- 1二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:01:01
- 2二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:06:22
- 3二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:27:28
ポケモンの唯一にして最も重要な定義が「瀕死になると小さくなる」事だけど、人間にはそういう事例が作中テキスト含めて未だにないからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:28:54
なるほど確かに
サイキッカーとかの異能持ちの人間はたまたま「わざ」が使える状態のまま人間に進化した的な - 5二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:35:01
小さくなるのを発見したのは瀕死になったことが原因だけど別に瀕死は関係なかった筈、そうしないとモンスターボールに戻せない
野生を弱らせるのは元気があるとボールから出ようとするからでまた意味合いが違うと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 11:14:32
確か体力が低下してる時や休憩時にはカプセルに入れることが出来るだったはず
- 7二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 11:48:22
ポケモンの一種ってのは何が?ってのが問題
例えば爬虫類と哺乳類は脊椎動物って意味じゃ同じカテゴリーだし無脊椎と脊椎も動物界って同じカテゴリーではある
現状ポケモンという生物の定義が「小さくなる能力」を持つことだから人間はどうやっても当てはまらない
遺伝子的に一番近いのがポケモンやミュウでそこから派生した小さくなる能力を失った種だからポケモンの一種みたいな理論はあるかも - 8二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 11:56:49
小さくなる能力と技を技として繰り出す能力を失ったポケモンが人間かもしれない
- 9二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:02:06
人間はボールに入らないって話もUBみたいにたまたま捕獲率が天文学的数字になってるだけかもしれない
人間は弱っても小さくならない?そうね…… - 10二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:06:06
というかポケモン以外の生物は多分いるはずなんだけど
(少なくとも植物や菌類なんかはいるし)全然映らないから
人間の他はすべてポケモンみたいに思えて
逆に人間だけが異常な生物なのでは?って感じてしまっているんだと思う - 11二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:30:57
そもそもUBの捕獲率は低かろうとボールには入るけど人間はまずボールに入らない
- 12二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:31:52
- 13二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:32:08
交配出来るんだから……ってのは分かる
分かるがポケットの中に入らんからな人 - 14二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:38:18
- 15二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:41:42
- 16二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:47:21
人間の方の種族値がみんな
H5000/A15/B5000/C15/D5000/S50
とかなんだよきっと
それならポケモンの技受けても余裕だし - 17二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:47:50
「ポケモン(ポケットモンスター)」自体が「自分の体を小さくする生態がある生物」の単なる総称であって、生物学的な定義が厳密に為されてる訳じゃない概念である可能性
もしくは、ポケモン的生物の中でも、生態系の枠組みから外れて「ポケモンの友」となれるよう、身体の伸縮機能を喪失する代わりに高度な社会性を手に入れる進化をしたのがあの世界の「人間」なのかも - 18二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 13:13:12
- 19二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 13:19:44
- 20二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 13:30:49
なんかそう言われたらそうな気がしてきた
- 21二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 13:33:50
宇宙創生の神がポケモンだからなぁ
あるかもしれん - 22二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 13:34:04
- 23二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 13:35:33
卵胎生かもしれん
- 24二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 13:36:27
ポケモンもけっこう雑に異種交配できるからふわっとタマゴができる可能性はわりとある気もする
- 25二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 14:59:08
ミュウが「全てのポケモンの遺伝子を持つ」とされてるから、ポケモン同士は遺伝子的にかなり近似の存在なんじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:02:53
現実にも似た種族なら混合種とかいるらしいし混合自体はワンチャンありそう
- 27二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:05:30
ホモサピエンス マサラの姿はH種族値がやたら高いらしい
- 28二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:03:59
人間てポケモンに分類すると何タイプなんだろうな
ゴースト技は受けるからノーマルちゃうし… - 29二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:08:38
- 30二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:09:16
ノーマルタイプで特性「ゴーストタイプの技を無効化しない」かもしれない
- 31二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:19:06
ラルトス系とかアサナン系とかオーガポンとか、妙に人っぽいポケモンは気になるよね
- 32二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:34:21
- 33二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:07:46
LAに出てきたアルセウスは「神」として見ても問題ないと思うけど、あれを他の「ポケモンのアルセウス」と同一視していいのかは怪しいんじゃない?なんか言い回し的に「人がアルセウスと呼称してる存在」みたいな感じだった気がする。
少なくともLAアルセウスはポケモンとして仲間にはならないし、ポケモンのアルセウスを分身として作れる。
- 34二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:00:27
- 35二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:03:41
- 36二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:09:48
一元的に語れるのは限られてると思う
システム的にも第二世代で区切られてるし、方針としても第一世代と第三世代以降は別モノ感がある(第二世代は第一の継続作品として作られてるから仕方ないけど)
第一世代はそこまで深く世界観を考えてなかったと思う→例えば図鑑のインドぞうとか
第三世代からはある程度「ポケモンの世界」がある感じはする
第一と第二のリメイク作品はちょっと特殊な感じ?どちらかというと第三世代以降の準拠な印象だけど
- 37二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:18:36
冬虫夏草はポケモンじゃないけどパラスはポケモン
ガラガラの幽霊はゲットできないけど人間の魂が仮面にとりついたデスマスはゲットできる
本当不思議な生き物… - 38二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:27:43
- 39二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:29:40
- 40二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:34:57
- 41二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:35:10
- 42二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:37:00
その話を生物的な設定として考えてるのか
俺は伝説以上の何物でもないと思ってるけどそこは置いておいて後出だから含めないってのもなんか変だな?媒体の違い時代の違いパラレルワールドはあっても原作の話なら基本一緒に考えてくもんよ考察(妄想)って
今さら東京タワーがあるとかインド象とか蒸し返されても困るけど
- 43二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:01:50
- 44二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:02:00
発達した脳の使用にリソースを全振りした結果、常にひんし(≠瀕死)の状態になってるって可能性もあるか
そんな状態でも道具使えばヒジュツ(ピカブイ)のような事はできるわけで、ひんし時でも秘伝技使えるポケモンとの整合性は取れてるんだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:04:55
ワイルドエリアのきょじんのこしかけが実際に元々の人間の椅子だった可能性…?
- 46二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:05:16
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:07:27
アルセウスが今の宇宙を造ったときに遣わせた先遣隊(レジ系)の末裔が人間ってのはロマンがある話だな
レジ系が先史時代以前の神話上の存在っぽいにも関わらず、点字という文字の一種がモチーフに入っている理由にも一定の説得力が出るし - 48二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:16:10
つまりレジギガスは長い時を経て仲間達の子孫がルーツを忘れ牙を向いてきてなお自分は知ってるぞとずっと穏やかに見守ってくれてるってこと…!?
- 49二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:23:33
- 50二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:24:33
そういえばプレートの「プレートに あたえた ちから たおした きょじんたちの ちから」の巨人たちって誰のこと指してるんだろう
現代において巨人と言えばギガスが思い浮かぶけど…この流れだと人間の祖(ポケモンがどうかは分からない)的な存在…? - 51二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:34:13
人間がゴーストタイプに噛みついたら抜群取れるのだろうか?と考えたこともあるが、
歯があるのにかみつくを覚えないポケモンも存在するから、単なる動作だけでは技に至らないという事なのかな? - 52二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:57:28
シント遺跡のイベントを考えるとポケモンのアルセウスもディアルガ・パルキア・ギラティナを生み出せるみたいではあるから、分霊体を一番上にしても形式上は問題ない気がする。
あと、レジェンズでアルセウスが複数の宇宙に干渉できることが示唆されてるから、カミセウスが個々の宇宙を管理するためにブンシンセウスを置いてるのかなという妄想はある。だからこそ主人公へ授けたときに「世界を見せてあげてください」と。
カミセウス「世界に空間の概念作ったよー、この宇宙の管理よろしく」→ブンシンセウス「では専門に担当するのを作りますね。空間の管理よろしく」→パルキア「ぱるぱるぅ…」
そしてあえて区分するなら、カミセウスが「〇〇の概念作ったよー」してる範囲(カミセウスの周り)が文字通りの「神の領域」で、ブンシンセウスからが「ポケモンの領域」であり「生物の領域」だと思う。
現状のXYZ組は描写が少ないから、よぐわがんない…
- 53二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 08:19:48
寝てる間になんか面白そうな説出てんじゃん
そこそこ内容に芯が通ってそうなのがまた - 54二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 08:29:03
あの世界の人間が自分たち人間とは違うし、ポケモンに近いのでは?というのも感じてる
ポケモンすらダメージくらう、すなあらしやあられ(パルデアでは雪だけど)でノーダメージなの人間じゃないだろと思うし
ヒスイ時代考えても現実の人間より身体がタフだから、ポケモンとの共生が成り立ったんじゃないかと - 55二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:43:34
52の理屈であれば、神としてのアルセウスの神秘性と唯一性を担保しつつも複数個体の「アルセウス」の存在を容認できるようになるし、複数の宇宙を各主人公の世界と解釈すればバージョン違いの世界や世代間の差異も容認される超理論にできる。(多分)
ポケモン世界としても並行世界や異世界の存在は容認されてるしね。