- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:56:26
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:57:27
飲用じゃないよって説明があればまあ?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:57:32
届いてから劣悪な環境や長時間晒されたりすること考えたらやめたほうがいい絶対に
- 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:57:49
置き場があるなら手洗いや体を拭くのに使えるんじゃない?
置き場があるなら - 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:58:17
普通に失礼では?
ポチれば簡単に新品買えるのに - 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:58:36
水の賞味期限と消費期限は同じだったか違うんだったか…
- 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:58:41
地味にね
被災地困るのは
ゴミの後処理 - 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:58:47
シャワー代わりになら使えるかね
でも使ったあとのペットボトルが邪魔か - 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:58:50
賞味期限って蒸発して分量割り込む期間やろ?
瓶詰めの水だと賞味期限なくてよかったりするし別に良いんじゃないかと思う - 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:59:04
飲料水として以外にも清潔な水はあった方がいいと思うから、有りよりのあり
怪我の流水とかにも使えるし - 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:59:26
この手の保存水なら飲用可能だね
- 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:59:35
テラー号「鉛の缶詰やし多少古くてもええやろ」
- 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:01:10
は?って思ったけどそうかそもそも「泥混じってない水」すらないのか…
そりゃ何でも送らないとなあ… - 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:01:21
Xでは肯定派が目立つけどこっちでは逆っぽくておもろい
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:01:55
親戚に個人的に渡す分には好きにすりゃいいけど公的なのは駄目
管理の手間かかるし渡したあとで何かあっても責任持てんでしょ - 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:02:00
この通りなので利用するぶんにはまったく問題ない
あとはお気持ちの問題
> 水そのものは腐りませんが、市販のペットボトルの水には賞味期限があります。賞味期限が設けられる理由や、切れた場合の対処法を解説します。
> 水の賞味期限は品質保証のため
> ペットボトル水では、品質を保証するために賞味期限が設けられています。ペットボトル水は未開封であっても、内容量とニオイが変化することも少なくありません。
> ペットボトルに使われている素材は通気性があり、開封前であっても少しずつ水が蒸発してしまうためです。
> 計量法違反とならないように、表示内容と実際の容量が異ならない範囲を賞味期限として記載されています。
水に賞味期限はある?期限切れの水の取り扱いや正しい保存方法を解説災害備蓄品としてまず挙げられるのが「水」。水の賞味期限は商品により異なりますが、通常は2年前後のものが多いです。最近では、備蓄を目的とする長期保存向けの水もあるので、いざという時に備えておくと安心です。水の賞味期限を正しく理解しつつ、備蓄品を点検してみてはいかがでしょうか?災害に備えたローリングストックとして保存するための水の賞味期限や保存方法を紹介します。www.irisohyama.co.jp - 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:02:11
保存水ならその期限過ぎると容量が減るってだけで中身劣化するわけじゃないから全然OK
- 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:02:31
説明すべきは普通に飲めることなんだよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:03:04
うむ
ペットボトルのお水の賞味期限は、お水の品質ではなく、「500ml」「1L」等と表記されている容量をキープできるかどうかによって変わってきます。ペットボトルの素材に使われているポリエチレンテレフタレート(PET)にはわずかに気体透過する性質があり、お水が蒸発することで少しずつ容量が減ってしまうのです。
つまり、ペットボトルのお水に関しては、賞味期限が切れたら飲めなくなるというものではなく、未開封の状態で保存されているのであれば、口にしても問題ありません。
- 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:03:21
飲料水じゃないんだろ?
その労力で食える物を……と思ったんだが
嬉しいものなんか? - 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:03:50
被災地の人間が「使い道はありますから大丈夫ですよ」というのはいいけど
外部の人間が「使い道はあるんだから大丈夫でしょ」というのはモヤる
どういうシチュエーションを想像するかだよね - 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:04:00
仮に飲めないとしても山ほど使い道はあるし
体洗う、洗濯、レトルト調理などなど - 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:04:19
普通に飲めるやつだからね
- 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:04:41
- 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:05:03
それに他の賞味期限切れと違って保存水は飲めるしな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:09:14
被災地以外の人が必要か不必要かなんて勝手に議論して決めちゃダメだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:10:21
とりあえず水はあって困ることはないから
送っておくといい - 28二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:10:56
こう騒がれるなら、箱に大書きされてる賞味期限の数字の横に、
*賞味期限後も飲用可能です
ってドデカく書いておく必要がありそうだな - 29二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:11:23
まず賞味期限切れてないんだよなこれ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:13:09
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:13:28
今回のは「これ配ってくださいね」で届いたものを
現場の勘違いに基づいた勝手な判断でダブつかせてるから
被災者からしたらクソ・オブ・クソ - 32二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:13:55
賞味期限切れの食品はアホだと思うけど水なら別に
- 33二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:14:39
少なくとも千羽鶴よりは遥かに有用
- 34二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:14:54
ペットボトル出送るのがゴミ問題含めてよくないんで
給水車のタンクに全部中身を注いで送ればいいんでね? - 35二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:15:01
- 36二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:15:14
その画像のやつXでみたな
賞味期限については既にでてる通りだしその画像の自体はぎりだけどまだきれてないんだったか - 37二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:15:28
綺麗な水ってマジでいろいろ使いどころあるからねぇ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:17:07
マジレスすると、賞味期限やら消費期限やらを気にする余裕があるほど物資が余ってるような被災地なら送らなくていいし、
飲食物そのものが不足してるような困窮してるとこならどんなもんでもありがたい - 39二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:17:20
- 40二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:18:54
- 41二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:19:40
古着を送るな!って人もいれば古着でも良いから送れって人もいて困る
そして俺は募金だけにした - 42二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:19:59
ウンコ水に自宅が浸かってても水の賞味期限をいちいち気にして生きていける者のみが石を投げなさい
- 43二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:20:36
被災者はどんな施しでも喜ばなきゃいけないなんてクズみたいな事言うつもりはないけど知識がないうえ助けられて方にまで文句言う人間に施そうと言う気にはならん人が多いかもね…それをsnsに投稿するなんてスレ画が仮にどこかの荷物分配のボランティアや市や区の職員だとしたら普通に激怒られが発生してもおかしくないと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:20:55
これボランティアの人が結局捨てたんだっけ?
- 45二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:21:05
- 46二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:21:09
個人での寄付なら現物以外が無難 状況が分からないならなおさら
- 47二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:21:18
ガチで困窮してる所でも要らないもの←絶対に送るな
困窮してる所なら必要としそうだけど割と復旧してきてるなら要らないもの←様子が分からなければとりあえず送ってみたほうがよさそう - 48二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:22:46
個人でやるよりどっかの団体に金入れた方がよくない?
- 49二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:24:47
中古服OKにすると、クリーニングに出してほぼ新品同然レベルから、穴空いて泥まみれの靴下みたいなのまで送られてくるらしい。
- 50二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:25:00
募金と物資支援両方やったって良いし
- 51二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:27:22
少なくともスレ画は充分飲料として役にたつからいるのいらないのは完全にお気持ち
- 52二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:29:56
トイレ流すのにも水はいるんだから飲用分の水も送ってるなら送ればえぇやろ
- 53二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:30:13
被災者個人個人への心証や説明とかもあるだろうし受け取り側に聞けとしか
- 54二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:30:50
ゴミ送られるよりは遥かにマシだろうな
- 55二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:30:55
てかスレ画って個人なのか?
賞味期限的に新しく買ったものじゃなくて備蓄してたのを送ったんだろうけど、個人の備蓄にしては量が多い気がするが - 56二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:31:23
仮に飲むのはちょっと…と思ったとしても綺麗な水自体の用途はいくらでもあるからな
洗濯に便所に医療と、飲むのが気になるならそっちで使えばいい
何が入ってたんかわからんようなタンクに汲まれた水よりずっと安全だからな - 57二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:38:29
- 58二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:41:56
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:42:33
もう水を売るときはでかでかと注意書きするようにしたらいいんじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:44:24
被災者ってのは貴族かなんかですかね
- 61二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:45:52
未開封の水なら問題なくね?
- 62二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:46:38
報道が結構悲惨な感じだったから被災地大変だろうな……って思って募金しようとした矢先にこのツイート見たからなんかちょっと拍子抜けしたわ 意外と余裕そうでよかったよかった
- 63二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:46:58
賞味期限切れの水は問題なく飲めるって義務教育で教えるべきなのかもしれない
- 64二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:48:40
というか水以外の賞味期限切れも味が落ちるってだけで健康を害する訳じゃないんじゃなかった?
- 65二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:49:10
物資に文句垂れて選り好みできるくらい現場に元気があるってのはいいことではある
- 66二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:52:41
…本当に被災者本人が発信してるん?
- 67二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:54:23
元のツイート見たけど
災害も何もなければおそらく廃棄されるはずだったもの=ゴミに類するもの だから嫌だ
みたいなかんじだったな
被災地はゴミの処分場じゃねぇ!って意見はわかるけど
使う人がいるなら使ってもらったほうがもったいなくないと思うんだけどどうなんだろうね - 68二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:01:17
そもそも水をゴミと捉える価値観がイミフだわ
自分が日頃どんだけ水使ってるか分かってないんだろうな - 69二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:05:16
弱者ってか弱いイメージで洗脳されてるけど実際は助けろおおおお!みたいな奴だろ
- 70二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:06:04
送る気もない連中があーだこーだ言ってるのが草
- 71二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:06:13
- 72二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:07:21
送る物買うのにも金がかかるんだから法律上処分しなきゃいけないだけの物品を無料で用意して送れるのなら贈り物の量が増えるんだから得しかないんだよなぁ
古着で使用済みの下着送るのとは理由が違うんだから - 73二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:09:22
どうせ廃棄するくらいなら被災地に届けて少しでも助けになるといいな~みたいな気持ちで適当なもん送り付けんな新品ホヤホヤのやつだけ持ってこいって話でしょ?なんでこんな燃えてんのか理解できん
どんなに苦しくて余裕がなくても人として尊重されたいって思いが分からんのか?被災地だってやりたくてえり好みしてるわけじゃないと思うぞ - 74二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:13:50
- 75二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:15:28
そもそも賞味期限切れてないしこの量なら1日で使い切るんじゃね?
- 76二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:16:36
多分ペットボトル飲料の話やで
- 77二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:16:37
今回は水害で泥だらけで大変なんだから飲用じゃなくても水はあるだけあればいいだろうよ
こういうの避難所を仕切ってる地域の偉いおっさんがキレて勝手に処分してしまって必要とする人の手元に来ないのあるある - 78二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:16:42
- 79二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:17:20
- 80二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:17:20
贈呈品のマナーを非常時にも適用するかどうかよね
古着と違って消耗品だし飲めるならあればあるだけ良いと思うけどな - 81二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:17:30
一度でも自衛隊の給水車にタンク持って並べば賞味期限云々で文句いわねぇよ
- 82二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:19:39
- 83二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:19:48
災害の度に話題になるから賞味期限って書き方やめるべきでは
- 84二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:20:25
水の消費期限は蒸発による内容量の変化が、計量法で許される内容量と表記量の誤差を超えないタイミングが指定されてるそうな(内容量が表記量が一定以上下回っているものを売るのは違法)
ただ、あくまでメーカーが計量法違反にならないように自主的に消費期限のフォーマットを決めてるだけで法的にこうしろという基準のある物ではない - 85二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:20:30
そもそも飲料水の消費期限は品質に問題出てくるとかじゃなく中の量が減ることを意味してるから本来なら消費期限というのは不適切なんだよな
使える物資を使えないと思い込んで破棄して新しいの待つのは時間やら物流のロス
- 86二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:21:10
古着は適当に詰め込まれると仕分けやら手間が増えるから止めろって意味もなかったっけ
- 87二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:22:38
支援物資を送るなら、個人で送らずにそういうのを取り纏めてる組織を探してそこ経由で送ったほうがええよ
まとめた方が運送もコスト少ないし - 88二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:22:52
この問題、正直人それぞれすぎてどっちかの意見にまとめるのは無理だと思う。
衛生観念とか古いものに対する考え方とかバラバラ。 - 89二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:23:01
- 90二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:23:06
個人の寄付じゃなくほか自治体からの輸送なら完全に市町村間での物資のやりくりだから個人の善意どうこうの話ではないよな
- 91二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:23:45
そこまでいってたら賞味期限の話の前に消費期限も過ぎてるだろうからそりゃアウトだろうよ
- 92二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:23:45
期限切れてないやつなら3日後です
1か月切れてるやつなら明日届けられます
他で被災した経験から言わせてもらうが↑こういう状況なら期限切れでもいいから欲しい - 93二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:23:49
賞味期限間近じゃない水よこせって厚かましすぎないか
何の問題もなくちゃんと飲めるのにもっと快適になるよう新品の水をよこせってことを言ってる
水を運んでくれる人や水を用意する人たちだって頑張ってやってるのに - 94二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:24:59
この飲料水は他の自治体の備蓄分を慌てて回してきたものだから個人のいらない善意とかそういう問題ではないのよ
- 95二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:25:12
- 96二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:26:00
これ一番割を食ってるのはそんなの気にしないからくれよ!って思ってる被災者だと思うな
- 97二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:26:01
このスレ見てたらだいぶ前に買った果物の缶詰思い出した
期限キレてそうどうしよ - 98二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:26:08
ユニクロが自分とこの古着回収してんのは分類分けすることが出来るからだろうしな
- 99二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:26:39
- 100二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:27:53
古着の話とごっちゃにしてる奴いるな
スレ画の飲料水は他の自治体から緊急に融通してもらったもので個人が勝手に送りつけたものではない - 101二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:28:23
水に関しては賞味期限という表記を辞めたほうがいいんじゃないかなあ
古着とかはガチで困るから送らないほうがいい - 102二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:28:40
- 103二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:29:40
- 104二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:30:09
飲みたくないなら水洗トイレのタンクに入れればいいのだ
水なんていくらあっても困らん - 105二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:30:21
- 106二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:30:22
一介のボランティアが勝手に自治体間の物資の融通を邪魔してるんだがそれはいいのか?
- 107二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:30:25
- 108二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:32:05
- 109二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:32:23
- 110二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:32:43
- 111二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:33:09
スレ画上げてたの本当にボランティア?
認証マーク付いてたしインプレ稼ぎで燃えそうな事言ってるだけじゃない? - 112二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:33:43
水は賞味期限切れても普通に飲める
そもそも被災地に送られた水は期限が切れてない
何の問題があるんだ
もっといい水よこせ!って主張と何が違うんだ - 113二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:33:43
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:34:01
スレ画ってさ
もしかして行政の被災地支援をアホで無知なボランティアが妨害してるってことにならない? - 115二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:34:07
- 116二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:34:10
- 117二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:34:22
- 118二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:34:41
なんかボランティア三日目だけどみんなに感謝してもらえた! みたいなこと書いてたが
- 119二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:36:19
自分と違う意見を荒らしって言うのは恥ずかしいゾ!
- 120二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:36:22
- 121二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:37:47
- 122二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:38:04
飲めるなら問題なし
- 123二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:38:34
こういう混乱の元だから飲めるって普段から広報するか表示変えたほうが良いかもしれんな
- 124二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:41:54
- 125二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:43:14
今の日本人なんかやってもらって当たり前の屑だらけだから見殺しにしたほうが良い
- 126二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:44:20
まぁ現地でありがたがられてるボランティアの方が判断したんなら問題ないんじゃない?
知らんけど - 127二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:44:25
形的にJALっぽい?
- 128二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:45:12
いや2024/9/28が賞味期限なんじゃね
- 129二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:45:13
- 130二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:46:30
- 131二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:46:52
まぁボランティアの認識がこのレベルでしかないのはなんとかした方が良いな
いちいち被災者に説明するのも大変だし - 132二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:48:15
中身のペットボトルには個別に書いてあるだろ
- 133二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:48:43
自分は飲料水は蓋開けてなかったら飲めるの知らなかったわ
これ真剣に広報なり表示変えるなりした方がいいんじゃね?
せっかくの物資を捨てるなんて事になりかねない - 134二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:51:06
これ賞味期限切れてないんだからスレタイがミスリード
- 135二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:52:12
もっとテレビなりで取り上げて大丈夫であることを周知徹底するしかないな
何でもそうだけど知識の無い人に合わせるとあらゆるものが下がる - 136二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:55:02
- 137二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:00:22
ググったら飲用・食事用で1人1日3L必要って出てきたから即日で使い切れるんじゃねーの
- 138二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:02:53
身体洗う用としてって名目でいざとなったら飲むこともできるってことで普通にいいんじゃないかね
- 139二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:06:27
- 140二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:08:33
非常事態の物資と贈呈用の贈り物は別だと思うんだがなぁ
ごっちゃにして怒るやついるのは厄介 - 141二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:12:44
そもそも古着を送るなってのもお気持ち問題とかじゃなくて
使えるようにするために手間がかかるからって現実的問題なんよ
もちろんそれをクリアできるなら送っても大丈夫 - 142二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:14:13
現実的な問題がマナーや気持ちの問題にすり替わるのはよくあるといえばそうなんだけども
- 143二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:16:03
無能な働き者か
- 144二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:19:19
なんというか、最近は「書いてあることが絶対」だと信奉する人が多いよなぁ
文字になってるのは基本的に「原則的には」の事で、どんなものにも状況を鑑みて原則を無視してグレーゾーン的に運用すべき余白はある - 145二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:32:38
Xでコミュニティノート被弾してる奴みたいだなお前
- 146二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:34:43
スレ画のあほボランティアも自治体が送って来たのを理解した上で文句垂れてるからもしかしたら政治批判の一貫のつもりなのかもしれない
- 147二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:36:49
地震の時にもいたな
水が足りないから融通してもらったら7年保存の消費期限今月内奴で無礼だとキレてたアホ - 148二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:39:41
自治体が消費期限来たら保存水入れ替えるのはあくまで内容量変わっちゃうからだからそうでないなら古いやつから使うのが合理的だし非常事態にこういう合理的動きができないと死人でる
そこら辺をお気持ち人間は理解してほしい - 149二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:43:16
無礼だのなんだの言い出したら被災者を体育館に雑魚寝させるのも無礼だろ
非常事態に迅速に対応できる事からしていくのが行政に求められる事なんだし - 150二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:01:54
- 151二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:03:35
非常時の備蓄を古いものから使わずに新しいものから使うってどんな判断やねんってなるよな、普通に考えて
非常時に使えないんなら備蓄してる意味そのものがないんだわ - 152二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:12:41
- 153二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:15:47
消費期限じゃないならいいと思う
- 154二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:16:07
俺は賞味期限少し過ぎた程度なら全く問題ないし大幅に過ぎてたとしてもまず腐敗はする環境じゃないって理解してるから貰う立場ならありがたく貰うが数が増えるとバカの下限が下がるっていうのも分かるから渡す側なら可能な限り賞味期限切れてないものを渡すように努力するしやむを得ず賞味期限切れてるの渡す場合は飲むのは非推奨みたいな一文は添える
- 155二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:19:22
- 156二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:23:44
こういった物資を自治体が用意管理するの大変なんだよね税金からだし平時は使わないし場所取るし
能登なんか決して予算が潤沢とはいえない地方自治体なんだし古いやつから使っていくくらいのやりくりすら嫌なら都会に住んでくれ - 157二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:25:05
被災者でもボランティアでもこういうお気持ちマンが1匹いるだけで周りは大迷惑
しかもこういう奴に限って声がデカいから影響もデカい - 158二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:26:36
- 159二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:28:52
職場の保存水が消費期限切れそうだけどどーする?とか言ってた俺にはリアルタイムな話題だ
とりあえず明日期限切でも飲める事は所長に伝えとくわ - 160二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:29:20
その現場の判断が単なるお気持ちによって行われるのが問題なんだよ
- 161二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:30:48
現場の人間でもお気持ちで物資の融通に混乱を起こしてるって話なんだが着いて来れるか?
- 162二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:30:55
- 163二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:31:16
- 164二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:32:32
現場にいようがいまいがお気持ちマンは迷惑なんだ自覚してくれ
- 165二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:34:45
- 166二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:35:24
復興進まない中での新たな災害で気落ちしてるところにこれ送られてきたら送り主に強い不信感わくと思う
- 167二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:36:37
あんまりこういう事言いたくないんだが
被災者ってのはストレスかかってるのもあってどんどん無茶振りして行く人がいるにはいる
そういうのまで全部聞いてたら支援滞るから国や自治体は冷製に合理的に判断して適切な支援をしなきゃいけないから大変
ボランティアもこうであってほしいが素人さんだしそこまで求めるのは酷だがさすがにスレ画レベルだとあかんな - 168二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:38:28
- 169二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:40:33
賞味期限切れを送られたってなったら神経質になりやすい環境で人によってはストレスになるのは想像できる
ただこの場合は安全上に懸念がない以上それをしっかり周知するのが1番だわな
(賞味期限切れてないだけじゃなく切れても品質には問題ないこと) - 170二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:43:09
- 171二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:45:22
「飲み水が足りない!」ってなってるとこにスレ画なら、ストレスフルな被災者が不快に思う気持ちも理解はできる。
「生活用水(フロやトイレ、洗濯etc.)が足りない!」ってなってるなら、黙って使えよ、って思う。
都会の水道水なんかよりよっぽど綺麗だろ。 - 172二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:45:29
スレ画はそもそも被災者じゃなくてボランティアが行政批判したさに喚いてるっぽいから余計悪質なじゃない?
被災者はたとえ飲めなくても欲しかったかもしれないし実際消費期限切れ承知で全部譲ってもらった人がいたみたいだしさ - 173二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:45:55
- 174二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:49:06
- 175二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:49:19
そうだな 心証を良くするために実利は捨てた方がいいよなっ!
- 176二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:50:24
個人的には、タダ飯なんで多少賞味期限切れててもうれしい
- 177二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:51:18
どこら辺が心情悪いんだ?
- 178二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:52:18
一介のボランティアが謎の勘違いをして必要な物資が行き渡らないって生理用品系でもあったな
1週間血が出続ける上に衛生を考えると一日に3枚はほしいところだけど何故か一枚で良いみたいな勘違いしてる男性ボランティアが俺のほうがよく知ってる!と女性にキレたやつ
これは水の賞味期限についての知識が不足しているから起きたことであってある程度周知したほうがよさそう
あとこれ系って被災者というより関係ない外野があーだこーだ言うケースが多いよね
それで必要な物資が滞る可能性があることをもっと自覚してほしいわ - 179二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:53:48
災害の時とかに政治家の何げない行動を異様に叩くやついるじゃん
スレ画からはそれと同じ匂いがする - 180二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:55:31
こういう声が大きくなると
「送れる分の水の余裕はあるけど賞味期限が近いから捨てるかー」
が正解になるのか……?
まあ実際はその地域の住人で分け合うだろうけど、被災してない地域の人で分け合うより被災地に送った方が良さそうなもんだがなぁ…… - 181二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:56:48
ただでさえ地震の後だし周りの自治体だって物資に余裕なくてだからこその消費期限切れ間近の保存水だと思うんだがな
現場の判断()とやらで被災者が困ってないのを祈る - 182二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:57:26
- 183二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:58:40
そういや昔の震災の時でも自衛隊の支援物資に赤飯があってキレてた奴がいたな
非常事態だからこそ迷惑なお気持ちマンが発生するんかね - 184二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:59:15
- 185二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:01:47
- 186二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:02:44
そもそもやね、スレ画は被災者じゃなくて外野のボランティアなんや
外部の人間が現場にしゃしゃり出て支援物資を勝手に捨てようとしたという話でな…
ちなみに危機一髪で消費期限切れを承知でほしいって人の手に無事渡ったみたい - 187二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:03:24
- 188二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:04:37
断水経験ない人と断水真っ只中の人とではきれいな水の価値観がちがうからな
- 189二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:06:32
- 190二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:07:10
- 191二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:09:49
スレ画はそもそも期限切れてないぞ
- 192二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:10:00
- 193二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:10:07
無能な味方って本当に迷惑なんたなって実感出来るね
- 194二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:10:20
- 195二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:11:18
- 196二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:12:21
- 197二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:13:55
- 198二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:15:40
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:16:11
- 200二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:24:49
みんなも被災したときこそ余裕と知識を持って対応できるようにしよう!
そして被災した相手に支援するときは、そういった余裕がないことを前提に「これこれこういう理由で問題ないです!」って感じで支援物資を受け取りやすくしような!