- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:55:25
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:55:51
言うほどギリギリか?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:56:40
プラス要素どこだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:56:44
お前のキャパ宇宙規模で広すぎだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:57:44
そらまぁ…大谷を心身ともにサポートやろ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:57:44
26億だっけ?
一生分遊べたんならまぁ……? - 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:59:05
面白いネタを提供したという点ではプラスといえなくもない
- 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:00:02
マイナスがプラスになるまでフリー素材として擦られ続ければワンチャン……?
- 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:49:39
ガチで不愉快な気持ちや怒りを感じた人も同じくらい居そうだからイーブンじゃないかな……
- 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:52:02
犯罪だからギリギリでもオーバーでもマイナスは確定
- 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:02:13
- 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:04:00
- 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:06:06
周りが持ち上げきったところでとんでもない転げ落ち方をしたから芸術点が高いんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:07:26
ちゃんとプラスになるような仕事はしてたんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:51:43
相当な金額を未だ返済すんでない上に
一時期は大谷が賭博していたと疑われてしばらくイメージ下がったというこれも
広告的に考えると相当な被害額よな - 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:54:27
ドラマ化して、その収益と著作権を大谷への弁済にあてて、それが終わった後に出た利益が
こいつのプラス分と考えよう - 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:36:09