- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:11:45
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:15:46
気に入らないのはお前なんだからお前が2万円払って1000円交換して貰う立場だろ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:21:09
ださいってか偽札みたいだよな
おもちゃっぽい
カラフルだからか? - 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:22:08
2000円札をくれたら北里柴三郎を2人あげよう
これなら文句あるまい - 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:28:44
まあユニバーサルデザインが大事なのはわかるけどそれでもメインの表記は漢字にしてほしかったわ
ホログラムは流石に凄かったけど - 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:30:12
でも俺は現物見たら「思ったより悪くないな…」って思った
画像の見本ほど色味が強くないように感じたからだろうか - 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:36:09
- 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:39:12
見本ほど肖像画の写真感が強くなくて点線で描かれた今まで通りの肖像画っぽかったからおもちゃ感はあんまり感じなかった
ていうか画像と現物で雰囲気結構違う - 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:00:06
劇的に良くした例を見せてよ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:04:51
- 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:06:22
実物見ると意外と色鮮やかで据わりが良いんだよな新紙幣
- 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:08:02
失礼だけど新札は男性陣どっちもその辺のおっさんの顔なんだよね
諭吉や英世は偉人感ある顔立ちだけど - 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:15:23
- 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:18:19
デザインはともかく1000円札の人にふくよかなイメージがないので未だに慣れない
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:18:38
正直最初は千円の1のフォントダサすぎるだろ…って思ってたけど万札と違うあたり本当に認識のしやすさに気を遣ってるのがうかがえてむしろ好感が持てたな
- 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:41:00
ユニバーサルデザインのお手本なんだなとは思う。
- 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:45:29
日本医学の父で第一回ノーベル賞受賞最優秀候補(今の時代だったら確実に受賞してた)大偉人やぞ