- 1二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:28:20
- 2二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:29:40
虎葬…聞いています
顎吐の構成的にあのフィジカルを司る式神がいないから消去法でバニラの膂力担当だと - 3二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:30:16
こうして見るとだいぶなんでもありっスね十種…
- 4二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:30:28
別にあべこべ倒すのは蝦蟇じゃなくても出来ますね…(パンッ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:30:57
伏黒産でも花御に打点あるのはかなり強いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:31:32
蛙も兎もパパ黒との追いかけっこに仕掛けとして使えるくらいだから見た目よりスピードはあると思われる
- 7二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:31:50
地球一周貫牛…聞いています
怒らないでくださいね
バカ - 8二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:32:02
- 9二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:32:08
伏黒が最後まで味方だったらマコラいないぐらいで丁度いいんじゃないスか
- 10二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:32:18
虎葬は特殊能力のないただのフィジカルだけの
片方の玉犬みたいな強い混ぜ得の式神なんじゃねぇかと思ってんだ - 11二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:33:01
- 12二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:33:18
静虎は猫先生が万戦で出しそびれたけど気づいた時には後の祭りだったんじゃねえかって思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:33:26
- 14二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:34:00
不知井底は伏黒オリジナルだからね
- 15二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:34:40
- 16二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:35:25
- 17二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:35:37
安定させない式神召喚…聞いています
宿儺の呪力出力だから鵺も象もああなっただけで伏黒の出力だとたかが知れてると - 18二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:35:59
鵺が便利を超えた便利なんだよね 電撃と飛行能力を合わせ持つとかそんなのあり?
脱兎も撹乱に便利なんだよね 影空間の出入り口を増やすのにも使える… - 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:36:17
- 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:36:42
ズルした後+デバフ後なの考慮してもすっくんにいいダメージ与えてたしポテンシャルは高いと思うんスよね
- 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:37:00
待てよ、宿儺でさえ掌印を省略できないというデメリットがちゃんとあるんだぜ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:37:41
大蛇…すげえ 片手で出せるし
宿儺には瞬殺で顎吐の蛇要素は尻尾だけだからそれ以外の利点が分からないし - 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:37:41
- 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:38:21
今見るとかなり合理的で笑っちゃうんスよね
- 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:38:30
足に巻きついてくるのなんかシュールなんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:40:45
- 27二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:42:13
- 28二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:44:01
- 29二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:44:10
- 30二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:44:39
- 31二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:44:51
あたぬかっ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:45:35
円鹿なんかは勝手に再生するから本来の形にし放題なんだよね チートを超えたチート
- 33二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:46:28
使役するにあたって"調伏"と言う儀式を挟む式神術と情報を降ろす降霊術は別物であろうがっ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:46:55
- 35二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:47:10
- 36二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:47:44
まっ宿儺の呪力出力ならわざわざ完全顕現させるよりも安定させずに呪力ブッパした方が万倍強いからバランスは取れてるんだけどね
- 37二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:49:13
まこーらの強さを完全に潰すことにはなる反面…
一度でもいいから形を安定させずに召喚したまこーらを見てみたかった衝動に駆られるっ - 38二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:49:21
- 39二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:50:20
- 40二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:51:07
- 41二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:51:34
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:52:21
- 43二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:52:55
死滅回遊編開始時は泳者の中に格上の十種影法術使いがいて伏黒の師匠になると思っていた… それが僕です
- 44二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:53:15
- 45二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:53:45
- 46二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:54:07
- 47二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:54:29
- 48二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:54:30
- 49二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:56:11
他の術式に比べていくらなんでも凝りすぎだから十種にはなにか重大な秘密が隠されているんじゃないスか?
みたいな与太スレも立ってたっスね - 50二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:56:22
五条の黒閃でも死なず 最大出力の蒼を存分に浴びせてようやく死ぬ
それが顎吐です - 51二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:56:27
- 52二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:57:04
まこーらが死んだら問答無用で十種も死ぬように設定されていたのかもしれないね
- 53二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:58:00
- 54二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:59:50
貫牛のロマン砲結構好きだーよ
まっいざ実践でどう使うか?って聞かれたらカエルで拘束してからぶっぱなすぐらいしかワシは思い浮かばないんだけどね - 55二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:02:14
地球1周貫牛のアホみたいな字面めちゃくちゃ好きなんだよね
- 56二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:02:27
宿儺が五条戦の前に鹿紫雲と戦ってたら宿儺がパリッを再現できるようになってたかもしれないなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 57二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:04:57
大蛇…すげえ 伏黒が持つ中で最強の式神だし
大蛇…すげえ 式神の中でも巨体を持ちながら釘崎を追い詰めた呪霊を一撃で仕留めるパワーと宿儺の不意をつくスピードを兼ね備えてるし
大蛇…すげえ 牙と長い胴体だけで構成されたシンプルな体は、『体を完全に顕現させない縛りで破壊を防ぐ』『胴体の強度を落とす縛りで高速の咬みつきに特化する』『口を閉じて牙を使わない縛りで絞めつけの威力を増す』など術式効果を底上げする縛りを作りやすいし
大蛇…すげえ 十種影法術において唯一手印が片手で済むし
大蛇…すげえ 優秀過ぎるために疲弊した伏黒によって喚び出されるというデバフを受けて宿儺に惜敗したし - 58二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:04:58
宿儺でも失神KOするのに…こ、こんなの納得出来ない
- 59二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:07:12
なんだぁ術式評論会かぁ?
- 60二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:07:18
あわわ お前はいつぞやの大蛇異常愛者
- 61二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:14:26
- 62二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:16:18
魔虚羅は調伏できないという縛りで超強化された道連れ専用式神だと考えているそれがボクです
フィジギフを乱入させるのが正攻法だという人もいるけどねグビッグビッ - 63二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:18:36
- 64二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:34:31
- 65二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:35:31
正味二次創作で大抵主役が持ってる術式なんだよね
オラーッ変わり種寄越さんかいっ - 66二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:36:39
- 67二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:37:08
とにかく十種影法術は豊富な手数、影と言うロマン、まこーらを内包する二次創作で人気な術式なんだ
- 68二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:38:22
赤血や投射みたいな他の相伝術式も話していースか師匠?
- 69二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:38:40
勿論めちゃくちゃいい
- 70二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:41:25
手数が多いおかげで式神同士を掛け合わせたり逆に能力を特化させたりして拡張術式を作るのにイメージが事欠かない主役向きの術式なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:42:18
- 72二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:46:38
正直本体にゴリラ力とかアホみたいな呪力出力が要求されないだけでも当たりの部類と考えられる
無下限構築不義遊戯あたりと違ってチンカスでもある程度使える安定感は流石相伝なんだ - 73二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:47:55
単体でも強いけど悪魔合体できるのが凄い強いと思うんだよね
- 74二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:52:28
- 75二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:54:17
今更言ってもしょうがないけどやっぱり伏黒が使いこなす所が見たかったのは…俺なんだ!
宿儺ver式神は皆禍々しくなってたけどあれが正当な強化なのか宿儺の呪力の影響なのかが気になるんだよね - 76二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:56:38
- 77二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:02:36
- 78二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:08:18
- 79二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:09:19
ああ弓矢や血液パック、体術強化と小細工で補うからどうと言うことはない
- 80二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:09:33
式神が使えるかは不明だが影空間は使用可能って感じっスね
- 81二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:09:50
影は使えるっスね
- 82二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:26:05
だから虎杖が種馬になる必要があるんだよね
- 83二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:35:32
そ…そう言えば宿儺は伏黒の術式で理想の世界を作りたかったらしいけどその設定は猫空間に送られたのん?
- 84二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:38:17
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:41:22
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:46:01
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:57:49
影に潜んだり四次元ポケットにしたり落とし穴にできる影空間が使えるだけで十分強い… それが十種影法術です
- 88二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:08:59
一応血液は反転術式習得すればなんとかなるんだよね
赤血の弱点の血液量の克服なんかはね
まっ消耗考えたらお兄ちゃんや虎杖の体質の方が強いんだけどね - 89二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:11:23
魔虚羅は無理です
よく考えたらアイツ解のステルスと斬撃属性と正の呪力からの切り替えをまとめて一回転の適応でやってるので無下限以外だと一瞬で適応されて詰みますから - 90二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:17:40
摩虎羅のインチキじみた強さは死滅回遊で出てきた無理難題の縛りによって実現しているのかもしれないね