - 27二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:00:42
日曜に1週間分の副菜を使って冷凍する、すら手間だわ
- 28二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:00:54
- 29二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:02:41
- 30二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:04:24
- 31二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:04:56
ご飯を冷凍して納豆と卵を食え、話はそれからだ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:09:05
- 33二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:09:44
これ前にどっかで言われてたけど自炊で想像してるものが人によってピンキリだから噛み合わない事が多い
- 34二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:09:55
自炊に何時間かけるつもりなんだよ
- 35二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:09:58
無理に作ろうとしなくてもええんやで……
ご飯まとめて炊いて冷凍だけでもそこそこ節約になるし
安い野菜を買ってカット野菜にして冷凍、汁物や炒め物に使うのもいいし
できる範囲で「自炊した方が節約になるかも」って部分だけ自炊すればいいんだ
たまに肉盛り盛り焼いて焼き肉!!しても店で食うより安い程度の節約でいい - 36二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:11:24
極論VS極論
節約できる自炊もあるし外注したほうが節約できる場合もあるんだよ - 37二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:11:27
- 38二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:11:50
- 39二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:12:20
大量に作って小分けで冷凍して後日ちゃんと食うんだったら自炊のが安いのはある
なんか気乗りしなくて食べないまま冷凍焼けしたり作った分その日に全部食っちゃう人は向いてない俺みたいに - 40二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:12:35
- 41二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:13:39
- 42二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:13:44
自炊は沢山食う沢山作るなら安いんや
そうじゃないならそこまででもない - 43二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:14:16
なんとなく計算したら主食+主菜で1食300円くらいだなってなる
これに副菜とか汁物を追加したら500円くらいになるが調理時間と後片付け考えたら惣菜買ったり外食するほうが楽である - 44二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:14:20
- 45二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:14:30
複数種類作ればいいだけだろうが
- 46二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:14:50
- 47二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:15:06
文章力鍛えて出直してくださいね
- 48二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:17:50
自炊は節約にならないって言ってる人は
「自炊=自分の創意工夫で節約出来る」ではなく「自炊=節約行為」って考えだからだろうなと思う - 49二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:18:18
買い物の時間から洗い物まで全部含まれてるからな…
- 50二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:18:20
調理と洗い物に使う時間を自分の時給換算してコスパ考えた方がいいとは思うな
- 51二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:18:41
節約のために料理始める人はそんなに安くならない、自炊を当たり前にできる人は安い
曖昧だけどそんな感じ - 52二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:18:59
- 53二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:20:12
そもそも一人暮らしがコスパ最悪すぎる…
- 54二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:20:12
- 55二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:20:27
一食だけ納豆卵ご飯に置き換える
こういうのも自炊だかんね - 56二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:21:33
- 57二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:21:35
ソーセージ目玉焼き丼も立派な自炊だぞ!
- 58二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:21:54
以前検討したことあるけど少なくとも出社する日は晩飯自分で作るよりもそのぶん残業一時間増やして会社の食堂で食べるか帰りにコンビニで買った方がマシという結論になったわ
- 59二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:22:13
文化的で健康な栄養ある食事は外食でも自炊でも高くつく
自炊というか節約系のスレって何かセルフネグレクトまで行ってる感じの人がやってくる時あるんだよな - 60二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:23:03
独居と決めつけてレスしてるあにまん民ばかりだからなそもそも
読み取りとか読解力とかそういうレベルではない - 61二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:24:00
同じもの食べ続けたら心身共に不健康なんですな
- 62二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:24:53
工場みたいに決まった食事を量産するならそりゃ安くつくけど何か"""餌"""っぽくなるからな…
- 63二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:25:09
このスレで言うのもまあどうかと思うが自炊は節約だけを目的とする行為じゃないというか
出来立てのあったかいものが食えるとか「肉ばっかり入った鍋」みたいな外食じゃ難しいものをそれなりに安価に食べられるとか、料理する行為自体を楽しむとかそういう総合的な要素を魅力的に思うなら自炊すればいいしそうじゃないならやんなくていいよね - 64二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:25:25
- 65二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:25:32
- 66二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:26:13
- 67二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:26:20
自炊は同じものを食べ続けるはずなんだ!しか言えなくなってるやん
- 68二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:27:40
- 69二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:27:42
安い食材を軸に冷蔵庫にある安い時に買った食材と組み合わせて献立決めるとかやってれば別に品目多くて安くできるしな
- 70二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:28:17
金持ちは金かけてるんじゃないか
- 71二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:28:37
まあ当たり前の話だけど多くの人が出来合い買いうより自炊した方がコスパがいいと感じるならコンビニ弁当がこれほど売られてるわけも無いわけで
- 72二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:29:29
金持ちは当然時給もパンピーよりも高いからコスパだけなら自炊なんて割りに合わないはずだからやってるなら半分趣味だろうな
- 73二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:29:32
まあ量は減ってるんだけどなコンビニ弁当
- 74二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:29:52
そりゃコスパだけで生活してる奴なんて少数も少数派ですし
- 75二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:29:57
悪いこと言わないからデブは自炊しろ
絶対コンビニで満足できる量買うより安いぞ - 76二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:30:49
コンビニ弁当程度で良ければアレよりコスト低くてボリュームあるのは作れるけどね
その代わり消費期限はめちゃくちゃ短いが - 77二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:31:04
- 78二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:32:58
量重視のデブなら自炊は最適解になりうるね
質重視というか「あれが食べたい、この味だから食べたい」が強いタイプのデブなら自炊なんか無視するか逆に理想の味を自分で作り始める求道者になるかの二極化すると思う
- 79二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:33:23
冷凍ご飯に惣菜や冷凍食品買ってくりゃ簡単だし、コンビニより安いだろ
- 80二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:34:41
就職してから結構長く自炊してたけど10年目超えたあたりから急激に自炊に対するモチベが薄れて今はほとんどやってない……
- 81二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:34:46
料理親から習ってなくてハードル高いなら大人しく出来合いにしとけ
- 82二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:35:03
- 83二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:35:06
だって仮に最低自給1000円の人が30分かけて料理したらその時点で材料費+500円コスト掛かってんでしょ
まとめて大量に作って連日食うようにしないと買った方がコスパいいのは間違いないよ - 84二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:37:34
何故その時間で資格勉強やキャリアアップをしないんだい?
- 85二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:37:38
- 86二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:38:08
時給換算するのはコスト計算として間違っちゃいないと思うが自分の場合料理をしてる=その時間は仕事ではない余暇、だから最初から時間にお金は発生してないと考えるなぁ
比較するなら他のゲームなりなんなりの趣味 - 87二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:38:16
- 88二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:38:41
じゃあキャベツの千切りでもつけようか
- 89二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:39:19
だから自炊は節約じゃなくて趣味として考えろって話になるわけで
- 90二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:39:31
何買うか悩む時間もだるいからな
うんうん唸って値段見ながらスーパー回るあの時間 - 91二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:39:50
こんな話題で荒れるとかどんだけ余裕ないんだお前ら
懐も時間も - 92二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:40:18
- 93二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:40:53
- 94二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:40:59
なんか主婦の仕事を自給に換算すると24時間働いて年収1300万ほどになるとかいう画像思い出す人がちらほらいるな
- 95二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:41:37
こっちは時間と財布削ってあにまんしてるんだが…?
- 96二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:41:39
- 97二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:42:42
ちなみにそれはどんな料理をした想定でいらっしゃる…?
- 98二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:42:47
その時点で向いてないからおとなしく総菜でも買おうね
- 99二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:42:53
人類社会の基本は能力による役割分担なんだから料理能力を持つ他者に料理する手間を多少は委ねても良くない?
得意な人とか生業にしてる人に任せようよ - 100二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:43:33
- 101二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:43:43
結局この話食事を日々のささやかな娯楽と捉えるか生きるために消化しなきゃ行けないタスクと捉えるかの話に行き着くから溝は埋まらん気がするな
- 102二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:44:18
子供とかいたらマジで24時間だからな主婦というかカーチャン…
定時で上がれないし長期休暇とかも無いし - 103二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:44:32
あれは余暇トイレ風呂睡眠時間も全て勤務時間換算してるから突っ込まれるけど
料理をコスパで考えて生きるために必要なコストを如何に抑えるかって視点なら時給換算は間違ってないだろ
その時間を仕事に割いて給料を増やすなり他に余暇に当てるなり出来るんだから
勿論料理自体が趣味って人は話が別だが
- 104二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:45:17
大学時代にバイト先の定食屋で店じまい後に余ったご飯持って帰っていいよと言われててずいぶん食費浮いたな
アパートのキッチンが貧弱でお湯沸かすくらいしかできなかったからどうしてもスーパー総菜に頼らざるを得なかった - 105二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:45:45
毎日違う料理どころか食卓の上にメニュー数が少ないと不機嫌になる人とかマジでいるからな
家庭にしろ会食にしろいい歳した大人が好き嫌いするのってマジで面倒… - 106二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:45:46
自炊そのものが節約行為ではないってのは大事よね
- 107二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:46:01
毎日食べたいと思えるようなお惣菜は高いし
かと言って安いお惣菜はあんまり美味しくないし健康にもよくないだろうから結局自炊してる - 108二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:47:00
主婦の時給云々は小さい子供の子育て期間に関しては同意するけど子供が成長してたり子無しならアホかって計算だわな
- 109二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:47:01
わざわざ安いジャンクフード作ったら余計に金かかるしな、病院代
手間はともかくちゃんと栄養とか考えた料理にしないと駄目 - 110二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:47:09
プライベートの時給なんて発生しない時間を時給換算すると~って言われてる時点で
俺と時間感覚がそもそも違うんだろうなというのは分かった - 111二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:47:33
- 112二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:47:48
ステーキ焼いたり刺身切ったりくらいだと外食やスーパーで完成品買うよりは安くつくよね。
揚げ物はダメです安くつくけど片付けがしんどい - 113二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:47:57
料理してるのに栄養とかについて全然知らない人マジでいるからね
家庭科の教科書レベルですら頭からすっぽ抜けてる - 114二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:48:09
冷凍野菜と冷凍小間切れ肉買ってきて適当に煮る焼く炒めるのどれかして1回に三食分作るようにルーチン化したらだいぶ楽かつ安くなった
- 115二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:48:31
自分は軽く自炊してるがざっくり汁物とメイン一品作るくらいで副菜は出来ねえ(適当に切ったキャベツとかミニトマトみたいなそのまま食えるものとか出来合いで済ます)から副菜何種類も作り置きとかしてる人のバイタリティは羨ましくはある
- 116二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:48:32
老後に必要なのは金と健康な心身
今のうちから用意しておかなければならない - 117二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:49:13
- 118二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:49:58
白米納豆味噌汁焼鮭のセットは自炊だと信じられないくらい安く簡単にできるの。伊達に日本の食卓の代表面してないと思ったね
- 119二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:50:52
- 120二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:50:54
最近は豚肉すら高いから食卓がもう鶏まみれや
- 121二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:51:29
業スーで安くなってるパスタを買う
味付けをする
適当に安い肉をいれる - 122二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:52:02
- 123二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:52:46
自炊してれば月の食費1万切るし好きなもの好きなだけ食べれるから自炊しない選択肢が無い
- 124二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:53:28
好きでもない作業だけど金のためにする
って時間は短ければ短いほどいいんですな - 125二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:54:00
米を炊く習慣をつけるだけで一気に食費は浮くからな
- 126二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:54:16
(でも牛肉高いなって気持ちわかるよ、野菜とかも高い)
- 127二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:54:17
- 128二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:55:23
- 129二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:55:44
総菜買うにしてもバランスを考えると総菜でバランス賄うよりそこに自炊で少し足したほうが安いんだよな
よく総菜買って味噌汁作ってるわ - 130二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:56:35
- 131二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:56:53
- 132二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:58:11
安いタンパク質と安い野菜と安いデンプンで作ったら安くなるからね
牛肉…お前は追放だ - 133二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:58:45
上位存在に時間を縛られないプライベートの料理時間を自給換算して考慮するとなると、移動時間とかも自給換算してたりするんだろうか
- 134二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:59:00
そも弁当買って食べるのは食事毎に買いに行く時間かかるから言うほど時間的コスパ良いか?
- 135二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:59:16
自炊適正は料理の上手さより
几帳面さとズボラさの両方を持って
同じ味で飽きないや計画性と記憶力があるとか食い合わせ考えないなどのスキルがいるから - 136二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:59:17
節約のための自炊 であれば別にフルの自炊じゃなくて、白米味噌汁は自分で用意しておかず1品はスーパーで買うくらいでも立派な節約のための自炊だと思うわ
- 137二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:59:27
(謎の激安ブラジル産鶏肉…)
- 138二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:00:04
- 139二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:00:22
追記で、別に完全にすべて自炊することが大事ってわけじゃなくて、一人暮らしの出費抑えて好きなことにお金つかうための手段として自炊をひとつ覚えておくことが大事なんじゃないかなって
しんどいときにまで自炊するのではなくて、あくまでもできるときに無理のない範囲でやることと、総菜を買ったりとか外食をしたりだとかは、自炊をすることにおいて何一つ悪ではないということを確認してもらいたいなと
- 140二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:00:54
- 141二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:01:09
- 142二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:02:15
さすがにそこは全ての人間が帰り道にコンビニがあるって想定してあげようぜ
- 143二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:03:03
冬になると4ヶ月無限に安くなった野菜と肉で鍋を作り続けるおじさん「自炊は節約にも健康にもいいがなんら成長は産まないぞ」
- 144二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:03:46
3年ぐらい一人暮らし用冷蔵庫で自炊がんばってたけどでかいのに買い換えてから快適さがダンチ
一人暮らし用じゃ一玉単位で野菜なんて買ったらそれだけで埋まるぐらいだったのに今じゃ白菜1玉キャベツ一玉買っても用量がスカスカで水も酒も冷やせるというのはすばらしい
- 145二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:04:02
- 146二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:04:37
- 147二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:04:44
見返したら 大量に作ってストック→同じ料理だから栄養バランスが悪い料理できても栄養考えてない って思ってそうな人いるな…?
仮にそうでも安いし、栄養バランス考えて総菜買うよりは安いと思う - 148二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:05:03
1週間分の食材を詰めるスペースがあるかどうかで大違いだよね
- 149二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:05:58
- 150二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:06:13
- 151二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:07:12
豚汁の味噌だけ変えて1週間カバーできると楽だよね
- 152二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:07:52
- 153二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:09:34
- 154二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:09:37
- 155二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:10:03
1万程度で何言ってんだ
- 156二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:10:49
- 157二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:11:07
一人暮らしする際に実家の炊飯器買い替えたお古を貰えばタダだぞ
- 158二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:11:33
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:11:38
炊飯器なんてよほど最新機とか買うのでもなければ1万~2万ぐらいで買えないか?
むしろ一人暮らし用で量もいらないなら1万円以内でも収まるし
これから先数年間ずっと店売りのご飯買うのを考えたら多分余裕でペイできるぞ
- 160二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:11:44
米だけ炊くなら少なくとも5年は使えるしな
- 161二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:12:23
- 162二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:13:04
なんなら土鍋でも炊けるし
フライパンでもできるぞ
そこにかかる費用を言うなら外に出るのに着る服と靴の費用を外食代に計上する事になるぞ
自炊は全裸でできるからな - 163二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:13:27
お肉とか大盛りとかより毎日有機野菜たっぷり食べたいお…(´;ω;`)
- 164二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:13:35
- 165二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:14:15
- 166二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:14:40
コスパも大事だけどタイパも大事だからな
- 167二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:15:26
コスパ最強の同居を目指さないのなぁぜなぁぜ?
- 168二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:15:32
流石に十倍は違わない
今調べたらサトウのごはんが1食200グラムで260円
安めのコシヒカリが2キロで1000円くらいで炊いたと仮定すると4キロくらいだから1食当たりが50円かな?(算数得意な人任せた)
- 169二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:15:38
- 170二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:15:57
パスタチンでできる容器とパスタとパスタソース買えばトータル1食150円くらいにできるからな
調理時間はレンジ待ち含めても10分とかで外食より早い - 171二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:17:15
自炊のタイパ極めりゃコンビに行くのとそう変わらない労力で三食でっち上げるのなんて余裕だぞ
- 172二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:17:19
10分なら適当なパスタソース作ってもいいしな
- 173二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:18:39
- 174二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:19:24
- 175二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:19:45
でも自炊はじめると外食するときに野菜炒めとか選ぶと(これ頑張れば作れるよな…)(家で作った方が安いな…)ってなりがち
逆にトンカツとかコロッケとか面倒な奴は店で食べたくなる - 176二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:20:21
自炊はするけど揚げ物は買うって人は多いしな
- 177二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:20:34
- 178二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:20:39
単純に自炊って小学校で習う家庭科レベルのことすらできない人間が自炊は高い!!コスパ最悪!!って言ってるんだよな
時間換算が〜とかいいながらあにまん書き込んでるんだから世話ねえわ - 179二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:20:42
結局食のQOLを軽視してるだけなんだよね
- 180二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:21:37
- 181二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:22:46
自炊する人も別に弁当買ったり総菜買ったりしないわけじゃないからね
そんなに怖がらなくていいよ🥺 - 182二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:23:00
実労10分で三食分でっち上げるとかその気になれば簡単だしな
- 183二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:23:24
そもそも料理中料理だけしてると思ってる?
動画みたりもするし音楽聴いたりもしてるよ - 184二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:23:53
- 185二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:25:02
家賃ケチると食費も高くなる…
まともなキッチン代金を家賃込みで払って自炊費も払ってやっととんとん - 186二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:25:42
そも自炊は半分趣味入るだろ
味変とか試したりもするし
自炊否定派の趣味に当てるの趣味にバッチリ該当するし - 187二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:26:22
ほ~らこうやって話がズレていく~
- 188二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:26:42
そもそも本質はこうやって日々のやりたくない事に割く時間を時給換算してコスパ上げようって話だから
時給やら調理時間やら買う弁当やらで条件はいくらでも変わるからその結果として自炊がコスパ良いと判断するなら別にいいんよ
- 189二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:05
都合で「単純な金額」の話と「調理の手間のコストを自給換算した金額」の話をごっちゃにしてるんだよな
自炊したくないならそう言えばいいのに別に誰も自炊しないやつはカスとは言ってないんだから - 190二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:51
材料費は0円になることはないけど
同時に弁当も0円になることはないぞ?
加えて言うなら弁当と違って安い値段で栄養をしっかり取れたりバリエーションを出せたりもするわけで
そういうところの考慮が出来てないところが感覚の違いだよねってことでそろそろ諦められない君?
- 191二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:21
料理作る数十分でほんとに自炊で浮く以上の金を稼げるの?稼げたとしてそれを続けられるの?
そこを熟考したうえで稼げるって言えるなら自炊しなくていいんじゃね? - 192二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:26
自炊するけど「安くなる時もあれば買った方が安い場合もあるし調理の手間を考えたらどっちがどっちとは言えない」としか言えないのに二元論にしたがるんだからもう
- 193二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:27
昼外食で朝晩はご飯と目玉焼きとカット野菜サラダで10年以上過ごしているけど結構節約になっていると思うわ
- 194二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:36
毎日30分の勉強で年収が上がる…というわけだね?
- 195二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:29:04
時間かけただけじゃだめだぞ
- 196二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:29:59
献立考える時間から乾いた食器を棚に戻す時間までが自炊だからな
途中だけやって「料理得意だよ😁」ってアピールする若いオスとメスの多さよ - 197二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:30:34
2回落ちたけど1日平均30分くらいの勉強で電験三種取ったら年収100万くらい上がったよ
- 198二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:30:35
どうした急に関係無い話をしだして
- 199二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:31:14
極論に逃げるの分かりやす過ぎだろ反自炊
- 200二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:31:26
自炊は覚えとけ