スプリンターズS勝ち馬と同じ名前です

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:33:07

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:34:49

    >>1

    的場均を男にした馬だっけか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:40:20

    >>2

    YES。1976年のスプリンターズSを最低人気で勝利して、河内騎手に重賞初制覇をプレゼントしたジャンボキング。スレ画は1973年3月30日に放送されたウルトラマンAの最終回に登場した最強超獣ジャンボキング

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:42:33

    サクラシンゲキ以前の短距離馬なんて一部のマニアしか知りませんよ

    いやにしてもほんとに古代の馬やな

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:45:32

    ジャンボキングの上半身担当ってカウラだから実質ウマじゃなくてウシ……

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:47:06

    >>4

    さすがにタケシバオーはデジたん関連で名前がよく出てたから知ってた

    タマミもグッドルッキングホーススレで名前を見た気がするがスプリンターズを勝ってるとは知らなかった

    というかシンゲキ以前に勝ってるサクラ冠の馬がいることを今日初めて知った

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:47:48

    >>3

    ほぼ全ての説明があってるのに肝心の騎手が河内じゃねーか!

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:47:50

    素材が微妙だわ強さもそこまで印象に残るほどではないわそもそもストーリーの方の話題が強いわで
    仮にも初代合体怪獣なのに知名度が死んでるジャンボキングさん

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:01:50

    >>8

    バラバの腕とかベムスターの腹とか印象的な怪獣のそこそこわかりやすいパーツで構成されてる後輩のタイラントに比べるとパッと見で誰かわかるのがあまりいないのが合体怪獣である意義とはって感じ

    怨念の集合体というけどマザリュースとカウラなんてどっちかというと被害者だし…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:05:05

    >>6

    サクラ冠スプリンター多いんだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:23:05

    >>7

    間違ってしまった。申し訳ない

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:31:43

    >>10

    長距離に重点を置いていたメジロと対比して、スピードのサクラ、スタミナのメジロって言われてたほどらしいからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:09:47

    そういえばこいつ、ウルトラゾーンの11話のアイキャッチでナツメノリュウと一緒に競馬のレース出てたよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:15:46

    これか

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:43:15

    >>14

    ジャンボキングめちゃくちゃ負けてるじゃねえか!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:23:30

    >>14

    ナツメノリュウズルすぎて草

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:23:34

    ウルトラノホシの活躍如何ではまた何かしらのコラボするのかな

    ってかあれだけ数いるのにウマモチーフの怪獣なかなか思い浮かばないな、誰か居たっけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:25:01

    カウラ要素が強すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:26:30

    なんで実体が無いマザリュースと倒されたというより元に戻ったカウラを素材に使ったのか
    ドラゴリーとかホタルンガとかもうちょいあっただろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:29:03

    >>17

    麒麟モチーフはいるんだけどどうしても二人羽織状態になるのがアクターへの負担がやばいのだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:29:34

    >>20

    あとこれは擬人化した麒麟娘

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:50:51

    怪獣と同じ名前の馬だとフリオーソと同期のダート馬にエレキングもおったな
    こっちは明らかにあの怪獣のエレキングモデルにしてそうだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:00:51

    >>8

    日の落ち具合的に最終決戦ってことで気軽に限界越えて戦ってるしそれに相応しい設定ではあるのかな?ってなるけど、別れのドラマもやる体系的に殺陣が大変とかも合わさってこいつが戦闘描写で目立てる要素無さすぎるんだよな

    昭和特撮のラスボスそんなんばっかだけども

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:03:59

    >>6

    タケシバオーはスプリンターとして知られてるわけではないのでは

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:46:23

    >>23

    馬乗りになられても尻尾の眼からの光線や後ろの腕での打撃で反撃したりとか二人羽織り系怪獣の中ではかなりアクションがんばってはいたんだけどね…ブロッケンのインパクト強すぎて焼き直しっぽさが出ちゃうけど

    シリーズ初のちゃんと最終回の敵らしい設定のあるラスボスという点でも画期的なやつではあった

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:53:55

    悲しいかなそもそも昭和の頃はラスボスという考え方自体無かったのでこれでも昭和ラスボス怪獣の中では2〜4番手をブラックエンドとマーゴドンで争うくらいには多分強いのだ


    >>12

    逆にスタミナ豊富で長距離で強いサクラってローレル位しかパッと思い付かないな

    ローレル自身も別にズブくないどころか普通にかなり速いし

    あとはスターオーもか

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:04:55

    >>22

    最近はエリキングの名前をみるたびにエレキングが頭によぎってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています