- 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:49:54
- 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:50:34
ホームランが少ない
- 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:51:56
走塁、守備と比べると打撃が弱い
- 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:52:24
- 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:52:33
ピッチャーとしての成績がダメ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:53:01
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:53:57
- 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:55:26
95年に3冠王を取れなかった
- 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:56:08
さすがに単なる出塁とホームランだと圧倒的にホームランの価値が高いぞ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:57:20
安打量産と走塁に振って長打を減らしてるのを弱点と呼ぶのかどうか
- 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:57:33
- 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:58:57
メジャー基準で言うならそらホームランが少ないことよ
言うてそれも全盛期はシーズン10本前後は計算できたから、弱点と言うほどの弱点でもなかったけど - 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:58:59
- 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:59:03
ホームランに関してはあのマリアノリベラからサヨナラホームラン打ってるっていう時点で格は保ててるよな
リベラが生涯でサヨナラホームランを左打者から打たれたのは2回しかない - 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:00:27
チャンピオンリングを持ってない点
- 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:02:56
センターレフトをたまにしか守ってるイメージなかったけど本職がライトというだけで守れない訳では無いよね? ライトしか守れないはポジション考える時に難しいけど
- 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:03:40
- 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:03:55
- 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:03:58
弱点なのかスタイル上そうなってるかで分けるべきなのか混ぜて考えるべきなのか
- 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:03:59
打撃に関しては他の殿堂入り級の選手と比べて貢献度が数段落ちるのが明確な弱点
その分守備走塁と頑丈さが素晴らしい - 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:04:36
いやそこはただの好みだしお前のただの偏見だろ…
- 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:05:22
- 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:05:54
あそこまで華あるのそうそういないだろ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:06:51
イチローはプレースタイル的にも「忍者」だから
影キャの頂点って表現がしっくりくる - 25二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:07:06
- 26二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:07:47
林先生が沸いてますね
- 27二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:07:56
アメリカ人大好きなNINJA要素もあるから言うほど影でも陰でもねぇこの人
- 28二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:08:21
じゃあ大丈夫か やっぱりイチローは守備だな
- 29二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:08:40
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:08:59
- 31二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:09:00
殿堂入りクラスであそこまで守備走塁が秀でた選手はほぼいないから特異だよな
大体打撃型が多い
まあ野手の殿堂入りには打撃が最重要だし、イチローもあの打撃あっての殿堂入り確実ではあるけど - 32二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:09:06
- 33二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:09:37
お薬使ったホームラン競争に終止符を打ったと言われるからなイチロー
初年度のレーザービームの衝撃度はそれぐらいにあったよ - 34二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:11:43
WBCで51番のユニフォームもって歩いてたら「イチロー死んだの!?」ってざわつかれるレベル
守備の良さをエリア51なんてつけられたりするし
この選手に花がないは無理がある - 35二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:12:34
打撃力は鈴木誠也くらいで守備走塁が飛び抜けてて毎年warを5〜6くらい稼げて調子いいと9くらい稼ぐだけの選手だよ
- 36二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:12:35
走攻守という大きな括りだと弱点ないもん…
- 37二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:13:18
SUZUKI 51のユニフォームで勘違いされたんだよね(この時は怪我で出場辞退した鈴木誠也のユニだった)
- 38二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:13:45
MLBのオールスター3年連続最多得票に10年連続選出が人気無いわけねーだろ笑
- 39二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:14:21
長打四球が少なくて打撃での貢献度が微妙な以外はほぼ完璧だからなあ
- 40二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:14:25
- 41二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:15:15
- 42二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:15:33
それに関してはマスメディアが悪い部分が多大にあるんで…
- 43二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:15:45
それはそいつらが悪い
- 44二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:15:56
当時のマスコミとか今の大谷の比じゃねえぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:16:05
- 46二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:17:06
- 47二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:17:37
怒涛のツッコミで草
- 48二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:18:05
イチローの守備とかめっちゃ華だろ……
- 49二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:18:53
ホームランの数は上だとして
鈴木誠也のが打撃は上というなら、とりあえず何かしらの打撃タイトル取ってからにしてやれ… - 50二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:19:26
これは引退試合後の会見で見せたやり取り
――(デイリー・スポーツ・小林信行)プロ野球人生振り返って、誇れることは?
イッチ「これ、先ほどお話しましたよね。小林君もちょっと集中力切れてるんじゃないの? 完全にその話したよね。ほらそれで1問減ってしまうんだから」 - 51二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:19:52
- 52二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:20:05
こだわりが強そうでめんどくさそうなのはそうだとして、それで人間性が良くないは違うし
何よりマスコミへの対応で人間性がとかいうのは鼻で笑う - 53二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:20:09
- 54二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:20:26
林修スレ
- 55二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:20:41
昨日ちょうどイチローが松井松坂と野球やってたからそれ見なされや
- 56二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:21:08
- 57二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:21:58
ハリー…ニコニコで対応されるけど
- 58二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:22:26
イチローの打撃が低いとかトラウトの肩弱いとか言ってるようなもんでは
- 59二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:22:42
- 60二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:22:55
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:23:21
- 62二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:23:58
クソボールに手を出しすぎるのは悪癖だな
- 63二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:24:07
鈴木一朗・通算
(21) .385 13本 54打点 29盗塁 210安打
(22) .342 25本 80打点 49盗塁 179安打
(23) .356 16本 84打点 35盗塁 193安打
(24) .345 17本 91打点 39盗塁 185安打
(25) .358 13本 71打点 11盗塁 181安打
(26) .343 21本 68打点 12盗塁 141安打
(27) .387 12本 73打点 21盗塁 153安打
※ここからMLB
(28) .350 *8本 69打点 56盗塁 242安打
(29) .321 *8本 51打点 31盗塁 208安打
(30) .312 13本 62打点 34盗塁 212安打
(31) .372 *8本 60打点 36盗塁 262安打
(32) .303 15本 68打点 33盗塁 206安打
(33) .322 *9本 49打点 45盗塁 224安打
(34) .351 *6本 68打点 37盗塁 238安打
(35) .310 *6本 42打点 43盗塁 213安打
(36) .352 11本 46打点 26盗塁 225安打
(37) .315 *6本 43打点 42盗塁 214安打 - 64二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:24:30
- 65二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:26:17
- 66二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:27:17
22で変則三冠王(首位打者・打点王・盗塁王)取ってるのあんまり語られないよな
- 67二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:27:20
3割5本25盗塁以上を17年続けれる安定性と身体の丈夫さが凄い
- 68二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:27:23
- 69二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:27:46
- 70二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:27:49
なんで当たり前のように打率3割超えてるんだ
- 71二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:28:28
リードオフマンというか打順ほぼ1番で100打点以上取った選手って他に誰がいるんだろ?
- 72二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:28:31
- 73二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:29:21
- 74二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:29:47
- 75二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:29:52
つまり一番で100打点は強打者超えて最強打者クラスってことやんけ
- 76二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:30:09
- 77二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:30:23
イチローで一番ヤバいのが稼働率と言われるぐらいには離脱がない
MLBでDL入りしたのがWBC09でのストレスによる胃潰瘍の1回だけっていうのが凄まじい - 78二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:30:49
- 79二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:30:54
チームの地力とかも諸に関わってくるところやし打点なんて…
- 80二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:30:54
なおマと比べるならなおエ時代を持ち出すべきでは?
- 81二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:31:06
打点って一人だと稼げないんですよご存知?
- 82二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:31:22
ぶっちゃけマリナーズってそんなに強くなかっt
- 83二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:31:31
- 84二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:32:28
アルミホイル案件だけど、イチローが引退してからこれらの指標類が滅茶苦茶増えた印象
- 85二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:32:44
OPS=正義って言っちゃうと大谷もジャッジより遥かに低いからねぇ
- 86二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:32:48
>>63から引退までの成績
(38) .272 *5本 47打点 40盗塁 184安打
(39) .283 *9本 55打点 29盗塁 178安打
(40) .262 *7本 35打点 20盗塁 136安打
(41) .284 *1本 22打点 15盗塁 102安打
(42) .229 *1本 21打点 11盗塁 91安打
(43) .291 *1本 22打点 10盗塁 95安打
(44) .255 *3本 20打点 *1盗塁 50安打
(45) .205 *0本 *0打点 *0盗塁 9安打
引退
- 87二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:33:34
OPSを知らない→イチローすげぇ
OPSをかじったやつ→イチローはゴミ
OPSをよく知ってるやつ→イチローすげぇ… - 88二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:33:57
日米通算されること多いけどイチロー本当は最初からメジャー言ってた方が通算安打記録は伸びてるんちゃうかと思わなくもない
まあルール的に行けなかったんだから仕方ないんだけどね - 89二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:33:58
そもそも安打数が大谷でも追い付けそうにないってのも無視されがちよねえ…
- 90二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:34:18
大谷さんも37歳までは第一線でやって欲しいよね
- 91二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:34:33
- 92二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:34:34
言いたいことはわかるぞ
- 93二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:34:35
定期的に猛ツッコミ入るガバガバ論言い出すのが要るの笑えるんだ
- 94二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:35:26
- 95二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:35:32
松井の打点記録とイチローの得点記録どっちも超えたのか大谷……
- 96二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:35:36
野球スレなんてにわか以下の知識をサラけ出した人に総ツッコミ食らうスレだぞ
- 97二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:35:51
- 98二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:36:25
- 99二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:36:49
まあイチローがそれこそホームランを打てる強打者でもあったらその後の野手はどうしたら活躍って言われんねん状態になるしいくつか惜しいなぁってスペックがあるくらいがちょうどいいんだよな
- 100二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:37:16
- 101二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:37:36
イチローの打点ではなく得点てどんなのなの?
リードオフマンなら打点よりここが気になるな - 102二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:37:40
打率2割でいいなら40本打てるよって言ってたのはメジャーでの話だっけ?
- 103二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:37:41
- 104二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:37:44
- 105二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:37:56
- 106二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:38:45
イチローは内野安打ばかりと言われることもあるけどビスケルとかアレナドとかがいる環境で内野安打もぎ取ってる方が遥かにヤバいんだよな
しかも内野安打ばかりやなってことでシフトっぽいことやったらポテンヒットやられて結果的にシフトやらない方がいいってなったらしいし - 107二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:39:41
とりあえず1番イチロー2番大谷で打線組んだらえげつないくらい脅威や
- 108二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:39:59
262安打した時の内野安打の数が57だったかな
内野安打抜きでも200安打してるのおかしいだろ - 109二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:40:04
- 110二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:40:11
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:40:47
- 112二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:40:49
内野安打ばかりって言われるけどお前それ内野ゴロの処理がわかってても間に合いませんって降伏宣言してるようなもんだろとなる
- 113二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:40:51
- 114二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:40:54
そう言えばイチロー、54歳で130球完投したんだよな…
- 115二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:40:54
- 116二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:41:25
- 117二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:41:49
狙える人もいないだろうし狙おうとする意味もないからな
- 118二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:12
体が丈夫すぎるなんで殆ど離脱がないんだ
- 119二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:24
- 120二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:30
なんで色々とガバい時代から更新されなかった記録更新して10位にも居るんだろうか
- 121二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:30
正直安打数の価値が下がった今だと狙うこともないんで不滅だろうな
- 122二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:32
戦前の選手を挟むイチローサンドいつ見ても笑う
- 123二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:35
今のホームラン至上主義のままだと永遠に抜けないわ
- 124二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:48
- 125二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:52
イチローに始まりイチローに終わるみたいになってて草
- 126二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:42:57
- 127二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:43:04
それこそ同じトップ層と比べてという状態で無理やりこれが弱点ねって言わなきゃ出ない
- 128二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:43:41
- 129二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:44:06
走攻守がバランス良く整った上澄みの選手と比較しないと弱点は分からんよね 誰になるんだろう
- 130二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:44:28
- 131二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:45:03
2023と2024がすげぇ…マシーンになってるじゃん…
- 132二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:45:07
- 133二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:45:09
そろそろ本物も出てきたし通報してもいいかもしれんねぇ
- 134二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:45:11
10年連続200本安打ばかり言われるけど10年連続GG賞もやべぇよな
- 135二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:45:19
2年前なら一番近かったんだがなあ…
- 136二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:45:45
そこもイチローと松井松坂はさすがに壁があったぞ
- 137二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:45:51
ウィリーメイズ
- 138二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:46:09
プレー集見れば分かるけどMLB内野陣vsイチローはレベルがおかしすぎるんだよね
- 139二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:46:28
イチローの弱点は求められた演技が出来るのに、その演技を一度しか見せなかった事
- 140二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:46:53
なんだかんだで楽しそうなマーリンズ時代も好きなんだ
- 141二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:47:37
- 142二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:47:53
- 143二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:48:43
- 144二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:48:53
弱点ってほどでは無いけどもうちょっと多ければ史上最高の選手やったなぁ
- 145二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:49:31
長打に関しては盗塁と走塁である程度カバー出来てたと思うぞ
- 146二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:49:58
当時の1番打者にホームランと打点はそこまで求められてないからなぁ
- 147二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:50:04
打点は個人では作れない定期
- 148二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:50:25
- 149二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:50:41
- 150二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:51:02
- 151二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:51:25
打点王は日本でなったからええやろ
- 152二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:51:59
- 153二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:52:05
ガチでミートされまくったから途中から本気で抑えることを考えて容赦なくいったからな
- 154二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:52:17
料理も番組でこき下ろされてきがする
- 155二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:52:43
まず高校生って時点でレベルがガクンと下がるのにそれにプラスして女子やからししゃーない
- 156二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:53:30
- 157二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:54:03
そもそもイチローのストレートですら投げる女子がいない位には体格差があるぞ
- 158二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:54:10
俺もそうだったからほぼほぼ観戦自体やめたけど、
そろそろこういうのの不毛さも自覚するべきじゃねえかな - 159二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:54:18
明確な弱点は偏食なことだろ
これだけは結構苦言呈されること多い - 160二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:54:35
長打とホームランが増えれば自然と増えるってだけで狙える記録じゃないから省いた
- 161二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:54:37
牽制回数の制限だったりピッチクロックだったりあるから全力でスタート切らなくてもいい状況が出やすいから増えるとは思うぞ
- 162二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:03:02
日本だと「めちゃくちゃ打ててしかも守備が上手い」って印象で語られるけど向こうだと「めちゃくちゃ守備が上手くてしかも打てる」って評価の順序が逆らしいね
- 163二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:03:46
- 164二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:04:34
- 165二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:05:38
- 166二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:05:44
- 167二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:06:56
長打が少ないのも出ているランナーを返すという観点では明確に弱点ではあるぞ
その辺はセイバーでも考慮される - 168二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:07:19
- 169二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:07:25
ネットじゃ出塁率がどーたらと言われるけど「いやお前出塁率ナメすぎやねん」というか…今年のアホみたいに打ってる大谷で出塁率.380だぞと
一番打者は性質的に出塁率稼げないのよ
良いバッターならどんな打順でも4割超えなきゃ!とはならんのよ - 170二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:08:01
- 171二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:08:49
- 172二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:09:09
- 173二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:09:53
点取り合戦で言うなら守備で失点防げるぐらいの守備持ってるイチローは評価されてもいいよなになるよね
- 174二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:10:11
だこらチームメイトの実力考えろと散々バカにされてるだろ
- 175二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:11:12
一応言っておくと今シーズンの長い間ドジャースの下位打線はリーグ最低クラスの打撃で弱点扱いされてたぞ
- 176二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:11:37
イチローの成績は3倍打点ニキをちゃんと満足させてるな……
- 177二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:11:38
- 178二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:11:47
打点が一人の成績だけでどうにかなるものじゃないのなんてずっと大谷見てるやつが1番わかってるだろ
- 179二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:12:25
後ろがしっかりしてるから勝負してもらえるというのは忘れてはならない
- 180二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:13:04
イチローのキャリアハイは04年だろうけど、個人的には07年がメチャクチャ好き
選手成績として完成されてると思う - 181二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:13:29
- 182二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:13:46
イチローは一番打者なのにチームがアレだった影響で通算敬遠数もすごいからな…
- 183二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:13:58
派手に最多敬遠3回取ってるという
- 184二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:14:32
後ろがしっかりしてるから勝負してもらえるのと後ろがしっかりしてないから勝負してもらえるは両立するぞ
- 185二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:15:33
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:16:28
日本時代なんて95~00の6年連続で最多敬遠されてるからな
- 187二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:17:10
- 188二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:19:14
どっちの意図で言ってるか分からんけど、イチローのキャリアハイwRC+が131で今年の鈴木誠也が現時点で134だからあながち間違いでもないぞ
- 189二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:19:27
走塁と守備に関してはどちらも日米でもトップクラスだったしケチの付けようがない
スペ体質で…というのは全く違うし頑丈さでもメジャーで10年ほど大した怪我が無いのは鉄人レベル
となるともう打撃にしか難癖が出てこない
足が早い割に長打が少ない(かわりにメジャーの内野手から内野安打をもぎ取れるけど)、悪球すら打ちにいくから四球が少ない=打率の割に出塁率が低い(実はかなりの数敬遠されている)
ほんとにこれくらいしか非の打ち所がない
近年重要視される指標では大したことないかもだけど、それでもイチローが凄い選手ってことに変わりはないと思うよ - 190二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:19:29
- 191二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:19:29
ホームラン打てないイチローは打点稼げないからそこがイチローの弱点だってことで別に構わんよ
- 192二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:20:06
ルール変更された今だとイチロータイプはグッと価値上がってると思うわ
単打で出塁して盗塁で塁稼げる選手の価値上がったやろ - 193二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:20:24
- 194二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:20:57
打点に関しては2001年のイカれた打線でも70ぐらいなんだからまあ弱点として挙げてもおかしくはない
- 195二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:21:12
所々に大谷翔平使ってイチローsageしようって透けるのが悪い
- 196二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:21:18
リードオフマンに打点を求めてもなぁ
- 197二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:21:27
守備面が一番おかしい言われることあるけどイチローが捕球したら刺されるから三塁タッチアップが発生しなくなったっていう状況が生まれたこともあるしレーザービームの衝撃はほんとに凄い
- 198二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:22:03
守備が凄すぎて守備貢献度が落ちるバグ
- 199二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:22:21
相対的に見ると走塁>守備>打撃なんだけど、殿堂入りに一番貢献してるのは打撃(200安打と3000安打)なんだよな
- 200二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:22:36
どっちもタイプ凄いって話なのに毎度毎度こういう輩がでる…