ナイトクローラーとかいう映画

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:16:45

    主人公とかいう恐らく怪人の類であろう男
    あまりにも邪悪すぎて笑うしかない

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:20:13

    あんだけしでかしておいてお咎め無しで逃げ切る所か社長としても成功してんのヤバすぎて笑う

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:29:43

    お前思ったよりその女に本気やったんかってなった

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:29:56

    これ面白いけど何度も見たいとは思えないやつ筆頭だな
    犯罪や事故専門のパパラッチがネタを求めて最終的に自分まで犯罪者に堕ちていく過程がマジでねっとりしてる
    しかしそこで終わらないのが面白みでもあって、大抵そういう犯罪者は最後に痛い目に遭うけど、
    この主人公はそれを超えて成功するどころか自分の会社を作るまでになる
    悪人が最後に勝ち組になる展開は胸糞悪さと同時にやりやがったあいつ!的な一種のカタルシスすら感じる
    そしてそんな主人公の怪演が見事なんだ。作中ひたすらニヒルな表情を崩さず、ほとんど瞬きすらしない
    悪人が悪人として悪人のまま成功するサクセスストーリーは一見の価値あり。ただ面白いけど見た後は間違いなく顔がしかめっ面になる

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:30:10

    お前は解雇だっ!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:36:29

    現実でも必ずしも正義が勝つ訳じゃないので悪人が成功する映画はむしろ
    社会の不完全さに納得できて変なカタルシスがあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:37:40

    ジョーカーとかと似たノリの映画だよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:53:23

    病気を抱えながらも売れないピエロやりながら小銭稼いで必死に生きてたのがとある日に爆発して無敵の人になるジョーカーと違って
    こいつ初っ端から町中のフェンスやらマンホール売っぱらったり不法侵入疑ってきた警官襲って時計ブン取ったりしてる(なんなら売らずにずっと付けてる)から色々異質過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:56:20

    ナチュラルボーン悪だよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:04:11

    口だけは達者な行動力のある覚悟ガンギマリのカス

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:07:01

    主人公以外得しないヤベー映画

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:11:02

    純然たるサクセスストーリー
    ただし倫理はない

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:21:34

    (丁度いい位置に死体動かしたら良い画撮れるやろなぁ…)
    (車に細工して事故らせたら良い画撮れるやろなぁ…)
    (強盗の犯人尾行してそこそこ客のいる店で飯食ってるタイミングで通報すれば銃撃戦始まって良いアングル撮れるやろなぁ…)

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:31:58

    ここめっちゃ怖かった

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:36:48

    >>14

    人の死に際に現れて顔を覗き込むとか死神のそれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:15:02

    あのディレクターが可哀想に思えるレベルの怖さ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:11:06

    この映画を資本主義の被害者とみるか
    あ~バレなきゃ成功なのにと同情するか
    の二択の感想だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています