- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:20:04
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:20:39
それくらいの時期に職場以外で人間関係作れるなら作ってみた方がいいよ
急にできるもんじゃないから - 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:21:32
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:22:57
すげぇ分かる
結婚したいんじゃなくて取り残されたくないんだよな - 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:26:07
- 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:27:01
皆が通る道だ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:29:39
アラフォーだけどたった1人の友達も独身なので今の所取り残された気持ちにはならないでいる
- 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:30:00
ちょっとずつ節約しなきゃだからって行って飲む量が減ったり今日は子供の予定があるからとか言って疎遠になっていくのキツイよね
- 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:34:45
- 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:37:00
その友達大事にな
- 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:37:23
- 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:38:47
- 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:38:51
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:55:00
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:57:01
- 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:57:48
- 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:10:12
アラサーならまだ友達増やせると思うが
- 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:29:02
「取り残されたくない」って気持ちがある人は結婚した方がいいと思ってる。
自分は40超えたところだけど、やっぱ結婚してる人とか子供がいる人とかとの「差」は感じるから。
その差を感じた時に「取り残される」みたいな感情を持つと、マジで毎日辛くなると思う。
独身だと、その差を感じた上で考える時間がクソほどあるからね。
その時間を「取り残されたような」じゃなくて「取り残された」って実感とともに過ごすのは辛いんじゃないかなぁ。 - 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:31:07
寂しがり屋が独身のままは辛いと思うぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:37:22
それくらいの年齢になると結婚なんかしないって思ってても寂しさ感じて焦り出す人もそう珍しくないしね
それでも寂しさよりも1人の時間潰される方が嫌なら交友関係増やすなり趣味増やすなり、仕事に打ち込むでもいいからネガティブな気持ち持つ時間減らすくらいしかないかなぁ…… - 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:40:17
地方だとそうなのかな
東京いると友達も会社の人も結婚してない人ゴロゴロいるから特に焦ることがないんだよな… - 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:42:29
独身のまま45超えると狂うっていう話もあるくらいだしね。
- 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:42:49
多分同じような不安は大半の親になった人間は抱えてたと思うよ
ただ割と人は環境に影響されるというか適応できるというか、なってしまったら気にならなくなるんだと思う。もちろんうまくいかなった人もいるだろうけど
- 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:45:56
アラサーどころか30になって、周りに結構独身が多いけどそれでもどこか取り残されたような感覚はある
でも自分が過ごした家庭環境から考えて、仮に結婚しても相手と授かった子どもを不幸にする気しかしないからこのまま一人で死ぬんだろうと漠然と考えてる - 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:47:02
- 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:30:51
考えてる事やばくて草
- 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:34:42
- 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:39:00
- 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:42:37
「取り残されたくない」なんて自分本位な理由で結婚を考えてる人はそれで生まれる子供の事も考えてやれよ
自分が親で立派に育てられる自信ないなら産まない方が酔い - 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:43:11
友達の恋人を寝取っていこう
- 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:46:04
誰かが言ってたが、月数回でも夜のお店にお世話になるような人は根本的に寂しがり屋だからとっとと結婚する方がいいとのこと
20代は一緒にいてくれる友人も多いけど、30代からは家庭持ちも増えてより孤独になる機会が増える
その時にお店に通うような人は老齢すると鬱になりやすいから注意した方がいい - 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:46:12
「周りが結婚していったら差を感じ始める」というけど結婚できない人間はそのもっと昔から既に差を感じてるだろう
少なくとも自分はそうだった - 33二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:49:32
たしかに
- 34二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:00:34
スレ主と逆で周囲は皆独身、自分だけ結婚のパターンだが取り残された感はある
遊びの予定が立ってもその日は行けないなぁと断りの連絡を入れるの寂しい
ようは自分だけが違う道にいるとそういう気持ちになるのかね - 35二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:18:56
アクティブな上司の所に行けば登山やゴルフに呼ばれるようになるから頑張れ