- 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:39:32
- 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:40:07
時間帯はいつが理想か
どんなバイトが良いか
どんなバイト先を選ぶべきか - 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:41:02
闇バイトすれば叶えられそう
- 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:41:39
いつ死ぬかにかなり影響されそう
- 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:42:22
許容できる生活レベルを言えよ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:43:54
- 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:43:55
60超えてからどうなるんやろという心配はある
- 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:46:18
生活費の検討すら知らんのに何のために目安を欲しがるんだよ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:46:50
夜型のバイトがよいあとは資格取れるよ系は強い
物流系は経験者と資格がある人無限に欲しがってるし今後増える
あとは貯めた金を運用することも大事やね 若いうちはダブルやトリプルワークで稼いでNISAにでも突っ込んでおけ
あとはクレカも学生くらいの年齢のうちに作っておけ - 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:47:09
だいたい地域が分かんねーよ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:47:53
ぶっちゃけ地方なら余裕で行ける
- 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:50:42
その条件ならわざわざ方法なんか考えなくても普通にバイトだけで生きてけるわ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:11:31
物欲がなくて長生きするつもりがなければいけるだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:19:54
生活費を月20万円として月160時間働くと時給1250円
何とかなるとは思うが拘束時間が正社員と変わらんので正社員になった方がいい - 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:33:26
- 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:34:51
何時の時代だよ
今は殆どの県で最低時給が千円超えてるのに - 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:37:11
- 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:38:40
全国的に最低賃金上がっては来てるけどギリ1000円切ってるとこも結構あるよ
福岡でも993円だしな - 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:45:53
・実家暮らしする
・地方都市でなるべく家賃の安い場所(かなり難しいけどできれば生活保護の家賃補助の範囲内で)を探す
・車を持たない
・ほぼ自炊
・格安SIM
・服は中古かセール品
これで生活費月10万以内で暮らせるし、やむを得ない事情で働けなくなったとしても生活保護受給で何とかなる
生活保護受給の時は支援してくれるNPOや知り合いを探して複数人で役所に行くか、申請書を無理矢理送りつけてからしつこく役所に通って働けないことを繰り返し説明すること
現在の日本ならこれで食いっぱぐれることは無いはず - 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:48:07
賄い付きのバイトなら食費と自炊の手間が浮くからコスパ良いかもな
- 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:54:19
パチンコ屋かな
食事付きで時給が良いとこで場所によっちゃ社員寮をバイトでも安く使えたりする。
1500円くらいなら地方都市レベルでもゴロゴロ転がってるんでおすすめ - 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:55:55
・耐震の問題により地震で死ぬ覚悟で安い中古住宅を10~300万円で買う
・移動手段はママチャリもしくは中古の軽
・リサイクルショップをフル活用 - 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:56:47
体調崩しても代わりを見つけろと言われるバイトやるよりダルいからって理由でその日休める社員の方が何倍もマシだぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:57:38
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:58:07
高校生の頃からバイト三昧だったワイからしたら社会人の方がはるかに楽なんだがw
- 26二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:58:52
- 27二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:01:23
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:05:48
- 29二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:07:18
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:18:58
- 31二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:20:09
gptに訊けばいい感じに答えてくれる
あれ絶対怒らないし試してみなされ - 32二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:24:10
今どこも最低賃金950円はあるから月160時間労働で月15万円は堅い
生活費切り詰めればどんなバイトでも生活はできる - 33二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:27:24
アルバイトフォークマンだけど時給1500だしフォーク楽しいしこのままでもいいかなとは思う
でも友人のボーナスの話聞くとかやっぱ正社員に憧れる時はある - 34二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:56:25
寮付きとか住み込みのバイト探してみたら?
長く雇ってもらえるかどうかはわからんが出費抑えられるから割はいいんじゃない? - 35二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:00:10
贅沢しないで最低限の生活するだけならどうにかなると思う
ただ旅行行ったり趣味にお金かけたいとかあるなら身も蓋もない事言うけど親が大金遺してくれたりとかがないと相当厳しいと思う