- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:25:43
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:31:33
逆ギレしてこなければね
問題は中途半端な自尊心があるから責められると高確率で逆ギレするところにある
俺がそう - 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:37:41
普通にハズレだけど?
一般的イメージのコミュ障限定でマウント取れるから勘違いするのがクソ - 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:39:15
高確率で逆ギレするのがあまりにもヤバいデメリットやぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:39:43
指摘した際に逆ギレしなければとは言うが
それってつまり指摘したくなる程度には迷惑被ってるわけだからね - 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:40:14
アッパー系陰キャとかいう内弁慶
強い相手の前だと大人しいから1は強き者なんじゃないスか? - 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:40:29
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:40:51
- 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:43:15
よく考えてみてくれアッパー系「コミュ障」なんだ
コミュ強の陽キャにちょっとダメなとこが加わるんじゃなくてコミュ障の人がテンションだけ高い状態なんだ - 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:44:21
- 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:45:31
躁鬱
- 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:46:39
俺普段はダウナーだけどスイッチが入るとアッパーになるんだがこれはなんだ、複合型か
- 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:47:33
1が想像してるよりもっとエグイ
コミュ障って付いてるくらいだから空気とか読めないんだ
然るべきところで騒がしいんじゃなくてそうじゃないところでも騒がしいんだ - 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:48:18
直接的な言葉で指摘するとキレるが、言葉を濁して怒らせないような表現で指摘しようとすると通じない、指摘せずに放って置くと迷惑を掛けられ続ける
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:50:15
更に「声がデカいやつが正義だ言ったもん勝ちだ」って平然と宣言してる も追加で
- 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:51:46
それこそ掲示板の荒らしみたいなもんだぞ
ウザがられて注意受けてるだけなのを注目されてるって思いこむ - 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:56:28
多分1はウザいけど憎めないやつぐらいを想定してるんだろうけどうざいし憎いからコミュ障なんだぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:00:43
アッパー系コミュ障って会話が往々にして一方通行なんだ
自分が喋りたいことを喋ってるだけで、コミュニケーションを成立させようという気が無い
つまり一緒に居て全く楽しくないんだ 少なくとも自分が出会ったやつは他人の話を聞けない人間だった - 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:08:35
ダウナーが話しかけることが出来ないのならアッパーは話しかけることしか出来ないって感じ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:11:00
会話するわけでなく一方的にまくしたてられるだけってストレス溜まるわ
- 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:12:05
付き合っててこいつしんどいな…ってならないならどっちでもかまわん
- 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:16:49
会話が出来るならアッパー系コミュ障じゃなくて陽気な人って言われてると思う
- 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:17:03
躁病に近い感じよね多分
- 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:19:09
アッパー系コミュ障って所構わずアレな語録ではしゃぐ様なタイプやろ?
- 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:20:32
ちなみにアッパー系コミュ障は高確率でごめんなさいが言えない
どれだけ理路整然と説いても屁理屈やよくわからない理論を振り回して絶対に謝らない
それでもなおつめると黙り込んで逃げる - 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:22:04
マリカーとかスマブラで自分が一位じゃないと不機嫌になって周りに当たる、みたいなのを社会人になっても続けてるやつとかのことだと思ってる
- 27二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:25:25
こんな言い方するとあれだけど、虫はそこらへんに居ても気にならないけど自分の周辺飛ばれたり止まってきたら嫌だって気持ちに近いと思っている。
- 28二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:27:47
- 29二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:33:14
一般的なコミュ障よりはるかに病的な存在やで
マジで近くにいて欲しくない
言葉の節々が腹立つしそれと友達になれる奴はよっぽど受身のコミ障なんだろうけど - 30二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:42:01
勝手に受け止めてもらえる前提でコミュニケーションとってくるのがきつい
悪い意味でアニメっぽいというかこっちを勝手にキョンだと思い込んで来るハルヒみたいな - 31二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:44:43
溜息くらいまでのハルヒに勝手にキョンかつ長門かつ小泉にさせられるって考えたら相当キツイな
- 32二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:50:26
一見大人しそうな雰囲気だけど話し方が妙に馴れ馴れしくて指摘されたらめっちゃ逆ギレするやつが職場にいる
少しこれに当てはまる気がするな
話す度に漫画みたいにカッコつけたポーズ取ったり、女性に不自然なぐらい話しかけたりしてて色々変で怖ぇ - 33二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:51:39
コミュ障ってのは基本的に相手のことを異様に気を遣ったりしてズレた認識で陥るものだけど
アッパー系は相手のことが一切考えられないモンスターなんよ - 34二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:52:22
それは内向的な人という印象だな
- 35二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 14:56:39
- 36二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:21:37
山月記のフレーズで「尊大な羞恥心と臆病な自尊心」ってあるじゃん
あれはおおよそコミュ障に当てはまるんだけど、アッパー系はそれを隠そうとしない
横柄な上に傷つきやすくてすぐ逆ギレする最悪なやつ - 37二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:37:06
アッパー系は自分のことコミュ強だと思ってるので
- 38二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:40:50
しつこいのがな
引くとか譲り合うってコマンドがない - 39二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:50:16
知人にいるけど各コミュニティでトラブル起こすし洒落にならんくらい嫌われててまあえぐいよ
絶対内向的で大人しい方が被害少ない - 40二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:11:53
極論ダウナーコミュ障は話しかけなきゃ周囲にマイナスは無いけどアッパーコミュ障は話しかけてきて周囲にマイナスをばら撒くんだ
- 41二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:15:45
今はこうやってカテゴリー化や概念化されてるけど昭和後期〜平成初期は概念欠如したまま成長して無駄に挫折体験なない奴がいて35以上のアッパー系は特に生きてるだけでテロ
- 42二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:17:33
前の職場にいつもテンション高くて距離近いけど真面目な話出来んでへらへらしてるし話も面白くないっていう
典型例いたけどまあえげつないほど嫌われてたな…
喋るの苦手な俺が「いらん事喋らず仕事に取り組んでくれるから助かる」とか謎のプラス評価もらうレベル - 43二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:20:59
俺アッパー系コミュ障だけどマジで段々人が離れていく
最初の1ヶ月はよくても3ヶ月〜1年したらみんな冷たくなっていく
自分がよくない事はわかるけれど、どこを治せばいいのかわからないし少しずつやり方を変えていっても結局人が離れていく
どうすればいいんだ - 44二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:29:30
一生治らんからそのままでいればええよ^^
まぁ気づくだけなんぼか上級だがね誤差の範囲だが - 45二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:33:27
一期一会に毛が生えた程度の薄い付き合いなら盛り上げ役にもなるが
顔見知り以上の深い付き合いには絶対なりたくないやつ - 46二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:36:35
強いて言えば餓鬼には好かれるよな
ガキじゃなく餓鬼
迷惑系とその取り巻きの構成員がどんな感じかイメージしてみるといい - 47二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:38:11
居酒屋で気が合ったぐらいならいいかもだけど2度目以降は無しだな
- 48二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:56:48
「アイツ○○の話になると早口になるの気持ち悪いよな」みたいな特定の話だけ饒舌になるタイプ…?
- 49二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:59:28
「会話とは相互で行うキャッチボールである」と言うことを強く再認識させてくれるある意味ではありがたい存在
会話で自分を楽しませてくれとは言わないが、不快にはさせないで欲しい
傾向として言えるのは、質問を一切してこない
恐らく対面相手の情報に興味がない どう自分の話をするかしか考えてない - 50二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:00:21
どちらかというとダウナー系側の自己憐憫みたいな比較だなぁと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:05:34
まぁ確かに行動すれば試行回数は増えるからその分上手く噛み合う人に出会えるとは思う
- 52二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:07:28
コミュニケーションが取れないのがコミュ障だからな
話ができてもコミュニケーションが取れない奴はいるし実害あるだけ面倒度は勝る - 53二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:09:36
ぶっちゃけダウナー系は迷惑かけないってのもウソ
普通に複数人でやる仕事で迷惑 - 54二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:12:19
よく仕事ではちゃんと振る舞ってる的なこと言われるけど報連相出来てへんでって事はよくありそう
- 55二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:15:59
コミュニケーション不足のやつは余計なことやらかすんだ
そこにアッパーもダウナーも関係ないんだ - 56二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:19:54
- 57二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:25:14
アッパー系のフォロワーは会う回数重ねるとこっちの扱いが雑になってスマホとかいじりながらこっちの話は聞かないのに自分の話だけはべらべらするみたいなのが多くて絶縁したことが数回あるわ
テンション高いだけならまだしも態度が悪くなっていくのはなんなんだ
あとこっちが嫌だやめてって言ったことへの配慮が文面ではできるのに直接喋ってる時は全部忘れて会話されるから脳から急いで直接出力しすぎなんだろうなと思う - 58二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:27:54
しかもそのうえで余計なことも言うしな
- 59二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:28:43
ダウナー系に懐かれた時の面倒さは想像を絶するものがある
良い人面を完全に捨てるのも社会的に難しいし - 60二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:30:04
- 61二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:34:00
- 62二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:43:56
- 63二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:47:24
- 64二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:12:17
周りに配慮せず大声で会話するやつ…糞
- 65二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:22:00
無能な働き者感あるからなぁ
- 66二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:02:22
グループでなんかやってると全然喋らんし進んで何かしたりもしないけど、自分の脳内では所謂影のリーダーだと思い込んでるタイプとかだと思ってた
作業が進んだところで唐突に口挟んできたりするから周囲からしたら「ハァ?」ってなる感じ、自分の経験談が多分に入ってるイメージだが
- 67二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:22:35
アッパー系コミュ障はやんわり言っても伝わらないから関係を切るときはこっちが悪者にならないといけないのがしんどい
かといってずっとこっちが我慢し続けるのも無理だからハナから関わりたくない - 68二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:17:08
しかも人の都合を考えずに押しかけてくるし一回語りだしたら全然帰らないし
- 69二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:22:19
逆ギレ抜きにしてもアッパーコミュ障は話が通じないんスわ
- 70二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:27:26
ダウナー系コミュ障が自分本意に生きようとしてアッパー系になることが多いぞ!
ソースは俺 - 71二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:30:30
- 72二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:33:56
ダウナー系コミュ障が他人に甘く自分に厳しいって本当かー?ってなるよな
本人の前で言えないだけで他人に対してグチグチいってるだろ - 73二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:34:47
- 74二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:44:32
- 75二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:47:10
アッパーで人に嫌われてダウナー化もある
自分のことだけど、アッパーは自分のアレさに気付いても直し方がわからんから黙るしかなくなるんだ - 76二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:49:25
- 77二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:52:43
- 78二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:56:50
- 79二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:52:47
ダウナー系が自分達だけちょっといい感じにしてるの笑う
- 80二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:58:05
こういうのはasdとかの先天的な性質なことがほとんどだし改善するのはまぁ無理よ
- 81二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:02:12
ダウナーでもアッパーでも極端な気質の人は一緒にいてしんどい
普通の気がキツイ人とはまた違う独特の攻撃性もあったりするし - 82二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:06:15
アッパー系コミュ症って「荒らし」なのでは?
- 83二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:11:56
毒兄がアッパーで学生の頃キツかった
他人じゃないから逃げられないし向こうは自分が兄貴だからこっちを教育してるつもりになってるし - 84二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:02:53
コミュ症は会話のことをレスバだと誤解してる節がある
負けないために黙ってるのがダウナー系、勝つためにしゃべってるのがアッパー系ってだけ
どっちも迷惑 - 85二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:46:11
レスバになってるなら当人同士はコミュケーション取れてる片方スレ主じゃないなら荒らし2人になるけど
- 86二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 02:50:10
なんかアッパー系の特徴見てると海の向こうのなんたら半島とかその奥の大陸の連中思い浮かぶわ
- 87二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 04:01:17
普段はダウナー系でも酒が入るとアッパー系になる人はそこそこいるんじゃないかな
- 88二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 04:04:55
イベントとかで並んでた時デカい声で永遠と喋ってるやついて一緒にいる人に同情したわ
- 89二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 04:35:42
- 90二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 06:09:23
面白くもない下手したら無神経な冗談を言って周囲が大人の対応で愛想笑いしてくれてるのを自分は面白い人間だと勘違いしてるし、自分の冗談が通じない奴はネタのわからないつまらない奴だと思ってるし、てめえはマス.ゴミか何かか?みたいにズケズケと他人の私生活について質問してくるし、百害あって一利ない
ダウナー系もうざいけどアッパー系の厄介なところはダウナー系よりもコミュ障の自覚がない人間が圧倒的に多くてむしろ自分をコミュ強だと勘違いしてるところ - 91二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:19:34
アッパー系コミュ症は飛び込み営業適正高そう
- 92二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:56:48
身近なアッパー系はどんどん孤立してる
ダウナー系より孤立具合は深刻
気の毒ではある - 93二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:01:47
空気読めないって凄いぜ
ディスコの通話内にいても別のことで騒いで他の人の会話遮りまくる
別のことしててもいいけどもう少し控えめにしてくれないと邪魔でしょうがない - 94二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 10:34:12
同類で群れたがるってことはやっぱアッパー系同士なら気が合うというかコミュニケーション取れるのかね?
- 95二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:16:15
アッパー系コミュ障ではないけど、共感能力が皆無なご近所さんは「一般的な他人の思考回路」をどっかで勉強して、相変わらず共感能力はないまま他人の思考の推定はできるようになったらしい。それでも家族が言ってた愚痴をそのまま伝えてきたり完璧じゃないが
そういうの教えてくれる機関で学ぶしかないんじゃないだろうか
- 96二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:51:02
父親が若干そうだけど自分話したい話したい!が優先されてこっちが喋ってる最中に被せてくるし全くこっちの内容への返答になってないしやられると腹立つで
- 97二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:05:00
自分の考え方を他人に押し付けたくてたまらないんだよな
他人にはそれぞれ自分の意見があるし自分の想像通りには動かない
真逆の考え方の部分もある
↑これらがわからずに「わかって欲しいだけなのに!」とか抜かす化け物
自分だけは楽しいから「楽しくおしゃべりしたいだけなのに」とか平気で言える
昔こんな先輩にメンタルやられた - 98二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:57:05
昔の知人が浮かんだ
何振られても自分の話をする、自分のしたいことばかり主張する、「僕天然だから」が口癖、女子に普通に性的なこと聞く、ボウリングやカラオケみたいな遊びでも負けたらガチギレとなんか常に浮いてたな
特に女性への感覚がおかしくて結婚した女友達に普通に夜のことや妊活の予定とか聞いてて周りみんなドン引きして縁切られてた こっちも切ったし
今何してんだろあいつ - 99二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:26:35
大学の同級生でそれっぽい人がいた
とにかく誰にでも話しかけまくるから、確かに顔はめちゃくちゃ広かったけど仲良さそうな人は1人もいなかった覚え
それは失礼なんじゃ……って事普通に口に出したり、聞こえいい事ばっかり言ってる割には行動が伴ってなかったから深い仲になろうとする人がいなかったんだと思う
卒業後本人に1度だけ会ったんだが、待ち合わせ時間になっても来ない→連絡するが反応なし→結局15分後くらいに来たが謝罪の言葉とか1つもなしに「1駅歩いて来たんだけど自分すごくない!?」って話し始めて最早怒りも湧かなかったな、珍獣見てる気分だった - 100二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:28:05
俺キック系のコミュ障やけど平気?
- 101二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:32:02
そもそもこれって精神医学的な裏付けがあるものなの?
単なる偏見を集めただけに見えるのだが