好きなリアルライブの話

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:28:28

    どのブランドのどんなライブに思い出がある?

    私はこの前のcgSFでの「にんぎょひめ練習中!」とその後のほーちゃんのMCで泣きそうになった

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:37:21

    配信だったけどHNYのDay2、あそこには確かに喜多見柚が立ってたんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:39:20

    デレ7th名古屋2日目でヴァリサの声がサプライズで聞こえた後、こいっちゃんが泣きながらMCしたとこが忘れられない。
    ライブコンセプト的にとにかく楽しいに振り切ってたはずなのに、一番印象に残ってるシーンとなるとそこになってしまう。

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:51:34

    デレ7th大阪が生バンド浴びられて良かった、まぁ席は滅茶苦茶遠かったんだけど
    初日、アレンジOvertureから開幕ガルフロで幕が外れてステージ見えた瞬間の盛り上がりが忘れられん

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:54:28

    テレビにも出た伝説のありがサンキュー

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:54:31

    cgSFだと「ボクが相手だ」の瞬間最大風速がマジで凄かったな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:58:27

    >>4

    マイスイートハネムーンの無音はマジでゾワッとした

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:04:45

    ミリオンライブ10thAct4Day2
    ついにかなった全員でのThank You!とか個別衣装でのUNION!!だったり戸田くんと歩のユニゾン☆ビートだったりここでは語り足りないくらい最高のライブだった

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:07:49

    出遅れた人

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:14:08

    シャニマスの5thが好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:22:46

    夜祭でプロって呼ばれておもむろに倒牌モーションをする伊達ちゃん
    今日の対局もマジで痺れました

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:44:33

    去年のsol好き過ぎて初めて円盤買ったった

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:47:01

    ミリオン8th
    プラリネのカバーする君彩
    ジュリアの一番弟子の可奈が師匠のソロ曲やってる!!って熱くなった
    あとオペラセリアのMJのオスカー、オリメンというか自分の曲なのに劇中劇ユニットでのカバーだから男性声の低音出して歌うのが凄かった

    あとはSideM8thのPFY
    まさかの全キャストがお客さんで登場して好き放題するから目もカメラも足りないやつ
    円盤に複数アングルを特典で付けるべきだったと思うよアレはまじで……

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:50:13

    近年のライブで定番になりつつある
    神速一魂、SEMがボケる

    三瓶さんがゲラる流れ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:51:52

    >>14

    ぺーしゃまのガチ笑いホンマに好き

    身内からも刺され出してるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:57:06

    シンデレラ10thとかいう誰出るかどんな内容かも全て伏せて開催したライブ

    結果シンデレラ馬鹿が考えるセトリとメンバー(高垣楓も出るよ)だったの今考えると狂ってるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:05:51

    >>16

    楓さんのうちわかなんか持ったオタクが曲終了後に泣いてる後ろ姿が円盤にも入ってるの芸術点高くて好き

    来るかなんてわからない状態でそれでも信じていたんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:09:35

    デレのSoLは担当成分マシマシで最高だったわ
    相方方式のドラメロほんと好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:19:39

    異次元フェスのスノハレとマスピは現地で聴けたことを今でも誇りに思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 02:56:02

    オタクは初めて行ったライブのオーバーチュアを自分の親だと思う説
    一番好きなのはデレよまつりのだけど一番印象に残ってるやつは今でもデレ6thのだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:09:39

    SoLのなみだのくにが良すぎて…その後のテラリウムの日菜さんのアドリブもあってまじで泣いた

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:23:18

    なんか知ってるDJが生えてきたデレ7th名古屋

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:58:03

    >>22

    なんか知ってる冬の女王が生えてきたcgコンステday2

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:02:33

    M8thのyou'reが凄い良くてぇ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:31:08

    Connectrip岩手夜公演でサマーサイダーの歌い終わり、中島由貴さんと向かい合った時に唇を尖らせキスの構えを見せたリカチマルの事は半年経っても忘れられてねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:39:09

    >>23

    デレステコラボ今でも待ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:58:35

    思い入れという点なら初めてアイマスライブを観た765の7thだなぁ
    それまで中の人にはそれほど興味無くてリアルライブなんて参加する気も無かったけど、初めてLVでやるから手ぶらでちょっと映画館に観に行ったらめちゃくちゃ楽しくて、day2はドンキで買ったサイリウム持って行ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:07:34

    Glowing Rockが一番人気にあげられるデレマス7thライブだけど
    個人的にはFunkey Dancingを推したい

    いや理由はやっぱりとあるDJなんですけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:44:23

    ミリオン6th
    楽曲・ドラマ・衣装の全てが高水準のMTGシリーズを完全再現した最高のライブだった
    ユニット毎の特色を活かした楽曲カバーもハマってたし一番好きな周年ライブだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:56:26

    コネクトリップ東京公演で客席からCD音源って言われるくらいコール完璧で気持ち良すぎた💩

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:36:47

    しばらく離れてたけどこの機会のがしたら行けないって思っていったMOIW

    行かなかったら死ぬほど後悔してた

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:48:13

    サイパンスーパーアリーナ
    ここは!埼玉です!

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:41:27

    デレ6th名古屋のday2
    最終ブロックの強いラッシュの後に流れ星キセキのNGで締めとはやるねぇ!って思ってたら続くalways1番サビで全員登壇して「私に出会ってくれて、見つけてくれてありがとう」ってされた
    初ライブにして担当アイドルに感謝を伝えられて咽び泣いてしまった

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:53:37

    シンデレラのConnecTrip山形
    Connectrip全体に言えるだろうけど箱が小さい分キャストとの距離が近い公演な上にいつもチケ運悪いのにこの時だけ超良席引けてびっくりするほどキャストが近かった
    近距離でアタシガルール終盤のファンサラッシュ浴びて興奮で気が遠くなった

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:49:09

    ミリオン3rdツアー幕張DAY2
    「ミリオンライブ・第1部 完」って感じのライブだった
    新人からいっぱしに脱皮する瞬間だったのもあってか演者側、特にそれまでコンテンツを引っ張ってきたツアーリーダーの面々の気迫と緊張感がすごくて、千秋楽の幕張DAY2は最終決戦みたいなヒリヒリする雰囲気だったんよ
    そこからラストの例のありがサンキューで一気に弛緩していつものゆるいミリオンライブに戻っていくのが本当に、ミリオン好きでよかったなあ、追いかけててよかったなあってなった

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:26:52

    シンデレラの7th大阪かなぁやっぱり
    コロナ禍前の最後のライブってのもあったしやはり生演奏の迫力が凄かった
    アンコール前の純情Midnight伝説でぶち上がってからの全員でエバモアは感動したな

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:50:56

    LTD03のリリイベ第二部行ったら全員最後まで着席させられたのがある意味でかなり印象的だなぁ

    第一部でみんなが立ってたらカメラ位置の関係でP達の後ろ姿しか映ってなかったらしくその対策とのこと、まさにライブ感って感じだった

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:10:28

    やっぱり初ライブだったミリオン9thかなぁ
    右も左もわからず「後ろの方かぁ…残念だなぁ…」と思いつつ座ったんだけど、ESPADAで一面紫と所々オレンジの光に包まれた光景は未だに忘れられない
    担当のソロ曲でボロボロ泣いちゃったのも思い出深い

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:33:06

    虎牙道のPなので6th北海道現地参戦は永遠の誇り
    虎牙道初のヘッドセットマイクにSideM初(確か)の1日2回炎さんに特殊演出モリモリやりたい放題レイオラにMCが始まっても止まらないスタンディングオベーションにとあの日の感動はきっとどれだけ経っても色褪せない

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:05:31

    my songで泣いちゃう釘宮さんを生で見れたのは良かったなあ・・・

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:25:43

    デレのユニットツアー大阪公演
    昼だけ現地だったけどあの時初めてClock Handsを生で観れた人間の一人になれて白雪千夜Pとしては本当に良かったと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 07:14:56

    10thで5thのオープニングが流れた時泣いちゃった
    5thの時は声着いてない担当が10thは出演してたから

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:44:43

    >>41

    あれ昼と夜でイントロの演出違うのも良かった…

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:50:01

    >>16

    そして貫禄の初代様

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:55:52

    SideMの8thかな
    コロナ禍で入ったから初の声出しOK、初めての会場(Kアリ)、観客も巻き込んだメドレーとかハンクラが楽しかった
    それに担当のソロ曲も聴けて嬉しかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:17:07

    SideM3rd幕張Day1かな
    全員集合もだし、アリギルからBNFの繋ぎもだし、あれを現地で見られたのは最高としか言えんかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:28:37

    初星宴舞のあっきーに度肝抜かれたな
    直前のハッチポッチと比べても全然違った
    のちにオーコメでハッチポッチではコンディションが整ってなかったと言ってて納得した

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:37:34

    今日開催でほやほやのやつなんだけど
    ヴイアラプロミ2024昼の部
    灯里愛夏のソロ曲披露中に下手側半分のモニタが映らなくなるトラブルが発生
    (恐らくはイヤモニを通して)状況を把握した愛夏は、以降生きている上手側のモニタに移動してパフォーマンスをやり切った
    有観客で人前でオリジナル曲初披露なんて緊張も多分にあったろうに…プロ根性をとても感じたのでした

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:18:05

    #cg_ootdのday1の大トリでおねシンでなくBrand new!が流れた時はビックリし過ぎてひっく返りそうになった
    10thファイナルという人数も曲数も最大規模の集大成を越えて、さてどうなるというハードルを見事にブッ飛ばしてった最高に楽しかったライブ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:14:29

    sideM6thの神戸だったかな
    5thのドームライブ中止になって久々のナンバリングライブ
    担当出てないライブだけどプライドフルブルー着てPRIDE STAR歌ってるの見たら泣いちゃったよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:06:38

    SideM3rd幕張day2,仙台
    担当回では無かったのだがお当番ユニット色の強い構成やモニター映像や小道具含めたステージ演出、新たなチャレンジと言いいろんな意味で今のSideMライブの転換点になったのでは?と思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:35:12

    >>6

    何らかの事件性がある悲鳴が上がっていた

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:18:03

    >>48

    TLSではイヤモニはずれて宇宙のデカい声頼りに歌い通したってのもあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています