- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:29:20
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:39:49
噴石に火砕流、溶岩といったものが出る可能性がある
あと噴火した日の風によって火山灰がどこに降るか変わってくるはず
富士山噴火 被害想定とハザードマップ、避難計画は - NHK【NHK】富士山噴火での被害を想定した新しい避難計画。宝永噴火から300年以上が経過し「噴火は必ず起こる」と専門家は警鐘を鳴らす。ハザードマップと避難計画はどのようなもの?。東京を含む首都圏の広範囲に降るとされる火山灰の影響は?。www3.nhk.or.jp - 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:41:04
なんであいつ山梨県民に喧嘩打ったんだ?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:41:30
しぞーかも山梨もどっちも基本甚大な被害あると思ってええぞ
地震+噴火コンボも無い話じゃないからマジでやべー可能性がある - 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:41:58
自分の実家でもあるんじゃね知らんけど
- 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:03:58
よろしい戦争だ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:43:00
火口でかすぎない!?!?
- 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:20:07
偏西風で関東平野に火山灰が降り積もる
- 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:31:50
首都圏にも影響出るの怖い怖い
- 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:33:28
- 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:36:41
連鎖的に箱根山も噴火したりするのかな?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:37:35
大丈夫だって、俺が食い止めるから
前は上手くいったし - 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:58:14
火山灰で国産のお野菜が大打撃受けてそこからドミノ倒しで経済がたいへんな事になると言われている
- 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:00:50
富士山より阿蘇の方がヤバいことになるらしいの感覚的にそうなんだってなる
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:14:06
付近の飛行機が飛べなくなる
- 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:17:29
富士山の山体が綺麗にあるってことは山吹っ飛ぶほどの破壊力ではないってことなので阿蘇とかのカルデラ火山とは比べないことだ
東京だと富士山より浅間山の方がヤバいとは聞く - 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:20:55
ちなみに富士山のてっぺんはもう噴火しないので表(山梨)か裏(静岡)の側面に火口が出来ることになる
- 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:26:53
静岡が表だろ!いい加減にしろ!
- 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:24:48
- 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:30:58
雪と違って溶けないからな火山灰
目に入ったり機械の隙間に入ったりすると大変 - 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:01:51
関西と関東が物理的に分断されて交通網が死ぬし東京は火山灰で死ぬし活火山として活動すれば日本は崩壊する
- 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:04:04
農家がいよいよ死んじゃう
農家だけじゃ済まずに連鎖で世の中酷い事になると思うが - 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:18:42
- 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:45:32
- 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:23:32
中南米の噴火した地域の文明滅んだので詳しいことがわからないけどでかい山が噴火したら真反対の中国にまで火山灰がいってみんな餓死仕掛けたので似たようなことがおきる
- 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:19:36
噴火警戒レベルが低い山が噴火して多数の死者を出した事例が10年前にあったなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:22:42