- 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:38:34
- 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:39:44
それやっちゃうと悪を倒してハッピーエンド感が薄れるから扱いずらい...
- 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:40:32
- 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:40:50
- 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:41:10
ZEXALとか?
ブーストかかってるかは知らん - 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:41:27
🤡語らねばなるまい
- 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:42:10
トッキュウジャーとかそうじゃなかったっけ?
- 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:42:15
- 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:42:24
主人公側がみんな殺してるんだよなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:44:03
応援を受けて強くなるヒーローVS力を奪って強くなるラスボスは王道だな
- 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:44:08
部下を全滅させないとラスボスに辿り着けないから…
- 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:51:17
それやったら主人公が自分を正義のヒーローだと思い込んでる悪役になっちゃうので
- 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:52:04
ラスボスじゃなくても良いならふじみのアンダインとかがそれに近いかな?
- 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:52:32
- 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:53:37
RPGだと雑兵→幹部→ラスボスみたいな感じで戦ってくから自然とそうなるよね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:58:48
- 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:47:17
ラスボスじゃないけどエルシャダイのサリエルとか?
「聞こえる・・・俺を呼ぶみんなの声が!!・・・いいだろう!人に戻れないとしても・・・この世界を守れるならそれでいい!!」
まぁ力自体は声援じゃなくて悪魔との契約で得たものなんだが・・・ - 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:03:23
- 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:26:05
ラスボスと思われてたやつが主人公にやられかけるまたは改心させられかけた瞬間に部下とか別の敵に吸収されるやつもなんかあったはず
- 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:01:18
一族の命運かけて挑んでくるとかあるよね
- 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:15:49
Dies Iraeの玲愛ルートの黄金は生贄っちゃ生贄だが息子に応援されるパパなのかなあれ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:19:35
敵側を多少格好よく見せるためによくあるパターンだな>敵幹部が自らを犠牲にボスを強化
- 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:43:36
むっちゃ良かった
ゼットの為に自分の身を犠牲にする二人に対して
「やめろ…!この期に及んでキラキラすんじゃねぇ……!」
って台詞が最後までゼットだけは絶対にキラキラを手に入れることができない悲しさも表れてて
- 24二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:59:05
マリルイ4のクッパ