- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:28:53
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:29:17
この説明微塵も理解できてなさそう
- 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:29:55
ドクターの渾身の説明全部右から左に流れていってそう
- 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:31:09
- 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:33:08
特に意味のない華麗なダンスで爆笑した
- 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:33:12
- 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:33:29
特に意味のない華麗なダンス草
- 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:34:05
ダチョウのような壊滅的な記憶力で人間社会に適応できるのだろうか
- 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:34:13
AFOに個性を奪われた時記憶力が良くなるのかな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:34:36
動物ってしゅごい…
- 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:34:57
「おめぇ何言ってんだ?ぶっ飛ばすぞ?」
「諦めたほうがいいね。君の個性ダチョウは…」
「おめぇ何言ってんだ?ぶっ飛ばすぞ?」
「だから諦めたほうがいいね。君の…」
「おめぇ何言ってんだ?ぶっ飛ばすぞ?」
「諦めたほうが!!!いいね!!!」 - 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:35:32
なんやかんや雄英に入ったデクが個性を奪われたことで知能が上がって「3歩、歩いたなAFO」って言った瞬間は痺れたよね
- 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:36:37
足が折れて倒れてたダチョウが奇跡的に誰にも食べられなかったらまた走り出した記録も有るらしい……野生って凄い
- 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:37:02
ヒーローになりたい気持ちはあるから全く何の悪気も免許もなくヴィランを蹴り飛ばして警察に注意された数日後に同じことするんだろうな……
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:45:49
- 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:51:53
なんなら説教されてる最中にヴィラン見つけたらそのまま突撃するまである
- 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:58:40
ヘドロヴィランに乗っ取られるとわけも分からず爆走しますが、次の瞬間には何故走っていたのか忘れてそのまま走り続けます
そしてダチョウの免疫能力は体内の異物に対しても強いのでヘドロヴィランは分解されます
それが奇跡のアホ、ダチョウです - 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:01:45
こいつのクソ強免疫力でなんかいい感じにワクチンとか作れねえかな
- 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:02:52
ちて…
- 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:03:19
これ『個性』で済ませたら駄目だろ…
- 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:04:40
カエルっぽいことは大体できたりウサギっぽいことをウサギ以上に出来る人もいるから…
- 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:11:57
でもデクは人助けが本能なところあるから多分ダチョウスペックでもヒーロー活動だけはちゃんと出来そう
- 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:16:47
- 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:49:00
- 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:51:49
ほぼ同じで草
- 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:49:23
- 27二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:52:42
逃げ出したヴィラン追いかけたは良いけど途中で走ってる理由分からなくなるのは困るな
- 28二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:55:05
- 29二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:00:16
- 30二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:01:59
進化って不思議だよなあ…
- 31二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:02:06
前に『適当な個性をあげたら誰かが名前をつけてくれるスレ』みたいなのにこいつがいた気がするんですがまさか……?
- 32二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:02:35
- 33二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:03:11
ヒーローへの憧れは持ち続けるんだね
- 34二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:03:34
- 35二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:47:41
「細かいことを気にしない」ってのは群れをなす上でメリットの方が大きかった、ということなんだろうな。
- 36二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:51:39
ありえないほどの肉体スペックで全部ゴリ押し…
- 37二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:51:55
- 38二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:52:36
自分の番や子供の見分けがつかないから他の雌雄が産んだ子どもを排斥したりしないんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:55:42
誰かの助けを求める声を聞いたらすぐに駆け出して
そして走ってる理由を忘れながらも誰かを助ける - 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:55:16
ダチョウはいつも幸せそう(な顔をしている)
- 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:59:26
- 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:06:51
なんか「ダチョウはアホだが役に立つ」って本書いてそうなサイドキックだな
- 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:18:34
ダチョウバカネタの半分は昔の脳の大きさ信仰と聖書ネタなんだ
さすがに飼育員とかの事は覚えられるんだ
覚えた上でなんとなくつつきたいからつつくんだ - 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:21:25
ダチョウは仮面ライダーだった?…
- 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:22:18
ダチョウって免疫がすごい理由がすごい不潔なんじゃなかったっけか
- 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:26:34
つまりこち亀の両津と同じ理屈なのか
- 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:02:13
- 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:10:00
ダチョウは爆発音を聞くと暴れるからかっちゃんが天敵かも
- 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:14:44
- 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:59:36
免疫力強いって言われてるけど2、3年前に鳥インフルに負けてたよな
- 51二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:49:59
でも感染するからこそダチョウからインフルエンザワクチンを作れる
- 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 00:55:33
- 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:52:05
この世界線の引子さんの個性は鳥のインコだったりしそう
- 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:04:02
AFO戦でエリちゃんを背負ってもすぐそのことを忘れて普通に生活し始める
- 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:14:08
華麗なダンスに付き合わされた事でエリちゃんの新しい夢が芽生えるかもしれない
- 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:19:28
金玉がこいつの個性使った脳無製造して無事制御不能になって野に解き放たれそう
- 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:23:49
逃げ惑う人々を見るや、発作のように自分も走り出すんだよね。
理由もわからず、皆の走る方向とは逆の方に - 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:35:54
ダチョウにはヒナや卵を見ると抱く習性がある
自分の子かどうかに関係なく - 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:39:45
何故か駆動だけは忘れないダチョウAFO想像したわ
- 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:48:07
- 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:21:45
ダチョウは「火を食う」「石を食う」「鉄を食う」「銅を食う」「腹の中でダイヤを作る」などの俗説がある
火を食うのは完全に嘘なのだが、砂嚢の中で食べ物をすり潰すために石を飲み込むことは事実である。そして鉄鉱石やダイヤの原石を食ってしまうこともあるからこのような俗説が生まれたと考えられる。
つまりダチョウの解釈を広げれば火や鉄の壁を食うこともできるのではないか。