究極の蛆虫として

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:12:41

    BBドバイ様からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:14:15

    知能低下シチュ……神
    特にこのシエル先輩
    魅力的だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:15:52

    奏章…神
    EXTRAの記憶なんてもうおぼろげなのにボロボロ泣いたんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:17:10

    無茶苦茶生き汚いんだよね
    もうバックドロップするしかない…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:17:19

    奏章としては見事やな…
    しゃあけど…水着イベントは別にして欲しかったわっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:17:41

    >>5

    ま…まだ言うのか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:18:30

    >>5くん君がそれを擦り続けるのは何故? 書き込んだからには理由が今脳内にあるだろうしスッと出力して20分までに教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:20:01

    >>5

    まーたエアプがコピペしてFGOに噛みついてんのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:20:20

    >>4

    デカさの次元が違って無を掴んでいたのに驚いた

    それがボクです


    技術的に無理だったんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:20:21

    水着イベントが偽装であることに意味があるし今更別にしろとか読んでない証明なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:20:34

    >>5

    平日までFGOに貼り付いて嫌悪者活動とかマジ?

    人生負け組すぎるんとちゅう?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:21:07

    多分ワシらが楽しく語ってるのを見て嫉妬してるだけだからほうっといて良いですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:21:09

    硬っかてーよ 復活アイテム無しでは絶対にやりたくないのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:21:18

    う わ あ あ あ あ(ムーンドバイ書き文字)
    ムーン・キャンサーがタフカテを練り歩いてるッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:21:31

    >>5

    あれ20分過ぎちゃったけど大丈夫?

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:22:21

    冤罪バックドロップ…あなたは神だ
    若森が若干コストかさばったけど汎用性高いんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:22:31

    >>9

    うーんストーリーでも無理矢理届くようにしてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:23:13

    >>14

    人間だから現状維持を望む蛆虫がいてもいいんだよ

    ただ…人はそれでも前を向いて未来に進んでいくということだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:23:23

    >>9

    デカ過ぎてこっちの鯖が見えないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:23:38

    あのBBドバイが死んでも嫌だと拒否するムーン・キャンサーの齎す滅びとは...?
    (見た後のワシのコメント)

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:23:43

    マネモブのカルデアでのドバイMVPを教えてくれよ
    ワシはめちゃくちゃ軍神

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:24:12

    あわわ…◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎・◾︎・◾︎◾︎◾︎◾︎!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:24:18

    う あ あ あ あ あ あ(吹っ飛びゴールデンBB書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:24:19

    アルクとシエルの特別会話は麻薬ですね
    もうハマっちゃって
    まっ編成無理した結果普通に令呪切ったんやけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:24:47

    >>21

    最後にして最大の海賊……

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:24:57

    >>21

    アストライア…エレシュキガル…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:25:25

    これ読んで別に時代に置いていかれる事は悪いことじゃないんや…と感じたのが俺なんだよね
    誰もがいつかは置いていかれる日がくるでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:25:44

    >>21

    ジャンヌと軍神...

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:26:43

    >>21

    軍神、スペースエレちゃん、そして俺だ

    ムーンキャンサーをしばきにいくぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:26:43

    ムーン・キャンサーの触手…よく考えると悍ましいと聞いています
    人類と共に生きて死ぬしかなくなった“蚕の絹糸の概念”を纏っていると

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:01

    >>22

    ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎・⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎……?

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:16

    >>27

    ウム…ウム…それが納得できるかどうかなんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:20

    バトル面でも蛆虫なのは好感が持てない
    足手まといサポートが居る状態で相手していい性能じゃないんだよね酷くない?
    サポートを足手まといにするのは足手まといサポートにされてる鯖がカワイソ…過ぎなんだァいい加減何も面白くないことを理解してもらおうかァ
    それはそれとして今回居なかったけど激強サポートは尊い!

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:35

    救国の聖女…若き犯罪界のナポレオン…正義の女神…

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:56

    >>31

    歯茎は去れっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:04

    >>27

    旅とはそういうものだからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:20

    >>31

    香辛料が練り歩いてる!

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:22

    >>31

    嫌っちゅうほど擦られたネタや

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:25

    >>21

    勿論バックドロップ極限までバックドロップ

    水着の恋人も蛆虫強制編成の尻拭いで活躍してくれたのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:28:44

    >>38

    そうだ

    それがどうした

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:30:08

    >>40

    香辛料は足りてるし開拓者とは言ってもお前じゃなくて星の方なんだよーっChristopher Columbus!

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:31:28

    どうして星の開拓者は2人も出てBBAは出てないの?
    バーソロのキザ野郎と一緒に出しても良かったと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:31:39

    人間は醜い!とは言えなくなったのが俺なんだよね
    確かにみんな人生を良くしようと努力してるでしょう
    その結果生まれた間違いを"醜い"で終わらすことはできないと感じたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:31:58

    >>33

    ちなみにアーキタイプアース戦のサポシエル+補助で3ブレイクまだ持っていけるらしいよ

    普通に強き者スね

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:31:59

    >>27

    置いていかれる事以上に"自分達より優れている事が分かりきっている存在"が本能的に受け付けられないんだ ましてやそいつが自分達とは似ても似つかないなら尚の事なんだ だからこそかつて同じ過ちを犯した"ベックマンを継ぐ者"が旅立ちを応援するのが尊いんだ 人の素晴らしさなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:32:30

    >>42

    何でって…今回は太陽じゃなくて月と地球の物語やからやん…

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:34:00

    現れたら0%が0.1%になる感じの効果が星の開拓者なのに明らかに0%を100%に引き上げた頭交流の「あの男」を誇りにも埃にも思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:34:01

    俺たち直流と交流が闇に包まれた月を支える……
    ある意味"最強"だ

    ボケーッワシの方がメイン 言うたやろうがっ
    ふんっ凡骨の意見など知らぬわっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:34:20

    >>19

    fgoーカ鯖拡大するか引くかどっちかにしてくれる

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:34:33

    >>42      ・・・

    恐らく海賊仲間のあの男が邪魔をしたと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:34:52

    >>48

    仕事の終わりを見届けなくてどうすんだよバカヤロー…

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:35:00

    >>36

    ウム…果てのない荒野を歩むうちに仲間ができて子が生まれていずれ自分の骨は旅路に埋めて次の世代に先を目指してもらうんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:35:34

    >>47

    ダメでしょうプレジデント

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:35:47

    >>21

    宝具5のカレンで蹂躙してたそれが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:37:18

    >>48

    バキッバキッ

    「我が名はビースト」

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:37:24

    >>52

    ふうん

    そしてあとを託された少年はまた荒野を目指すということか

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:37:28

    >>51

    おそらく「最期まで人を頼らなかったあの凡骨がよりによってこの私を呼ぶようなら大丈夫だ」と後を託したのだと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:37:41

    BB、先輩との再会はうまいやろ?
    はい、卒業式の会話で泣きそうです

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:38:10

    冗談抜きで強いんだァ 編成は自由にさせてもらおうかァ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:38:22

    ムーンキャンサーがよくわからなかったから調べたいのにムーンキャンサーばっか引っかかるんだよね
    酷くない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:38:29

    >>57

    見事やな……

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:38:36

    仕事は麻薬ですね
    メチャクチャ辛いのにハマっちゃって…ここんとこ毎日です

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:38:42

    >>58

    ちょっとワダアルコ先生働きすぎなんとちゃう?

    とんでもない数の差分があったと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:38:55

    >>60

    ならここでめっちゃ質問してくれ ワシめっちゃ答えるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:38:58

    >>60

    おいっ書き分けには気をつけろよ

    ムーン・キャンサーとムーンキャンサーではまるで別物なんだからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:40:43

    俺たちAIがアーキタイプを支える…
    ある意味最強だ

    はーっアンソニー流奥義 コード・キャスト!

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:41:33

    人類の滅亡理由はですねえ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:41:43

    >>56

    きのこの書く人間賛歌は麻薬ですね

    もうハマっちゃって……ここんとこ毎日です

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:41:51

    wandererは大っぴらに聴いとけよ

    ReoNaの歌うこの歌を聴いてるかで解像度が段違いだからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:42:14

    >>67

    ジナコ「やる気ねーよ、おそらくみんなが怠惰だったから滅びたものと思われるが……」

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:42:48

    >>70

    BBドバイ「殺す……やれっテノチティトラン」

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:43:15

    >>27

    ウム…

    少しだけなら振り返ってもええんや

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:43:38

    あの都市どないする?
    まぁポカに報告すればええやろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:44:33

    >>71

    バニー派遣はラスボス候補者を物理で退場させたからだろうがよえーっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:45:04

    >>66

    お見事ですアンソニーボー

    奢らせろよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:45:15

    >>69

    「いつだって何千何万何億回でも間違えて 僕らは歩いて歩いて歩いて歩いてく生き物だ」がテーマソングに恥じない言葉選びなんだよね 強くない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:45:18

    >>74

    ぶっちゃけあれ建前だと思ってるのが俺なんだよね


    というかBBドバイ本人が実力行使もOKって言ってたでしょう

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:45:50

    宇宙進出以外にも人類の発展の末が提示されたのには驚きましたね…ガチでね
    無気力化してる月の珊瑚や新霊長で喧嘩してる鋼の大地が剪定されてないのはこの辺があると思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:46:33

    >>36

    Wonderer(道をゆくもの)……


  • 80二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:46:59

    >>78

    一応月の珊瑚は改善の兆しあるし鋼の大地は詰みかけの中みんながわちゃわちゃやってバイタリティに溢れてるからね!

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:47:37

    >>73

    (ポカニキのコメント)

    何をやってるこのバカ?


    そして都市国家同盟は破棄された

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:48:07

    へぇー暈のこともキャンサーと呼ぶんですね知らなかったです
    と調べたワシに哀しき過去…

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:48:10

    はーっなんか気持ちええなあ
    1000年のデスクワークが終わってアーキタイプを打ち上げるからね
    なにっ

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:48:56

    >>79

    そういう意訳もありかと感心した…それが僕です

    曲の繰り返しが問いかけだからずっと悩み抜いてそれでも歩いてく歌だと思ってたけど、人類史という旅の必ず行き当たる疑問として「なぜ歩くのか」への返答としてのタイトルと考えても良いかもしれないね

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:49:08

    こいつが強いのは倒すべき敵だからいいんだよ
    問題は…その後に控えてる卒業式もかなりめんどくさいということだ

    1wは降出して狂での速攻を封じ2wは防御強化解除持ちが開幕宝具より先に行動し3wは速攻かけないと宝具回避不可能とかそんなんあり?

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:50:25

    オトン…これFGOでやる意味あったのかな?
    (卒業式には卒業生だけでなく後輩も必要だから)無意味ではない!

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:50:31

    >>85

    うちは青子がめちゃくちゃ活躍したんだよね

    フォーリナーだろうがなんだろうがまとめて吹き飛ばしてくれたのん

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:50:32

    >>85

    だから霊脈石があるんだろっ

    全力で石割りまくって勝つことで「汎人類史はしぶといですよ」って先輩方に笑って示すんや

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:51:33

    >>85

    1Wも2Wも終了時点でNPCTチャージ入るんだから速攻がどうたらとか余裕だと思われるが…

    1W2Wはただの消化試合で3W前衛でブレイクすればいいだけの話なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:52:25

    >>85

    宝具?まぁキャストリアの宝具打っときゃええやろ

    (岸波白野のコメント)何をやってるこの後輩は

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:52:26

    >>69

    おいっ誤字には気をつけろよ

    Wanderer(彷徨う者)じゃなくてWonderer(問いかけ続ける者)だからな

    まあ今回のテーマ的に迷って惑ってるからどっちも間違いじゃない気はするんやけどなブヘヘヘヘヘヘ

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:52:34

    新規ユーザーには霊脈石を500億個ぐらい配布した方がいいと思われる

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:53:28

    新規はアーキタイプまで来れないしそもそも配りまくってるから問題とも思っていない

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:53:33

    センパイを二人所持する方法を教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:53:42

    >>92

    奏章Ⅲまで到達する新規ユーザーの心配してどうするんスか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:54:07

    発展しきった世界…糞
    このまま何も変わらないなら残す意味はないんや
    バッドエンド分岐踏んだ世界…糞
    このまま衰退して滅んでいくだけの世界なんて残す意味はないんや 
    突発的なバッドエンド…糞
    こんなもんなんの参考にもならないんや

    発展のうえに次代を生み出したのにそれを否定した世界…糞糞糞糞糞

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:54:11

    >>94

    10月を待て…鬼龍のように

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:54:22

    >>94

    10月のイベントを待て……鬼龍のように

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:54:53

    まず参加はどんなに頑張ってもORTで詰みますね🍞

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:55:00

    >>96

    ドバイ世界が地雷を超えた地雷なのがよくわかりますね…ガチでね

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:55:01

    >>85

    センパイの2ブレイクまではアーツ連射し

    後衛で残りを削るといいスよ

    天才AIからのアドバイスなのん

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:55:45

    >>91

    まあ歌詞にはWandererも入ってるからバランスとれてるんだけどね

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:57:10

    >>99

    新規は所持数で詰むかもしれないね

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:57:17

    あんな状態の世界を維持しろ可哀想だろとリソース使わされてるのに言われる人理さんが一番可哀想なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:57:32

    もしかしてあんなトラップがある中でアーキタイプが必要になるくらい限界発展状態にならずちゃんと進歩しながら数千年続いてきた汎人類史ってめちゃくちゃ凄いんじゃないスか?
    いやでも待てよ 他の枝が剪定されてる生存者バイアス的なアレなのかもしれないぜ

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:58:09

    軍神があまりにも強くて笑ったのが俺なんだよね
    お前…なんで宝具1スキル1なのに1ターンで1ブレイクできるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:58:54

    >>105

    EXTELLAの量子記録固定帯の仕様見てる感じ少なくともワシらが見てるのは「成功してる枝」なのは確かなんだよね

    問題は…今後カルデアのあった世界自体が剪定されるかもしれないことだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:59:28

    >>106

    しかも強化解除もあって刺さる場面が多いんだよね凄くない?

    うーっ殺らせろマスターついでに塩と酒も飲ませろ

    おかしくなりそうだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:59:29

    >>106

    ムーン・キャンサーは一丁前に人属性だからね

    特攻対象なのさ!

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:00:10

    >>105

    人理が直接現れて可否を告げるまでもしかしたらこの物語自体が破滅へ向かう物語を見てるだけかもしれないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:00:57

    >>108

    落ち着け軍神!


    "晴信"ついでにお前が激辛麻婆を食べろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:01:11

    アストライアつよっつえーよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:01:51

    これの詳細が判明して欠片男の株が上がったんだよね凄くない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:02:01

    >>111

    (晴信のコメント)

    なぜ…………………?

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:02:08

    カルデアと太公望すげぇ……ビーストと和解した上に世界卵として宇宙に旅立たせた偉業中の偉業かましたし
    今回の情報的に人理がスタンディングオベーションしてくれるんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:03:02

    >>111

    そして甲斐の猛将は絶命した

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:03:55

    >>115

    アーキタイプではなくともこの世界の可能性を広げたんだよね すごくない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:04:14

    俺なんて自分だけ劣等種になる事実を笑って受け入れる度量を見せてやるよ
    これを天才を超えた天才が言えるってそんなんあり?
    強すぎるんとちゃう?

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:05:55

    >>118

    キリシュタリア・ヴォーダイム…神

    救世主と主神の名を背負う男は伊達や酔狂で世界を背負って立ったわけではないんや

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:06:04

    でも俺ほんの少しだけ残念なんだよね
    配布だから仕方ないとはいえもう少しザビの性能は盛ってほしかったんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:06:13

    >>116

    (軍神のコメント)

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:06:33

    >>113

    アネムジア・シンドロームもムーン・キャンサーだったんだよね


    このムーン・キャンサーを1人で打倒する欠片男は……?

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:07:27

    >>122

    えっそうなんですか どこで見れるか教えてくれよ 見落としてたかもしれないのん

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:08:24

    >>97

    >>98

    まてよ "後日"が10月のイベントかどうかはまだ分からないんだぜ?

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:08:33

    ムーン・キャンサー・・・糞
    クソみたいな存在なのにこいつがいなくなったらいなくなったで外宇宙から録でもないものが色々来る可能性が生まれるんだよねひどくない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:08:37

    >>119

    前半のキリシュタリアの話をここで持ってくるのかと思わず膝を叩いちゃったんだよね

    お見事ですキノコボー

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:09:04
  • 128二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:09:44

    >>123

    じゃーんマネモブ持ってきたで

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:10:25

    >>127

    fgo「なんぼでも先輩作品の設定回収したる ワシめっちゃタフやし」

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:10:41

    >>127

    >>128

    ホアアアアッ確かにこの濾過人理補正=ムーン・キャンサーと認識しててここも見たのに見落としてたワシを殺せ…殺してくれ…

    やっぱりセラフ世界は西欧財閥がダメだったんスかね

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:10:46

    >>120

    ウム…ウム…

    宝具が攻撃タイプなんだしステータスはHP寄りではなくATK寄りで良かったと思うんだなァ

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:10:59

    欠片男…すげえ
    ど…どうやって打ち勝ったのん…?

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:12:06

    >>132

    さあね……

    ほんとにさあね……


    一応病気という形をとってたから医者としてめちゃくちゃ頑張って根絶したんじゃないスかね

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:12:10

    要は「命懸けで歴史を内包する人理からすれば 今にあぐらをかいて停滞した世界は許せないです(全力ダッシュルーセー書き文字)」って現れる、剪定が決まった世界にとっての明確な終末がムーン・キャンサーって呼ばれてるって認識でいいのん?
    BBドバイ世界ではそれが原因不明の技術の衰退(知能の低下?)、EXTRA世界ではアムネジア・シンドロームって感じで現れたんスかね?
    よくわかんなかったんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:12:37

    濾過異聞史現象との関係が知りたいですね…マジでね

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:13:12

    >>134

    いいや

    正確に言えばムーン・キャンサーそのものは人類の足を引っ張る逆アラヤのようなものということになっている


    何らかの原因でこいつに追いつかれると剪定待ったなしなのん

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:13:30

    待てよ欠片男が治した不治の病の方と濾過人理補正現象はムーンキャンサーとムーン・キャンサーみたいな関係かもしれないんだぜ
    まっ濾過人理補正現象の名前になるようなものを克服してるのは確定だからバランスはとれてるんだけどねっ

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:14:11

    >>134

    ムーンキャンサーが剪定する×ムーンキャンサーが練り歩いたら剪定される〇

    要はこれだけなんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:15:03

    >>136

    ふうんそういうことか

    どの歴史でも人類史からちょっと遅れてスタートして、しばらくの停滞でそれに追いつかれたら今回のルートになる感じなんスかね


    …あれこれ技術の衰退は別の原因なのか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:15:09

    >>134

    それ自体が剪定してるというよりは、ムーン・キャンサー現象が出てくるような世界は剪定一歩手前ということだと思われる

    「これクリアできたらギリギリ単位くれてやるよっ」みたいな感じに見えたッスね

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:16:01

    >>136

    EXTRA世界だとオーバーカウント1999のせいで

    ムーンドバイ世界だとアーキタイプを否定したせいでムーン・キャンサーに追いつかれたんだよね


    そしてそれぞれの世界で欠片男とBBドバイが頑張りまくってどうにかムーン・キャンサーを打倒したんだ


    なにBBドバイがカルデアらの助力を受けてようやく打倒したムーン・キャンサーを1人で打倒してるこの欠片男は?

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:16:37

    ムーン・コャンシーは盛りのついた剪定条件よ
    停滞した世界に追いついた途端容赦なく足を引っ張るぜ

    今回の停滞原因はAIというか人間同士の戦争で滅んだことっスね
    EXTRA世界はおそらく資源の分配の方だと思われるが…

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:17:44

    >>139

    戦争によって月のみに人類がいる状態になり、アーキタイプの否定が決定打となって完全停滞ムーンキャンサー出現、足引っ張りによって技術の衰退が起きた、って認識でいいと思うっス

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:17:54

    ムーンだから月が死んでたら意味ないのかと思いきや全然そんなことないんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:18:24

    >>139

    遅れてスタートする、というよりは

    人類「はーっ発展発展発展発展」ってやってるうちは逆アラヤたるムーン・キャンサーよりもアラヤの方が速いんだよね

    ただその発展意欲が何らかの原因で鈍るとここぞとばかりにムーン・キャンサーがやってくるんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:18:55

    >>144

    あくまで月の文明の主人であるBBドバイが名付けた自分たちを覆う傘だからね

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:19:16

    >>142

    いや致命的なのはアーキタイプの爆誕とその否定だと思われるが……

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:19:49

    >>142

    な…なんやこのふーやーちゃんとニキチッチが喜びそうなムーンキャンサーは

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:21:27

    >>141

    まぁ世界によってあり方が変わるみたいだからええやろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:21:28

    >>142

    どわーっき…記録が欠落したAIがおるやん!!

    は…はよう博物館から記録をもってこいや!

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:21:50

    本来ならムーン・ドバイの人類は2400年にはもう役目をとっくに終えてたんだよね
    600年も認められずに何をやってるこの霊長は?

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:21:53

    適切かはわからないけど 顔に覆い被さったビニール袋みたいなイメージをしてるのが俺なんだよね
    進んでる間は風で張り付いて前見て歩けるし作業もできるけど 止まった瞬間目に見える障害になって先の景色を覆い隠すイメージなんだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:21:53

    もっと発展したいという上昇志向の集合意識があるならここで満足したいという停滞志向の集合意識もあってしかるべきってのは言われてみりゃそりゃそうなんだよね
    怠惰も生物の本質の一つでしょう

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:23:34

    >>152

    なかなか良い例えだが…進んでるのは尊い!してる人理から見た歩行中の絵面は大丈夫か?

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:24:23

    ムーン・キャンサーをWザビ+マーリンの遅延戦法で最終ゲージまで持っていった…それがボクです

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:24:30

    >>154

    かなり間抜けになってます


    しゃあけど間抜けでも不恰好でも進むから尊いんです託すから次が生まれるんです人類さんワシの気持ちわかってください

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:24:47

    >>154

    どないする?

    まあどれだけ醜く生き足掻く地獄の頂点だろうと進み続ける意思があるならまあええやろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:26:34

    アラヤがよくわかってない…それが僕です
    なんか世界は世界が味方するから壊せるって言葉の時にチラッと考察で見たきりなんだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:27:14

    とにかく型月世界の霊長というのは
    あとからあとから追い縋ってくる「自分たちの停滞したいという集合的無意識」に捕まらないようにひたすらに前に進み続け、自分たちの後継を生み出さなければならない危険な役目なんだ

    しかも意外と自分たちの後継に置いていかれる運命……!

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:27:52

    正直ムーン・キャンサーのことふわふわして理解してたけどこのスレのおかげで理解できたのが俺なんだよね
    読解力低くない?

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:27:54

    アプラの設定を忘れたのは俺なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:28:16

    >>158

    いわゆる集合無意識というやつッスね

    「人類滅亡案件」に対処してるのん

    星が滅んだら人も滅びるからだいたい対処してるんやけどな

    まぁエミヤの雇い主のせいで印象が死んでるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:28:19

    ガイア・アラヤ・英霊の座・量子記録固定帯・この辺は分かりにくいから仕方ない

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:28:42

    >>158

    アラヤってのは要するに人類の集合的無意識なのん

    もちろん人類なんてもんだいたいみんな滅びたくないから滅びの要因を見つけたら速攻で対処するんだ


    逆に世界みんなが滅びたがってたらその手助けをするんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:29:01

    >>161

    発展しまくった世界みたいなニュアンスだったと思われる

    ギリシャ異聞帯なんかはそっち側なのかも知れないね

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:29:47

    >>162

    >>164

    要はめちゃくちゃデカい「病は気から」ってことっスか?

    お…思ったより大雑把なんだな…

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:30:08

    >>161

    発展によって剪定こそされていないものの人理から見捨てられた世界なのん


    ムーンドバイは本来剪定事象待ったなしだったのがBBドバイの尽力により何とかアプラ世界に留まってたんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:30:25

    >>166

    その認識でも……まあええやろ いやちょっと待てよ ううん

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:30:26

    >>166

    間違ってはねーけどその例えは斬新過ぎるーよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:31:04

    >>166

    俺さああまりにも切り口が新しすぎて今日イチ爆笑したんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:31:08

    >>7

    おおっ…うん…

    語録でも隠せないキモさがあるっスね

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:31:40

    >>165

    >>167

    ふぅん

    人理「(見込みないけど)どないする?」

    世界線「まあ(まだ容量あるし)ええやろ」

    という事か

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:32:22

    はやい話ムーン・キャンサーはこれなんだよね

    人類の蛆虫を超えた蛆虫な部分の集まりってことは鬼龍みたいなモンってことやん...

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:32:22

    >>162

    アラヤからしたら「ほぼ無条件で世のため人のために活動して、そのうえで犠牲に心を痛めてくれる人材」なんてもん喉から手が出るほど欲しいから仕方ない本当に仕方ない


    ワシらだってどうせ殺されるならワシらのことを思いやって殺してくれるやつに殺されたいでしょう

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:32:24

    グランド・サーヴァントを読んでるのもビーストに出てこられてあわわしてるアラヤなタイプ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:33:50

    そもそもアラヤ=人理なんスかね? ワシもよくわかってないから知りたいのん

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:33:53

    >>166の所為でアラヤの事プラシーボ効果レベル999だと思うとなんか笑えて来るんスけど

    威厳大丈夫っスかこれ

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:34:15

    >>175

    はいそうですよ!

    まっアラヤは効率厨だから割とギリギリまで呼んでくれなかったり呼んでも最低限の戦力しか送ってくれないんやけどなブヘヘ


    ワシらだってタスクは最小限の労力でクリアしたいから仕方ない本当に仕方ない

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:34:57

    >>177

    いいんだ集合無意識なんて笑い飛ばすくらいでいい

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:35:15

    >>177

    ほら人類今は英雄いないから心の強さでもう一世紀!な時代もあったかもしれないね

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:35:15

    >>176

    いいえ!違いますよ!

    アラヤは霊長の集合的無意識で

    人理は霊長をより長く繁栄させるための航海図なのん

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:35:18

    イマイチ分かんなかったのがコイツがハッスルしたらどこら辺まで消滅するんスか?
    地球以外にも知的生命体いるんスよね?あの世界

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:35:21

    >>166

    ワシらがテレビで戦争を見てまぁ関係ないしええやろって思ってもどっかでヤバイやんけって無意識に感じてるかもしれないっスよね

    そういう無意識が全人類単位で動いてるのがアラヤなんだくやしか

    そういった無意識の集合が自然と星や人類のヤバイ状況を回避してるなんて刺激的でファンタスティックだろ

    まぁ無意識だけで無理な案件にはエミヤみたいなのが派遣されるんやがなブヘヘヘヘ

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:35:54

    >>182

    (世界線ごと)消えるっ


    えっ

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:35:58

    >>173

    第三世代AIたちはムーン・キャンサーをぶち殺せェ!してるのにムーン・キャンサーが止まらないあたり今まで荼毘に付した旧世代連中の意思が主体なんじゃねえかと思ってんだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:36:04

    >>178

    ふうんそういうことか そういえばゲーティア戦でサーヴァントがめちゃくちゃ来てくれたのってどういう理屈なのか気になってたけどあれもアラヤなんスかね

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:36:40

    アラヤ「おそらく次の枝が良い感じの冠位を呼んでいるから遊んでもいいと思われるが…」
    アラヤ「おそらく前の枝が最適な現地人を配置しているから遊んでもいいと思われるが…」
    アラヤ「前に枝二つあるからその辺のカルデアを放り込めばヨシ!と思われるが…」

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:37:06

    >>186

    あれはアラヤと藤丸の頑張りのダブルコンボなんだよね


    アラヤ「おそらくめちゃくちゃ戦力がいると思われるが……派遣開始だGOーっ!」

    今まで縁を紡いできた英霊ども「多勢に無勢だいっけえっ」

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:37:20

    >>184

    えっ…地球の人間がやらかすとそれ以外の星の生命も荼毘に伏すんスか…?

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:37:33

    >>181

    つまり人理という水路が無数に引いてあって、その一つ一つにある船が地球、羅針盤が人類、風除けとか帆といった補助装置が英霊含むアラヤ、みたいなタイプ?

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:38:17

    すごいなタフカテは マジでぼんやり読んでた俺でも詳しくなれたよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:38:27

    >>189

    そこに関しては知らない

    知ってても言わない


    あくまで人類から見た世界、つまり観測宇宙が消えるのか

    それとも文字通り宇宙丸ごと消えるのかは不明なんだよね


    おそらく前者だとは思うが……

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:38:37

    >>189

    そこ地味に謎なままなんだよね

    宇宙人が居るのは確定してるから人類の独断で宇宙そのものの進退変えるのおかしくないっスか?

    とはずっと言われてるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:38:42

    >>188

    なんて…なんて感動的なんだ…

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:39:30

    >>190

    まあ大雑把に言えばそんな感じでええやろ


    人理「あっこいつ予定の路線から外れた挙句停滞した、マジ剪定する」

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:40:10

    >>5

    圧に屈せず正論を言おうとする姿は尊い!

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:40:27

    >>195

    アザースまじであざーす 超質問に答えてくれてカッケーめっちゃクールやん

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:40:38

    >>196

    ダッサ

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:40:48

    >>171

    一方的に時間制限を設けて過ぎてから答えると「検索頑張ったんだろボクゥ?」って邪推してくるんだよね

    キモくない?

    その足を引っ張る手腕だけは見事だよね手腕だけはね

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:40:53

    >>196

    終わり際に自演するのは醜い!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています