全く人生思い通りに行ってないけどなんとなく楽しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:50:26

    大学までは真面目でそこそこ成績もよかった(GPA3.5とか)だったけど
    ○新卒で入った会社で鬱発症
    ○20代で転職2回
    ○ADHD診断済み
    ○ADHD治療薬と抗うつ薬と睡眠導入剤服用中
    で優秀とは程遠い生活送ってる
    症状酷いときは毎日泣いてたしADHDの診断ついたときは死のうかと思った
    今でも鬱になる前みたいには過ごせてないけど、自分に諦めがついてきてそれでもいいかなと思えるようになってる

    普通に治療が効果を奏しているんだと思うので、「人生詰んだ」とか「なんとなく不安が拭えない」とかって人は環境変えるの難しくても心療内科で治療受けるだけでも変わる場合あるので、行ってみてほしいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:52:05

    いいたいことは1で言い終わっちゃったので、これでメンタル回復したよーってのがあったら教えてください
    あと1に質問あれば受け付けます

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:54:06

    なんか高瀬舟のやつみたいね

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:56:24

    今22でニートです。大学中退してバイトも受からず引きこもり生活が続いてます助けてください。死にたくないです生きたくないんです

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:57:49

    >>3

    高瀬舟って読んだことないけど近い描写が出てくるの?

    今あんまり長い文章読めないんだけど、図書館で借りてみようかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:58:17

    >>4

    レッツ職業訓練!

    俺も大学中退からそのルートで就職したよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:58:33

    >>5

    高瀬舟は国語の教科書に本編丸々載ってるくらいの短編だから読んでみると良いよ

  • 8124/09/24(火) 23:01:06

    >>4

    病院には通えてる?

    死にたくない、生きたくないだとかなり混乱してるみたい

    考えまとまらなくて辛いでしょう


    何もできず焦ってるなら>>6が言うように職業訓練もいいと思う

    あとハローワークの方って相談にも乗ってくれるから一回行ってみてもいいかもね

  • 9124/09/24(火) 23:02:38

    >>7

    結構短いお話なのね

    それなら読めるかも

    教えてくれてありがとう

  • 10124/09/24(火) 23:12:49

    >>4

    ごめんなさい

    >>8で焦らせるようなこと書いてしまったかも

    今は「こういうふうに生きなくちゃいけないのになんで自分はできないんだ」って自己嫌悪が酷い状態なのかも

    生き方、働き方って思ったより沢山あるし、貴方が出来ることにも気づかなかったり忘れちゃってるのかもしれない

    貴方は思うよりダメな人じゃないと思うよ

    今は苦しさに呑まれちゃってるだけじゃないかな

  • 11124/09/25(水) 08:29:44

    高瀬舟読んだ
    確かに喜助が最初に話したことと、私が1で話したこと、近いところはあったかも

    お恥ずかしながら、読んだ後ちょっと泣いちゃった
    学生までの私だったら大して何も思わなかった気がする
    病気になって、障害がわかって、手からこぼれ落ちちゃったものばかりだと思ってた
    今までは何も思わなかった作品で心動かされるようになったのは、唯一得たものかもしれないな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 11:23:54

    ある程度諦めがつくとかえって楽になるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています