- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:32:22
 - 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:10:14
アメリカ版FGOに笑った
 - 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:22:47
コノハはマモルくんの中学から中年時代までの人生について責任を取るべき
 - 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:27:49
大好きな作品だ!
毎週展開が読めなくてドキドキしながら観てた - 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:29:05
 - 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:31:38
続編観たいな
あのあと二人でゲーム作りするのも見たいしグッズ的な展開のイチャイチャも少しだけでいいので見たいです - 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:38:38
ゲーム作りが興味深くて面白かったな
 - 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:46:42
 - 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:47:20
 - 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:49:40
 - 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:50:50
 - 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:12:06
 - 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:18:52
北米版セイバーで話題になった回みたが、普通に面白かったな
 - 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:53:22
なんかエコーたちの正体は宇宙人じゃなくてAIらしいな
唐突なSF展開は往年のエロゲ展開の特権って勢いをわざわざ変な空気感再現してるのは笑ったけど - 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:05:51
 - 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:14:26
 - 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:40:25
終盤でいきなり話のスケールがぶっ飛ぶ超展開は「あの頃のギャルゲー・エロゲー感」の表現として必須でしょ
 - 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:28:52
原作最終巻とアニメ設定本買って気が抜けててその後の総集編3チェックせずに見逃したのが悔やまれる
 - 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:36:36
メロブに積まれてたのを買っといてよかった…
 - 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:35:51
割と気になるのはコノハの親とかはどうなってるんだろうか?
就職とかそこらへんラストはどういう感じになってるんだろう? - 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:03:50
 - 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:31:32
「コノハ人妻だよ!ターゲットだよどうしよう守くん」
「……」
「どうして黙るの!ここは『コノハはボクが守る』とか言うところだよ!!そしてNTR展開に」
「人妻の自覚あったんだな」
「ひどいよ守くん!!!!」
「お前も大概だよ」
 - 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:22:37
今でもマモコノ好き…
 - 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 07:53:15
「あの頃の~」で言い訳出来ない微妙展開だから、元々あの頃の人間しか見てないようなアニメなのに不満が溢れたわけで
 - 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:36:38
まさかの1話の人妻ゲームが壮大な伏線になるとは……
 - 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:39:37
その辺徹底して出てこなかったからコノハが実はAIとかPC- 98の妖精さんかもとちょっと思っていた
 - 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:45:56
公式で同人ゲーム出るのかとちょっと期待していた
冬夜ちゃんルートとかマモルくんルート全制覇とか面白そうだしやってみたかった - 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:49:01
所々好きなところはあるけどラスト付近の話がなんとも言い難い
ゲーム要素濃い話がもう少しほしかった - 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:12:20
ラスト好きだけどゲーム作りワクワクして面白かったから最後らへんはそこ薄かったから残念なのわかる
全員集合して作ったあたりもう少し濃いのは見たかった - 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:16:17
秋アニメそれ観るの楽しみにしている
 - 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:15:22
アレは往年のエロゲ終盤の唐突さを思い切り再現してるやつだからむしろゲーム要素はめちゃくちゃデカかっただろ!
なおまだ生まれてなくて空気感を知らない視聴者やゲーム開発のほうを膨らせてほしかった人たちは困惑した模様
 - 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:22:34
エロゲーやったことないけど最終回の人妻もの好きな店長とコノハの会話からの流れから強引だけどいい感じのまとめ方とかスチル絵ぽさやカメラワークなんかゲームぽくて懐かしく感じてしまった
あの頃共通のゲームぽさってなんかあるんだろうな
最終回好き - 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:28:51
アニメ終了後のまさかのグッズでグランドルート嬉しかったな
公式ありがとう!となった - 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:28:58
原作にいないオリキャラを主人公にして終盤のストーリーも大幅に変更するって一昔前のアニメあるある要素ってことに今更気づいた
懐かしい物の詰め合わせアニメだな - 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:16:50
商業版の3巻を待っていたら唐突のアニメ化で3巻は出ませんからの同人誌を集めるという過去回帰をした忘れられない作品
マモコノ良き… - 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:17:33
マモルくんという天才
 - 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:23:27
主人公がキーキーうるさくてギブアップしたんだけど観た方がいいですか
 - 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:28:18