- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:46:40
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:48:33
バリエーション豊かだな
- 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:49:49
ワニは一度この世の天下取ってるからな
恐竜の影に隠れてるけどめちゃくちゃロマンある生き物だと思う
今も昔のままの形で生き残ってるのもかっこいいし、偽鰐類やクルロタルシ類みたいな失われた近縁種もロマンがある - 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:50:08
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:50:32
こういう太古の動物と現在の哺乳類が収斂進化してるのを見るとロマンを感じる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:51:38
いうて恐竜よりも昔からいる大先輩だからな
- 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 12:55:45
- 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:00:53
ストマトスクスってやつ食性的に襲われないんだろうけど何か容姿が不気味で怖いな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:06:59
- 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:07:31
完全陸棲ワニや草食性ワニが絶滅した理由は恐竜とニッチ(生態的地位)がかち合ったからって言われてるな
一方でスピノサウルスが姿を消した理由はワニとのニッチの取り合いで負けたからとも言われる - 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:12:24
- 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:23:21
しかも一種のみじゃなくて複数の種類が適応したのが凄い
- 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:44:50
- 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:14:33
あいつらシンプルにタフだからな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:38:15
多様性って人間社会は知らんが生物的には誰が一番いい感じに生き残るかの競争してるだけたま
- 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:48:43
カプロスクスが好き
- 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:59:47
ほぼ全滅しても生き残るものがいることこそが多様性の強みだよ
- 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:59:56
- 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:21:12
コモドドラゴンやミズオオトカゲはちょっと恐竜感残してるけど
バカでかいトカゲだなあとも思ったり
記事のはミズオオトカゲ、ワニもだけど生活圏内に出るのは怖い
ã³ã³ããã«å·¨å¤§ãªãªãã«ã²ãåºç¾ã客ããæ²é³´ãã¿ã¤ã¿ã¤ã§ãã®ã»ã©ãã³ã³ãããã»ãã³âã¤ã¬ãã³ãã®åºèã«å·¨å¤§ãªãªãªãã«ã²ãç¾ããåºæ¥äºããã£ããwww.cnn.co.jp - 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:32:12
- 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:34:04
- 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:44:18
ホモサピ(とネアンデルタールとデニソワ)以外の知能じゃ史実より長生きしても
トバ噴火で服を発明できず結局その頃に絶滅しそう
服無しで生きていけるほどの寒さ耐性は失ってるし
かといってそもそもトバ噴火が起こらない想定だと今度はホモサピが文明築くきっかけがなさそうだ
- 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:18:26
- 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:20:19
人間とかいう害獣がいなければ
- 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:52:21
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:52:42
- 27二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:54:07
なんなら哺乳類すらクッソ原始的なのしかいねえ…
- 28二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:54:20
トカゲ、ワニ、カメは三畳紀の同時期に誕生してそれ以来数億年生き残って海や砂漠、ジャングルや湿地などあらゆる環境に適応しているのが凄いよね
- 29二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:18:25
ワニはどの辺が優れてるんだ
環境変化に対応しやすいとかあんのかな - 30二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:20:54
この手の絶滅動物が全部人間のせいだと思ってる人いるのちょっと草
- 31二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:31:01
- 32二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:49:18
- 33二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:35:42
- 34二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:40:52
- 35二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:59:23
- 36二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:28:20
スレ画のワニがウニに見えて太古のウニはすごいねぇって一瞬思ったのはナイショ
- 37二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:09:43
- 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:25:16
- 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:38:52
パグ体長そんなでかかったっけ!?
- 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:15:13
俺も好き、ゲームのアイツは嫌い
- 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:18:57
実は今も海底か砂漠か湖のあたりにデカいワニすんでねえかな
- 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:19:35
いや1メートルってだいぶデケェな
- 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:21:56
このサイズでワニの咬合力って頭が良くなかったら最悪じゃね?
- 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:29:14
こうして見ると顔つきが翼竜そのものなんだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:32:24
予想外の形態の多さ
恐竜が出てくるまで天下とってたのは知らなかった…
水中特化型も居たようだけど基本的には今のワニとそんなに変わらない形に見える
あの形がベストなんか
食べ物、魚も植物も昆虫も試してみたとかバリエーション豊かで凄いわね
- 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:32:31
- 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:09:08
二足歩行で立つ姿が怪獣過ぎない?
- 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:36:58
- 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:37:42
やっぱ背中に帆を背負うだけでロマンが加速するよな
- 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:52:36
- 51二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:59:29
- 52二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:32:08
- 53二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:51:32
- 54二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:22:31
- 55二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:29:27
- 56二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:56:55
- 57二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:38:00
- 58二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:48:18
50だけど情報ほんとうにありがとう大好き
- 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:34:42
- 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:38:56
- 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:02:57
- 62二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:49:25
ガンブリア〜恐竜が産まれるまでの「生物をごちゃ混ぜにして色々試した」感がある生物たち好き
恐竜〜現在の「もしかして生物のデザインはシンブルイズザベストが良いんじゃね?」感も好き - 63二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:50:14
- 64二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:03:59
- 65二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:20:52
- 66二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:56:29
- 67二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:01:18
日本の気温が低いから十数年に一回とかしか泳いで来ないだけで現代でも普通に熱帯地域じゃ海渡りまくってるからな
ここ数年熱帯地域の魚が東京湾まで進出してきてるし10年以内にワニが日本に来るのも珍しくなくなるかもしれん
- 68二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:11:16
モンハンの竜並にバリエーション豊かだな
- 69二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:27:12
知名度ないせいか中生代のワニ類に関連した本少ないよね
メインの題材にしてるのは小林快次さんのワニと恐竜の共存くらいか
それ以外だとディスカバリー生き物・再発見シリーズのワニ大図鑑と、土屋健さんの水際の興亡史でさらっと触れられてる程度で、書籍からまとまった情報得るのが難しい
もし他に中生代のワニ類について載ってる本があったら教えてほしい