一度興味が枯れたジャンル、コンテンツへの熱量が復活したことある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:50:15

    具体的な作品名とかは言わなくていいから体験談教えて

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:53:07

    デイリー面倒で辞めてたソシャゲを久しぶりにつけたらデイリーの面倒なものが廃止された上に
    動き自体が軽くなった時

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:53:57

    熱しやすく冷めやすいが冷めたあとも常温から突沸するタイプの推し方してるからめっちゃある
    4つくらいのジャンルで旬と冷め期をぐるぐるして、たまに新しい風が吹いてくる

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:54:14

    このvtuber見た目はいいけど他けなす発言ばかりだな→他のvtuberに割と礼儀正しい人いるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:54:52

    アイドル系コンテンツで好みの曲とMVが実装された時

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:04:20

    音楽が定期的にメタルへ回帰する

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:17:35

    本当にある日突然再燃した

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:18:19

    ミステリ小説読まなくなってから10年くらい経ってまた読み始めた

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:21:04

    連載が終わって初めて好きになったキャラへの熱が冷めた時期はあった
    最推しが別の漫画で出来た時にその最初のキャラへの好意が推しだと自覚して再燃した
    今では勝手にクロスオーバーさせるぐらい2人とも推しまくってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:22:50

    伏線が多く設定も複雑で、初見は意味不明だけど何度も読み返す内に面白さが増していくタイプの漫画
    初見でも楽しめる章がいくつかあり、そこだけ好きになって3回くらい読み返す
    しかしその章以外は理解できなかった&長期休載の知らせもあってすぐに興味を失う
    ふと思い立って5年ぶりに読み返したら、やっぱりその章はとんでもなく面白いし、気が付くと他の章もスルスル理解できるようになってたし、理解できるようになると相乗効果で他のところもさらに面白くなって……で5年前と比べ物にならないくらいハマってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:30:30

    ゲームジャンルなんだけど、新作出る度に舞い戻ってる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:32:12

    ホスト規制されてたのが書き込めるようになった

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:36:55

    全然ある
    ◯年ぶりに一気見したら再熱どハマりしたみたいな作品が二次元の漫画でも三次元のドラマでもある
    一気見がポイントかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:46:03

    新刊出るまでに年跨ぐ小説は冷めるのと熱するのを繰り返してる

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:48:42

    まあ以前程では無いがアンチ寸前までいってたのが普通に見れる程度には

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:57:15

    夢に出た

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:58:12

    飽きっぽいタチだから飽きては好きになるをいろんな作品で何度も繰り返してる

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:59:28

    好きだったけど嫌いになったジャンルには再燃することはない
    好きなまま他に興味が移ったジャンルだと再燃する

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 02:31:58

    退場した推しが再登場した時に再熱した
    推しがその作品一番の癒しキャラ(天然で優しくて明るいキャラ)だったから退場した時にその先の展開がキツ過ぎて離れていたら冷めていた

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 02:52:47

    打ち切りで終わった作品への熱意が自然と収まっていったけど同じ作者の連載が数年越しに始まってハマって過去作も再燃した

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 02:54:20

    アニメ化はでかい
    界隈が一気に盛り上がる

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 07:01:17

    ネットで度が過ぎたキャラクターのイジリ良く見る様なコンテンツだったから
    離れてたけどここだと自分の好きなキャラクターとか語るスレたまにあるし
    一時期のイジリに憤懣抱えて二度目が起こらない様にしてる人も居るからまた見始めた

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 07:07:37

    たまたま目に入った新シリーズの作風が
    好きな他作品の作風と似てた

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 07:11:41

    いい感じのコーデにできるアクセやコスが配信されてた時

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 07:35:31

    ゼロワン以降仮面ライダーに触れてなかったけど、ガヴはお菓子がモチーフって斬新さに惹かれて見てみたら毎週面白くて仮面ライダー熱が再燃したな

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 07:39:04

    ハマる→ちょっと離れる→新作出て新作にハマりつつ前作品の部分にも舞い戻るを繰り返してる

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 09:32:21

    一時期冷めてたけど発表された/実装された新キャラがいままでいなかったドストライク性癖で再熱した
    むしろ最推しキャラができたから前にハマってたよりプレイしまくってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 09:50:16

    子供向けだからそろそろ卒業しようかなと思って数年経ってから
    大人向けだった原作に触れて思った以上にハマり直した

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 11:36:46

    打ち切りだろうな……と思った瞬間に連載を見るのが辛くて買うのを辞めた
    そのあと数年オタク離れて婚活して、結婚して同居始めたら向こうがその漫画全巻買ってた

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 11:56:40

    子どもの頃新章が合わなくて読まなくなった漫画
    十数年ぶりに公式の無料一気読みで読んでその章以降でめちゃくちゃ沼って単行本も揃え直して
    グッズ買ったりイベント参加したり当時以上の熱量で再燃した
    今でもあの章で離脱せずにずっとファンでいたらあのグッズ買えたりあのイベント体験出来たんだろうなと悔しく思う日もある

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:58:04

    古巣がサイボーグ009なので定期的に再燃するし今まさにしてる
    令和に新作漫画作られるなんて思わないじゃん…!

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:29:06

    レゲーが最新ハードで配信
    界隈が一気に盛り上がった

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:36:59

    供給側の話だけどそのジャンルで培ったものが自分のベースになってるのを理解してから再度熱が入った
    時間経過で増えた知識とかで改めて見直すとやっぱりすごいものだった

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:10:34

    映画化

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:12:01

    昔好きだった作品とかキャラの二次絵とか見ると「あ~なっつ」と思って見返したりする事が多々ある

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:35:03

    1作目のソシャゲのデータを引き継ぎコード残さずにアンストして復帰できずそのままフェードアウト
    3年くらい経って2作目のソシャゲの広告がTwitterにバンバン出てきて、ちょっとした好奇心で初めて見たら再燃した

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:30:20

    昔読んでた職業物の漫画に再度ドはまりしたら
    別ジャンルのCPの解像度も滅茶苦茶高まってそっちも再燃した

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:35:28

    無双系のゲームは1週間ぐらいやりまくって冷めたら半年ぐらい全くやらなくなってを繰り返してる

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:36:13

    特定の作品とかじゃないけど音ゲー
    コロナ禍でゲーセンに足を運ぶ習慣がなくなってそのままフェードアウトしてたけど最近はスマホやPCでできる作品が増えてまたハマってる 

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:36:33

    途中で追うの止めた漫画を実家に帰った時に暇つぶしに読んだら再燃して、スルーしてたアニメ見たり漫画の続き買ったりした

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:36:35

    子供の頃好きだった作品のシリーズ最新作が社会人になってから出てきて過去作も見返したってのはある

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:41:40

    昔ハマってたソシャゲを友達がやりだして語れるようになったので再燃した

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:59:52

    >>18

    特殊な例だけど嫌いになった理由が後に作者インタビューで語られてて

    どうしようもない大人の事情だったこと制作者としても不本意なものだったと知って再燃したことならある

    原作者本人すら認めてない展開なら読者が無理して受け入れることもないんだなと思うと気持ちがスッと楽になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています