- 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:10:15
- 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:12:08
作る人やね
だってその人は作らなくても良いんだから - 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:14:17
子どもや介護やアレルギーあるから食べる人
家庭による - 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:16:52
作る人が優先
ただし作る人の望みの中に「せっかく作るなら美味しく食べてもらいたい」「お金出してくれた相手をねぎらいたい」が含まれることも多い - 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:18:01
誰が優先されるべきって考え方が違うのでは?
譲り合えよ…体質とか好みとかあるだろ - 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:18:21
基本は作る人が優先だろ
食べたいと思えないものを美味しく作るのは難しい - 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:26:21
- 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:29
「誰が金出してると思ってるんだ!」は今の時代極悪仕草扱いだけどまあ金出してる側からしたら少しはそういう気持ちもね…
- 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:32:22
- 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:11:09
基本は作る人に主導権あると思う 一番大変だし
食べる人はアレルギーとかは考慮されるべきだけどそれは優先度以前の問題
金出す人は外食とか出前なら権利ある
でも正直こういうので揉めたことないから問題点が見つけられてない意見かもしれん すまん
なんかいつも今日はみんな忙しかったもんねえとか どこどこが季節限定出してるしそれでいい?とか
この野菜がたくさんあるからしばらくこれだぞ〜とかで済んでるから
そもそも買い物とかも一緒に行くこと多くて希望を聞きやすい環境というのもあるかも? - 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:15:15
作る人優先、で作ってる
1週間分くらいの食材やらまとめ買いしてある中でどの順番で出すか何の味付けにするか全ては俺の裁量次第 - 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:16:37
補足、買い物は家族の担当だから食材選びの段階では金出す人の優先という面もある(大元の金は自分も出しているが)
- 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:19:21
何を作るかは作る人の裁量なんだから大抵の家は作る人じゃないか?
というかそうじゃないと(健康問題を除いて)それはそれでなんか変な力関係発生してないか?