卵焼きはやっぱり

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:13:13

    枝豆だよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:14:12

    ニラもいい
    ネギもいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:15:25

    しらす派

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:16:00

    (……うなぎ)

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:20:56

    やっぱ至高はプレーンだし巻きかな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:21:20

    桜海老…

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:22:24

    枝豆とか珍しいな
    サムネでネギとかほうれん草とかかと思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:25:57

    海苔派俺だけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:27:39

    トマト

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:35:40

    ニラ玉暫く食べてないな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:46:40

    ほうれん草とベーコン…

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:47:34

    明太子…明太子を巻くのです…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:47:51

    余ったツナ缶とほうれん草たまにじゃがいも

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:16:21

    人参おろし入り卵焼き
    その隣に大根おろしを添えたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:24:19

    >>5

    これに大根おろしたっぷり派

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:24:45

    海苔も良い

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:25:56

    プレーン、甘い卵焼きが好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:49:44

    刻んだちくわもいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:52:56

    砂糖たっぷりのあまーいのが好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 01:16:28

    プレーンの卵焼き、出汁巻き、ひじきの3択

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:16:14

    そのままが1番好きなんて言えない…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:18:29

    砂糖入りのをデザート代わりにするのが良いんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:20:50

    ここまでチーズなり

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:21:04

    なし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:23:26

    砂糖と醤油で作ったシンプルなやつ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:44:20

    プレーンで出汁を効かせたものに水気を切った大根おろしに醤油

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:49:01

    チーズが入った甘い卵焼きとシンプルな出汁巻き
    これが実家の味だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:49:08

    ネギ味噌はいいぞ…砂糖or味醂を足してもおいしいぞ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:55:18

    香味ペースト好き 七味マヨも好き 塩・胡椒好き
    決められないや…どれも美味しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 04:02:58
  • 31二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 04:04:19

    >>30

    放送事故すぎるw

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 04:08:20

    >>31

    伝説だからな…

    敢えて料理番組で定番の物を作っておいてこれってオチ含めて

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 05:21:06

    >>30

    換気扇掃除した布巾と思ったら卵焼きだった

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:17:44

    先生!卵焼きがどうしても崩れて上手く巻けません!

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:28:52

    >>34 先生ってほどじゃない素人よりですが…

    卵焼きを作る時は2.3個で作るのが良いかも (一個だと生地が薄い=破れやすい)

    空気が入らない様に卵を混ぜる

    油をしっかり敷く(もしくはバター) 卵焼き機をしっかり温めておく(中火から弱火にしておく)

    卵を半分くらい?流して焼く 卵焼き機を少し傾けて端っこから取りやすくしておく

    フライ返しで返す 返したら 卵焼きを端に寄せる 残り全てを焼く で卵が固まったらフライ返しで返す

    …で多分巻きやすいはず…

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:33:15

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:34:51

    お吸い物の素を溶き卵に入れて焼け

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:45:35

    卵2〜3個に炭酸水大さじ2くらい入れるとふわふわに仕上がるよ
    気泡が消えないうちに素早く焼くのだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:49:37

    甘すぎる卵焼きは卵焼きという気がしないので、出汁きかせて塩+ほんのり甘味ぐらいが好き

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:58:42

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 07:09:54

    みんなフワフワ言うけどしっかり焼いたやつのが好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 07:11:27

    >>40

    そもそも黒豆はなんの枠なのかっていう問題が

    あれこそおかずでは

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 07:13:50

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 07:26:38

    黒豆(甘い味付けされたやつ)と黒豆(黒豆ご飯用甘くない) の違いじゃ…?
    あ、卵焼きには辛子醤油派です

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 07:31:00

    カニカマ入れると弾力が出ておいしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 08:44:36

    塩こしょう派

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:13:54

    甘い卵焼きは苦手だなぁ、実家で出たことが無かったので
    流石に食えるけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:15:24

    チーズとなめ茸

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:17:56

    ダシガラ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:19:06

    卵焼き作るコツは一巻きしたら再度油を引くことだと思ってる
    しっかり油を吸われてカピカピになったフライパンが引っ付かないわけないだろと

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:20:37

    学生の頃かーちゃんがポールウインナーに巻いた卵焼きよく弁当に入れてくれてたな
    …もう一度だけでも食いてえよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:21:25

    納豆


    納豆

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:40:25

    >>47

    うちは逆に甘い卵焼きがデフォでだし巻きが珍しい方だったな

    地域差、ご家庭差があるのも面白いんよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:43:44

    紅生姜入ってるのが好き

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:07:09

    >>53

    若干スレチだけどカレーに入れる肉も差あっておもろいよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 11:38:24

    >>45

    奇遇やね。うちはカニかまを芯に海苔入れとるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 11:47:21

    醤油とマヨネーズだったな

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:55:00

    ピーマンを刻んでやねえ…
    ソーセージを刻んでやねえ…
    粉チーズと塩コショウを入れてやねえ…
    オムレツ風卵焼きだ、職場の弁当で自慢したら感心された

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:56:29

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:14:30

    >>43

    え?食べないの?当然他のおかずもある副菜の一つだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 16:28:13

    玉子焼きは無味でも具が入っててもだし巻きでも甘いのでもなんでもおいしい

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 16:42:04

    >>51

    なんで泣かそうとするの

    ………自分はねーちゃんのこげこげの卵焼きもう一回だけ食べたいな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 16:59:35

    >>59

    砂糖入れずに塩で煮る黒豆あるで

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 17:23:01

    >>51

    あるあるやね

    ウチの場合唐揚げだったけどニッシンの唐揚げ粉なの買い物行かされてたから知ってて普通に再現可能なのが幸いしてる

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:08:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:49:50

    >>32

    でもなんかすごく可愛いw

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:51:38

    たまに父親が作ってくれる細かく刻んだハム入りの奴がすごくおいしい

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 07:26:28

    だし巻き玉子が至高

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:41:42

    >>68

    はま寿司のサイドメニューであるからたまに頼んでる


    玉子の寿司じゃなくて、あの厚みとか味とかがいいのよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:42:47

    卵焼きで使う油の量をケチってはならない

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:40:34

    ハム入りがいつも弁当に入ってたなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:42:22

    焼きそばは?
    そば飯みたく細かくして埋め込むの

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:11:38

    スパニッシュオムレツたべたい

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:14:40

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:16:05

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:11:59

    鶏肉そぼろと一緒に… 卵焼きに入れて食べるのが好き 食感が特に好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:24:32

    >>23

    コロ助?!チーズも美味しいよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:29:24

    >>16

    玉子は海藻と相性いいよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:06:02

    ここまで切り干し大根なし

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:12:07

    チーズとカニカマ巻くのが美味しい

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:58:56

    塩昆布もいいぞ〜中途半端に残ったらまず作る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています