- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:51:24
- 2スレ主24/09/26(木) 15:55:11
追加で情報というか条件ウホ。
主人公のメンタリティについて
主人公は、他作品でいうところのオールマイトや五条悟のようないるだけで悪への抑止力となるような存在を目指しているウホ。
能力について。
覚醒のきっかけは、先述した通りだけど、能力の種類については当人の精神性も、反映されるウホ。
なので能力を奪うとかの力は主人公のメンタリティ的にできないウホ。 - 3スレ主24/09/26(木) 15:57:41
弊ゴリラの考えた案の一つとして、善行をすると徳ポイントが溜まって、そのポイントに応じていろいろな能力を獲得できるという能力を思いついたウホ。
要はスキルポイントを善行で稼ぐスキルツリーみたいなものウホ。
けどこれだと、覚醒のきっかけとなる願望が思いつかないウホ。
なので皆様のお知恵を貸していただきたいウホ。 - 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:20:18
願いが大きすぎて(世界平和、人類救済など)能力に対して器側が対応できずに小出しに解放されるって流れはどうウホか?
能力という水に対して蛇口の排水量が段々レベルアップしていくイメージウホ - 5スレ主24/09/26(木) 16:28:09
- 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:32:55
クロロみたく他人の精神を知りたい精神はどう?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:41:19
『死を間際にした生存欲求よりも強い願望を持つこと』
他のキャラと主人公の命がリンクしており、
他のキャラがしねば自分も死ぬため、自分が危機に陥らずとも
他人の危機のために動かなければならない、と
自分自身ではなく周囲の状況が主人公を勝手に切迫してくる、とか
あと
願望を瞬間的に爆発する物としか捉えるのではなく持続する物だと捉える。
例えば大谷翔平さんがまさに、「強い願望をずううううっと持続している」人だと思わん?
スポーツ科学も栄養学もトレーニングも睡眠もさ。
そういう知識欲と向上心が強いキャラなら常に能力獲得し放題のチートにもできそうで
わりと自由が利く設定になる気がする - 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:48:33
ゴリラスレならゴリラエミュした方がいいのでは?ウホ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:51:46
相手を捕食することで医食同源 的な概念で能力取り込める、くらいしか浮かばなかったウホ…「主人公の存在が抑止力レベル」になるのは物語のラストだけ(抑止力になってからはエピローグ行き)って認識でいいウホ?
そうじゃないと扱いにくそうウホ - 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:53:46
- 11スレ主24/09/26(木) 17:54:08
- 12スレ主24/09/26(木) 17:56:49
- 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:02:13
ちょっと質問からはズレる疑問ウホ
>能力の覚醒条件が、『死を間際にした生存欲求よりも強い願望を持つこと』
①これ以外に制限は無いウホ?(年齢性別人種既往歴(病気で死にかけで…でも含まれる?)など)
②「生存欲求よりも強い願望」には「生存のためにも必要な願望(↑で挙がってるような食べる等)」も含まれる?それ以外のより高次な欲求じゃないとダメウホ?
③これらの条件を満たしたかどうかは誰かが判定してるウホ?
あんまりお悩みとは関係ない話なのでスルーしても大丈夫ウホ
- 14スレ主24/09/26(木) 18:08:55
①特にないウホ。
親が異能力者だと、覚醒しやすいたいた設定をつけたそうか迷っているウホ。
②死んでも眠り続けたい。死んでも食べ続けたいぐらいの強い欲求であれば、能力は発現するウホ。
③特に誰とかはないウホ。
強いていうなら世界の法則的にそうなっているとしか言えないウホ。
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:10:02
- 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:11:21
- 17スレ主24/09/26(木) 18:14:56
なる人もならない人もいるウホ。
こう、上手く言えるかどうかはわからないけれど、『自分の力ではどうにもならないのはわかってる。けれど自分の力でどうにかしたい』というある種の矛盾に反応して能力が発現するウホ。
なので自分の手で敵を倒すという明確な意思と、そのためなら死も厭わない強い感情があればそうなりうるウホ。
上手く伝わっているかはわからないウホが。
質問ありがとうございますウホ。
- 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:15:34
要するにプロムン世界のねじれとかE.G.Oみたいなものって認識でおkウホ?
- 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:18:58
そもそも何故複数の能力を持たせたいと思ってるのか気になるウホ
- 20スレ主24/09/26(木) 18:21:55
- 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:23:40
能力とメンタリティがセットになる設定の割に能力もメンタリティ(というよりエピソード)もどっちも決まってないからそりゃ決まりようがないと思うウホねぇ…
せめてこういう能力を作中で獲得して使う、的なワンシーンあれば考えもまとまるかと思いますウホ - 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:25:13
- 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:28:32
前提として
A何回も死にかけてその度に能力が追加発現していく
B一個の能力を基本にしてスキルツリーで派生能力が増えていく
のBの方ってことであってるウホ? - 24スレ主24/09/26(木) 18:43:29
- 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:48:03
- 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:51:10
ただ「持ち出す・持ち出さない」他…だけでなく「なぜそうするのか?」も追加で考えられたらエピソードになるウホねぇ
棚のは持ち出さないけど落ちたのは持っていく、多めに持っていくけどそれは腐りやすいものがメイン…とか
そこまでやると設定が人格になるウホ
- 27二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:56:06
それこそ自分が傷つくよりも誰かが傷つく方がずっと苦しい系のキャラウホにして最終的には世界全ての人に幸せになって欲しいレベルの傲慢さを持たせるとかどうウホ?
人を救うたびに夢に近づいて能力を獲得して行くとかスムーズに出来ると思うウホよ - 28スレ主24/09/26(木) 18:56:13
- 29二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:56:14
- 30スレ主24/09/26(木) 18:58:15
様々な意見ありがとうございますウホ。
全て拝読させていただいているウホ。 - 31二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:29:58
整理すると、基本の能力からスキルツリー的に発展させていって、結果的に複数の能力を持っているように見えるってことウホよね
複数の方向に伸ばすことができる能力を設定してあげたいウホ
ちょっと今思いついたウホけど、こんなのどうウホ?
・友達が自分をかばって倒壊する建物の下敷きになる
・助けたいという強い思いで怪力が発現する
・のちに「怪力」ではなく「覆す力」なのだと解釈を改めると
・裏表をひっくり返せるので、人の噓を見抜けるようになる - 32二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:43:18
設定的に可能かどうかわからないウホが
主人公のことが好きなヒロインが「どんな状況でも主人公に生きていてほしい」と願った結果、
主人公に能力が与えられたというのはどうかウホ
「どんな状況」というあやふやなものだから能力が固定されず変化していくウホ
つまり主人公自身の強い願望による能力はまた別にあるウホ - 33スレ主24/09/26(木) 20:25:04
いろいろと相談に乗っていただきありがとうございますウホ。
自分の中での答えが明確化されたので、執筆に移るウホ
重ねてありがとうございますウホ。