miu404ってドラマさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:42:22

    志摩と伊吹達がポップだからもってるけど内容激重な話多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:43:32

    2話の話が特にキツイ
    犯人の何の復讐にもなってない!からの伊吹の無実で居て欲しかったなぁ…が辛いわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:44:24

    テーマがやっちまったことは戻らない
    だから最悪になる前に俺たちが止める!だからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:38:09

    1話見てほーんって思ってたら2話でガチ泣きした
    富士山を背にした感電で自分でも引くほど泣いた記憶

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:38:50

    加害者にスポットを当ててるからそれはそれで重いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:41:07

    基本的に救いがない
    米津玄師を流してもなお重い

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:44:20

    かがみくんは謝ってもらえたし青池透子は最後に最高の勝利を掴んだから…

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:45:40

    >>2

    親父に似た言動をした奴をやってしまった。こうなったのも全て親父のせいだ。アイツに謝罪してもらわないと気が治まらない➡︎父親は交通事故で亡くなっていました。

    全てにおいて間に合ってないのがホント...

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:49:07

    井戸に沈められるところめっちゃハラハラした

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:33:33

    >>6

    lemonだったらまじでどうしようもないほどに重かったから感電で良かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:35:39

    >>8

    一話で「機捜良い仕事じゃん!」って伊吹に言わせた次の話にこれだよ

    どうして……

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 10:14:56

    何かしたら間に合ったかもしれないリフレイン
    何も出来ることはなかったガマさん

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 10:23:14

    ガマさんの話も辛いよね…結局最後までガマさんは伊吹の事を寄せ付けないの辛い

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:53:48

    所々にギャグ挟むから普通に見れるんだけどね…
    クズミとかは本当にクズだけどなんか嫌いになれん

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:23:58

    シメに感電が流れなきゃ致命傷だったって話はいくつかある
    8話とか

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:00:01

    >>2

    謝ってほしかった犯人に夫妻が「ごめんね」って言い続けるのがね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:16:14

    リフレインは香坂に声をかける志摩のシーンが回想ではなく「あの時何かしていれば」という志摩の後悔からくるイメージだったってのが演出が上手い
    上手いけどもはや現実と相違ないレベルで何度も何度もイメージ映像を「リフレイン」してるのは普通に精神がヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:54:58

    >>14

    出前太郎が来てる…?からの

    うせやん…は笑ったw

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:23:09

    >>16 多分息子自殺した瞬間からこの瞬間までずっとこの夫婦の時間止まってたんだろうなぁ…って

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:26:49

    >>19

    あそこでようやく謝れたし謝ってもらえてよかったよね

    あのままお別れだと、お互いに前を向けなかっただろうから

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:05:34

    3話で「未成年を笠に着ていても?」に「私はそれを未成年が教育機会を奪われた結果だと考える」って返す桔梗さん好き
    その後伊吹が桔梗さんに思わず愛の告白(語弊)するところも好き
    伊吹の過去からしてあの発言は好感度急上昇もやむなしなんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:51:38

    10話のラストに流れる感電好き
    ネットの嘘に騙された2人をおちょくってる感じで好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:14:02

    >>14

    あの久住を一瞬素に戻したメケメケフェレットとかいう謎ワード

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:18:34

    結局クズミって何者だったんだろうな…
    全てが嘘だったぽいけど…

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:19:40

    >>23

    メケ…?ほんま…?って言いつつ丁寧に調べんの笑う

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:19:40

    コメディの中にシリアスがあって・・・じゃないのよね
    シリアスの中のスパイスとしてのコメディがだいぶ効いているのよ
    本筋だけだと・・・ねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:24:44

    >>24

    一応東北の震災の被災者ってのが有力なんだっけ

    志摩は最後それも嘘かもなって言ってたけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:04:30

    最終話でバッドエンドルートをガッツリ見せられたのビビったわ
    リアル「ここから入れる保険があるんですか」状態だった
    夢でよかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:05:01

    比較的3話は軽く見れるんだよね
    体育座りして拗ねてる伊吹に「あれー…余裕で捕まえるとか言ってましたけどーwwww」って馬鹿ほど煽る志摩が好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:24:54

    リフレインはめっちゃしんどい話だけど個人的には香坂が最後まで「警察官」でいてくれてよかったああという爽やかな気持ちになれて感電が沁みた

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:29:56

    規模はさておき境遇とか動機とか総合的にラスボスが1番ショボい犯罪者やったなて

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:38:20

    志摩or伊吹のバッドトリップの中で勝手にクソウザスカウトマンにされサラッと撃ち殺される久住に悲しき過去…

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:55:03

    個人的にはミリオンダラーガールが一番好き
    彼女が最後に見た景色は絶望だった→たった一瞬のこのきらめきをはちょっと強いって

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:15:25

    >>33

    ヤクザも警察もボコボコにして勝ち逃げした唯一の犯人だしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:23:30

    ラストマイルを見る限り口は荒いけどいい刑事なんだよな…志摩本当にマジで嫌われてたんだろうな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:24:02

    「伊吹、空気を読みました(敬礼)」
    このやりとり狂おしいほど好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:45:11

    >>35

    まあ、香坂への対応を見る限りこの時の志摩割とマジで尖ってたぽいし…

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:03:56

    >>37

    今でも余計なことするなって言われて「息はしていいですか」って煽るスタイルだから尖り全盛期の対応は推して知るべしよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:10:38

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:10:55

    伊吹「やーい相棒殺し」
    (この時の伊吹はそこまで深刻な呼び名だと思ってなかったっぽいが)リアルで馬鹿じゃねえのかお前!って声出た

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:12:45

    九ちゃんすき
    間に合って良かったね

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:17:12

    1話の時点では伊吹のこと苦手だったのにいつの間にか好きになってたやつ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:21:50

    映画の話ってしていいのかな
    ダメそうだったら削除お願いします

    最初観た時全然わかんなかったんだけど旧Twitterで3話のいたずら通報で出てた勝俣くんが機捜入ってるって見てすぐ2回め観たし興奮した

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:22:18

    成川くんが沈んだ時あかんもうダメだと思ったからあそこの九ちゃんはガチでヒーローだった

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:54:13

    現在地とかいう癒し回
    「相棒に服選んであげて」とか「それにゃ!」とか一気に距離感近くなったな〜とかほっこりした

    まあ8話で落とすための準備体操だったんですけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:18:19

    8話でUDIラボのみんなだワーイって思ったらあれだもんよ
    鈴木さんの時は間に合わなくて中堂さんの時は間に合ったけどガマさんは…ってことなのかな
    志摩って結局ガマさんの伝言伊吹に伝えたんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:35:54

    >>45

    でも「犯人の不幸は10年見つからなかったこと」ってのはかなり重いよなって

    別に逃亡犯じゃなくてもなんとなく数年過ごしちゃって後悔することはあるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:09:12

    コンビニ強盗の話の結末
    誰かが事件を起こすまで変えられなかったのか?もっと他に術があったのでは?と考えてしまうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:10:47

    やっぱり2話の富士山をバックにしたラストがな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:11:41

    散々スイッチの話してからの「お前にできる事は無かった。何もだ」→そもそも伊吹に押せるスイッチは無かったはちょっとグロすぎません?

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:32:34

    >>13

    でも復讐のため刑事を捨てたガマさんはもう伊吹に合わせる顔がないって思うのも分かるっていうね…

    伊吹はそんなの気にしないだろうけど…

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:37:45

    久住って嘘の身寄り話で他のやつら誑かしてたけど、
    こいつには母親と一緒にいたって話した
    こいつにはpcオタクで友達はいなかったって話したってよく間違えずに覚えてたよな…
    絶対ごちゃごちゃになるだろこんなの

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:41:21

    >>35

    実際この人よくよくみるとまぁやらかしてた志摩だからあの露骨な対応なだけで他の人には普通に刑事としての対応で悪い人ではなかったんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:43:13

    そういえばガマさんの認知症ってあれどうなったんだ?奥さんのことは思い出していたけどそれはそれとして他のことは忘れやすくなってたように思えたのだけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:55:06

    「Lemonを聴く覚悟がないならアンナチュラルとのコラボは望むな」ことMIU8話

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:57:20

    >>54

    あれは事故の後遺症ってことじゃなかったけ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:57:38

    基本重いのだけど逃走犯が追い込まれる→キレッキレのトンファー使いだったは普通に笑ってしまった。ちゃっかり3VS1でも粘ってたのも含めて

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:09:41

    九ちゃん実は方言キャラっていうのがズルすぎる
    5話で博多弁解禁したシーンで落とされた人も多いはず

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:07:29

    香坂/志摩回とガマさん/伊吹回、Lemonが流れても違和感の無い話だったのはふたつともUDI組の協力があった回だからなのもあるかも?とか思ったりした

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:46:56

    あんなに久住のしっぽ掴めなかったのに「清廉潔白なの疲れたわ!刑事やーめよー!」した途端居場所特定する志摩ちゃんには参るね

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:41:30

    >>50

    スイッチって要は分岐点そのものなんだ。

    人の出会いが分岐点になって間に合うこともあれば間に合わないこともある。

    伊吹はガマさんも分岐点になれなかったんだ。


    でも、ガマさんは伊吹が大切だから彼が責任を感じないように「できることは何もなかった」と気遣ったんだ。

    彼のこれからの人生に負い目が残らないように。

    まあ、伊吹にとっては「おまえは間に合わなかった」という残酷な宣告なんだが。

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:43:44

    許さない。俺は許さない。

    これに対するアンサーが、
    ガマさんは「刑事だった自分を捨てても許さない」
    伊吹は「許さないから、これからも一緒に生きてもらう」

    なのは綺麗な対比だったな。
    ここでようやく伊吹は自分の中の獣と折り合いがつけられたというか。

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:46:01

    久住のスマホの電話帳が「金持ち」だらけなのクライマックスの最後の最後にして笑ってしまった記憶

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:25:55

    バットトリップの久住を撃つ所の辛そうな笑顔と橋から船に飛び乗る時のキラキラした笑顔の差好き
    一瞬しか映らないカットだけどめちゃくちゃ印象に残ってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:42:35

    映画の興行収入も45億突破したみたいだしマジで二期かスペシャルでもしてくれないかな。捜一時代の尖り散らかした志摩が見たい

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:47:02

    >>55

    8話はLemonがバチクソ似合う

    けど志摩が傷心の伊吹に相棒として手を伸ばすラストシーンがあるからこそ感電でよかったと思うんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:56:40

    伊吹が盗聴を辞めた直後に「伊吹には正しいままでいてほしい」とかいう激重ワードを繰り出す志摩
    最後まで聴け!

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:52:18

    ずっと関西弁を喋り続けてた久住が最後は標準語になるの凄く良い「何がいい 不幸な生い立ち 歪んだ幼少期の思い出 虐められた過去 ん? どれがいい お前たちの物語にはならない」が凄く映えて空っぽさが出てくる

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:00:07

    >>52

    おそらくそんなに長い付き合いにならなかったんじゃないかな…

    久住に利用された相手が長期間無事とは思えない

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:41:57

    綾野剛さんが公式サイトのインタビューで
    伊吹藍について語ってるんだけど恐ろしいほどの解像度で震えたんだよね

    「月のように満ちたり欠けたり変化するタイプではなく、どこから見ても同じように見える太陽みたいな人」という表現に心底唸らされた

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:49:29

    久住の正体とか過去なんて大した問題じゃなくただ本当に空っぽな男ってことでいいんだろうな。
    ただ偽名をクズや、ゴミ、がらくたって意味の言葉を自分につけてる辺り自分すらどうでもいい存在と思ってそうで怖い

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:51:51

    >>16

    夫妻って自分の息子に重ねてるとか闇深案件なんだがその闇深じゃないと犯人の心を動かせないのは正しいって絶対に必要なんだが救いにならないのよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:52:40

    >>70

    綾野剛 彼に詳しくないから他は置いといて伊吹に対するインタビューとかアドリブとか凄いよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:52:48

    バッドトリップのシーン、人気なのはわかるんだが正直あんまり意義がわからん
    スイッチが押されなければこれぐらい酷い未来になってたよ〜って視聴者に示す役割なのかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:53:57

    >>61

    ガマさんの事件は良い人でも許せないラインあるよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:55:04

    >>33

    Twitterをうまく使っていて良いよね

    あの人可哀想となる境遇だったがそこで噛みつくのを選ぶの強すぎる

    好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:57:46

    アンナチュラルみたいに最初から重いではないけど普通に重いよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:00:54

    >>74

    1話から言ってたスイッチの違い

    ボタンの掛け違い位で受け取っていい気がする

    自分はifとかマルチバース位に受け取った

    最悪の場合はこうなってた世界線もあった

    陣馬さんが目覚めて→九ちゃんが連絡して→銃声じゃなくスマホが落ちる音で目が覚めて、→人ずつバラバラに目覚めるんじゃなくて"2人"で目が覚めてたからこその本筋エンド

    スイッチ1つ。出会い1つ。で変わる事もあるよね

    正直サービスシーンって受け取るのもあり

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:08:14

    伊吹が破天荒・問題児っぽく描かれているけれど志摩が結構・・・だよね
    正直底が知れない
    ある意味で久住に近い感じがしちゃう

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:44:33

    伊吹も志摩も危ういところがあるんだが2人でいればうまい具合に噛み合って抑え込んでいられてる気がする
    逆に噛み合い方が一個ズレるとこんな大惨事になるぜってのがバッドトリップ

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:26:05

    志摩と伊吹が出会った日がガマさんが轢き逃げにあった日だと気づいた時は手ぇ叩いて笑った
    マジで地獄

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:32:15

    >>81

    「激突」しちゃったねえ……

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:32:45

    >>71

    勝手な予想だけど久住って今まで生きてきた中のどこかで絶対的に終わったんだろうなって…後はもう余生というか暇にならないよう自分を含めてどこまで人を潰せるかのゲームを楽しんでた印象がある。

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 00:21:24

    バッドトリップ後に目を覚ました伊吹が志摩を見つけてハッとするシーンちょっと良すぎるんだよな。あの言葉にならない感じがめっちゃ好き

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 01:23:35

    MIU404は全体的に加害者側にスポットが当たってる
    ただ久住本人が事情を掘り下げられる事を誰よりも拒絶してるのがラスボスの風格あって好き

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 03:29:57

    >>80

    伊吹を起こすためだけに自分の命を容易く捨てようとする志摩

    志摩が殺されたのを見て衝動的に久住を撃ち殺してしまう伊吹


    志摩の自己犠牲精神と伊吹の衝動的な暴力性が最悪の噛み合い方した結果がバッドトリップルートなんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 03:37:42

    >>35

    Blu-rayの野木ノートに刈谷さんの態度は酷いけど原因は志摩なので自業自得(要約)ってかかれてるから

    よっぽど捜査一課時代の志摩がアレだったのだと思われ

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 03:40:57

    >>40

    このシーンもDC版だと印象かわるんだよな

    悪夢にうなされて眠れないでいる志摩を伊吹が知ってるから、これ原因じゃないのかってあたりをつけて切り出してる

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 06:01:29

    >>86

    嫌な噛み合い方

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:53:13

    最後まで見たら伊吹のこと好きになるんだけど正直1話だけ見たらマジでヤバい奴で笑う。初対面相手に「志摩さんくらいの人でも捜査一課行ける」とか失礼ぶちかましてるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:34:22

    1話の伊吹のやらかしを一番近くで見てるのに
    機捜っていいなってだけで奥多摩に返すのやめた志摩はマジで凄い
    桔梗さんの言っていたとおり人を見る目があった

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:38:11

    1話だけ見たら伊吹がめちゃくちゃヤバくて空気読めない奴だけど回を重ねる毎に、志摩も危ういんじゃないか?ってなるのキャラクターのバランス面白い
    事件は重いけど、別軸で主人公達のバランスも凄いことになってる

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:28:26

    >>90

    分かりやすい狂犬と分かりにくい狂犬のコンビ

    でも後者も比較的わかりやすいような

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:12:35

    見返すと2話目くらいでもう志摩が伊吹の手綱握りつつあるの笑う。このまま狂犬と飼い主でやっていくのかなって思わせてからの4話のアレ

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:40:45

    1話で既に志摩のヤバさは出てるんだよな
    伊吹に対してマウント取り返す際にゴミ箱蹴ったり
    歩行者を守るためとはいえ廃車にしたり
    404コンビは基本ガラ悪い

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:29:52

    志摩って真面目で理知的なイメージがあったんだけど今思うとなんでだ??

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:37:45

    青池透子が好き過ぎる

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:45:35

    >>95

    ラストマイルでもう一回は車壊した疑惑あったよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:52:57

    コロナのせいで元々考えていたシナリオが変更になったみたいな話聞いたけどマジなのかな?

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:57:38

    1話の伊吹やべーやつだって思うんだけどどんどん人間くさく見えてきてめっちゃ好きになる

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:57:53

    >>99

    本来14話だったのが11話になったらしいね

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:08:15

    『おい何してる!俺は警察だ!』とかいう
    刑事もので百万回聞きなれたのに#06リフレインで号泣する事になるセリフ

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:27:40

    ラストマイル観たくてMIU初めて観たんだけど
    マジで面白いねこのドラマ
    感電は前から好きだったんだけど、
    ドラマ観てからはMIUの曲だ!ってなってしまった
    自分はやっぱ4話が大好き
    最後に勝った青池が強すぎる
    あと志摩のじゃあ撃てば、のとこめっちゃ好き

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:30:55

    >>74

    個人的には、第4機捜がバラバラなままの結末があっちで

    陣馬さんが目を覚ましたことをきっかけにまた伊吹と志摩(と九重くんと陣馬さん)がまとまって無敵になるのが本筋の時間軸だったのかなぁと

    やっぱ敗因は全員一人で動いてた事だと思うし

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:47:37

    >>95

    危ない刑事達だよね

    常時テンションブチギレてる伊吹

    土壇場で自己犠牲とタガが外れる志摩

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:51:22

    10話の伊吹「隊長とキャッキャウフフしたの♡?」
    キャッキャウフフもしてねーよ!の後の
    志摩のそれで…気付いたら朝だよ…wって自虐的に笑うの好き

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:47:20

    9話の「桔梗さんって人に伝えてって!」のシーンはほんとに泣きそうになった。今まで隠れて怯える事しかできなかったハムちゃんが絶望の縁に立たされてもエトリに一矢報いたの最高すぎる。この後の桔梗さんの車のナンバー読み上げるシーンも感情こもってて良かった

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:28:22

    >>106

    そこからのお前ほんっとイケメンだよwみなさーんイケメンがここに居ますよーも大好き

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:47:08

    8話は流石に感電合わないか…?って思ってたら伊吹とガマさんのキャッチボールに合わせてくるの見事だった

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:06:44

    香坂を解剖したのがミコトだったの細かくて好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:38:52

    マメジがいいキャラしてた

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:02:20

    桔梗さんの「目の前だよ!」めっちゃアツい
    ハムちゃんの「一緒に戦ってくれてありがとう」で泣いたし本当に強い女達
    緊張感からのカタルシスがヤバくて9話好き

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:27:33

    7話の時効まで隠れて逃げ切ろうとしてた犯人が
    時効は改訂されて伸びたんだよ!って言われてもじゃあそれまでまた逃げ切ってやる的なこと言っててメンタル強すぎて笑った
    そこは絶望する所だろ普通

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:39:10

    >>108

    そこからの死んだ人間には勝てねーよ…な…

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:44:51

    >>106

    死んだ旦那の写真に泣きながら語り始めて

    ほら、志摩だよ…!って言われながら写真を見せられた志摩の気持ちを答えよ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:18:32

    ラストマイル時点でも多分志摩と桔梗さんは進展無いだろうけど、伊吹とハムちゃんはどうなったんだろ。こっちも進展無かったらおもろいな

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:03:23

    2話はてっきりよくある冤罪お涙頂戴と思ってたから意表を突かれて以降ドハマリしたな
    王道と邪道の使い分けが上手いから或る一人の死はマジでどうなるか先が読めなかった

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:09:43

    >>107

    てっきり遺言の類だと思ってたけど、最後までエトリと戦う為に考えてたの偉いよなぁ

    あれもハムちゃんなりの「許さない」の形だなと

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:03:20

    >>63

    金以外で相手を見てなかったのかな…ってなった

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:09:45

    >>95

    ちなみにあそこでゴミ箱蹴ったのは星野さんのアドリブとのこと

    よってあそこのシーンにいるメンバーは素でビクッとしている

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:24:59

    >>120

    伊吹のアドリブは有名だがそっちは知らなかった

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:25:43

    >>116

    伊吹そろそろおじさんになっちゃうのに

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:08:57

    リアタイ勢だけど8話後はTwitter阿鼻叫喚だったな…
    次回のタイトルが「或るひとりの死」なのもあってこれ以上の地獄が!?みたいな感じだった

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:30:51

    志摩って基本口数少ないクールキャラだけど、
    急に謎のキレ方すんのおもろいよね
    俺までマウント取っちゃったじゃないかぁ!!は笑う

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:52:55

    >>33

    宝石屋さんの「彼女は汚れたお金を宝石に変えたのね」みたいなセリフが印象的だった

    暴力団の資金を自分と同じように奪われるしかない環境にいる女の子たちを助けるためのお金に変えたんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:41:45

    >>124

    志摩の怒りの沸点結構低いよねw

    伊吹のおかっぴきーとかのあれだろ?からのどれだよ!

    電話が鳴っての誰だよ!ってキレんのおもろい

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:19:31

    サブタイ回収が毎度秀逸なんだけど、最終話の「0」はオリンピック会場を上から見た図だったのはクスっときた
    俺が気付いてないだけでどこかとダブルミーニングになってたりするのかな?

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:43:01

    >>127

    11話で0だから110になるねーみたいなのはみたな

    公式見解はしらんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています