- 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:52:59
- 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:54:22
- 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:57:59
最強装備というかトゥルーエンド迎える為の必須アイテムって感じ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:59:12
- 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:00:11
- 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:00:16
この姿自体はそこまで活躍してないけどこの姿が生み出す副産物がどれも逆転の切り札になりまくりなんだよな。
- 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:00:29
浄化が肝なのは分かるけど完全無欠のボトル野郎要素もっと推してくれ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:00:39
待ちに待ったアーツ楽しみ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:06:08
大森がエボルトを優遇しすぎなかったらもっと最強フォームとしての格もあったかもしれない。
- 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:16:51
ブラックホールフォームを瞬殺できる最強フォームとしてのポジションを全部クローズビルドにあげちゃおう!は製作陣の総意なので無理だぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:18:07
- 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:18:22
もうちょっとインフレ進む前なら、ボトルの使い分けは見れた
宇宙規模レベルのエボルト相手じゃ小手先の能力の使い分けなんて意味無いのが酷い - 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:18:55
- 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:19:45
でも内海に転ばされたのは負けに入れなくてもいいだろ。アレ不意打ちだし
- 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:21:05
しかし白は膨張色だからより太く見えるな…
- 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:21:29
クロスセイバーとかいう能力使いまくって活躍も多いてんこ盛りの鑑
- 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:21:49
設定的に本編でエボルトが一強なの何の不思議もないもの…アギトの黒神にあたるような奴がライダーの変身システムの上位版使ってて更に進化してるのがエボルトだし…
だからエボルトの想定外要素で倒すしかないんですよね(ハザードジーニアス、白パンドラ、ラビドラ、クロビル) - 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:22:48
- 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:23:33
ジーニアスが弱いのはもはや擁護しようがないがマッドローグには勝っただろ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:24:17
ブラッドくらいにしか実力で負けてはなくない?
- 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:25:12
- 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:25:36
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:28:40
ダイヤでガードしようとしてたけどまるで意味なかったよな
- 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:28:41
ジーニアスをもっと活躍させて欲しかったのはビルドに対する個人的な不満点だね
エボルトが強すぎるのは作中描写でもわかるけどもう少し手心加えて欲しかった - 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:33:04
- 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:37:27
マッドローグに負けたは無理がない?
- 27二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:40:59
もうちょっと敵幹部級がいればなぁ
ザコか親父かエボルトしかいないから派手にぶっ飛ばせる機会がない - 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:42:04
マッドローグってアイツ難波のためにエボルトの僕になってる振りしてるだけなんで何度もボコって快勝!されてもなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:44:04
本来は映画のブラッド三人衆が本編キャラで葛城パパが映画キャラだったらしいけどそっちだったらまだ活躍増やせてたかもなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:46:19
- 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:49:53
贅沢を言えば、せっかくのてぇんさい物理学者主人公なのを活かして欲しかった
ボトルの力を組み合わせて物理現象を起こしたり、それで敵の弱点を突くとか - 32二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:27:45
もっと60本の能力組み合わせて使え定期
何で夏映画のグリスの方がちゃんと使ってるんだよ。 - 33二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:22:47
勝つ負ける以前に地味すぎなんだよな
ごちゃごちゃしてるデザインではあるけど
ぱっと見はスラっとしててそんな印象に残るほどの外見ではない(この辺は個人差あるけど)
多様な能力あるのに普通に殴る蹴る斬る撃つだけ(そんなのは他形態でもできる)
そして武器は既存の奴
戦闘に置いてはこの形態の強みや特徴、印象なとこが全くない。
差別化ちゃんとされてればあまり勝てなくても印象に残ったろうに - 34二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:34:28
ストーリーに影響しない部分は現場で考えるらしいから、時間なくてフルボトル活用した殺陣を考えなかったのかな?
- 35二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:40:00
- 36二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:44:29
個人的には最強フォームというか天才フォームと捉えている
まんまだけど - 37二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:51:53
こいつとグランドジオウは1回坂本か杉原に撮らせるべき
- 38二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:43:16
- 39二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:46:45
- 40二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:49:37
こいつは設定上の単純な強さ以外にデザインでもビルドらしさを残しつつスタイリッシュでカッコイイデザインでちょっと強すぎる
- 41二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:30:28
これジーニアスに限らずビルド全体のアクションに影響与えてると思う
- 42二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:37:37
ヤクザが重宝されてるのは速筆だからアクションが練りやすいってのもあるからなんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:42:14
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:45:45
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:46:41
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:48:16
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:15:10
保守
- 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:15:23
保守
- 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:16:54
グランドは割と皆頑張ってるよ!
- 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:32:33
正直デザインはライダーで1番好き。図鑑高校に持っていって布教したら、ダサいって言われたけど。
- 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:18:35
保守
- 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:21:18
登場した時期が悪かったんだけど早く登場したらエボルト瞬殺で物語が終わってしまうというね
えっ?じゃあブラックホールには勝てるくらいにすれば良かったって?それはまぁ……そう - 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:42:15
エボルトはジオウの最終回前後を見るとグランドに召喚された他ライダーの最強フォームをフェーズ1で一方的にボコってるからね…
ジーニアスは頑張ったよ - 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:46:33
目がロイコクロリディウムみたいでキモい
- 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:32:53
あれはブラックホールのスーツが無かった説が出て来てるから……
- 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:59:34
人を選ぶデザインではある
- 57二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:05:22
保守