- 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:12:09
- 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:12:49
鉄火丼とかあるし美味いよね
- 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:13:23
海鮮丼食べれないの可哀想
- 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:13:33
もしかしたら醤油を使ってないのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:13:34
生魚と米の相性抜群なことなんて寿司で分かりきってる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:14:07
- 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:14:10
そんな味音痴居るの!?!?!?!?
日本アンチの方なんです? - 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:15:22
スーパーの奴は醤油だけだときつい。わさび欲しい
- 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:16:34
- 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:17:05
- 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:17:26
マグロの赤身でしか食わないから脂と言われてもわからん
- 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:17:32
ほかほかごはんに冷たい刺身が最高だよな
- 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:17:41
- 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:18:50
- 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:20:00
刺身→余裕、なんなら米が進む
お好み焼き→わりかしいける
おでん→合わないとは思うが食べれる
たこ焼き→発想がなかった
個人的な米との相性はこんな感じだな - 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:20:05
- 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:20:48
合わないというならなんでこの世に海鮮丼という食べ物が生まれているんです?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:21:09
- 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:21:28
刺身で米食えないって人は刺身が新鮮すぎるんじゃないかと勝手に思ってる
数日寝かせてから食え - 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:22:15
刺し身+醤油+わさび
豚肉+醤油+生姜
どっちが進む?って話 - 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:22:18
- 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:22:20
- 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:23:05
- 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:23:09
- 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:23:33
おでんとホワイトシチューで米は無理だ。合わない
- 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:23:53
- 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:24:04
- 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:24:56
刺身でも肉でも脂が無いとさすがに米には合わん
そういう場合は醤油 - 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:25:06
- 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:25:45
- 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:26:14
- 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:26:49
おでんは味付けで大分変わってくる
- 33二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:27:07
甘めの卵焼きでご飯食べるの好き
- 34二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:27:24
個人的には鯛かな
- 35二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:27:35
なんでこのスレ来たんだよ
- 36二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:27:50
フグなんかは上品な淡白さだし米と一緒に食べると米が雑味になっちゃうかな
- 37二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:27:51
おかずと言っていいか怪しいけど大学芋
- 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:28:13
カンパチやブリみたいな脂の乗った青魚が1番合うと思ってる
- 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:29:12
自分は馬刺しでも普通にごはん食べられるけど、これは自分が鳥刺しでごはん食べることに慣れてるからな気もする
- 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:30:40
- 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:32:57
- 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:34:09
俺の馬刺しが白米に合わないとか言ったやつ出てこい
旨いだろ馬だけに - 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:34:46
説としては面白いけど刺身と白米合わないは別に一般化してないと思うぞ
海鮮丼とかどこでも人気メニューだし
後、刺身と白米合わないって言ってるのってそもそも刺身苦手パターン除けば、どっちかというとよく美味い刺身を食べてて刺身の方に拘りがある人が多いイメージ
- 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:35:31
生姜焼きより刺身の方が遥かに好きだしご飯に会うと思ってる派
- 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:36:29
おでんでごはん食べるのあまり考えたことないな
まぁあっさりめな煮物って考えれば普通に食べられる - 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:37:08
寿司とか海鮮丼に慣れすぎてメインにするなら酢飯の方がいいなってなる気持ちはある
- 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:37:36
酢飯だけでも食べれる
- 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:45:15
本当にご飯が進まないのは湯豆腐
- 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:46:30
- 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:47:25
ちょっとへたってる刺身美味いよな
- 51二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:47:58
あさり御飯うまいじゃん
- 52二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:48:15
青魚系はスーパーで買うと生臭い確率が高め
ちょっとお値段張る寿司屋だと美味い - 53二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:48:27
湯豆腐食べる時、いつもより多く白米食べるわ
- 54二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:50:13
刺身 ⇒ 余裕
おでん ⇒ なくてもいいけど食える
お好み焼き ⇒ なくてもいいけど余裕
たこ焼き ⇒ 大阪民の俺でもちょっと飯として食うのは・・・
湯豆腐 ⇒ 余裕
ホワイトシチュー ⇒ 個人的には合わないなと感じるが食える - 55二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:50:32
佃煮あるし味噌汁にも入るし米と合う方では?
- 56二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:52:03
- 57二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:55:24
- 58二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:56:29
- 59二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:13:53
ソースもの食べてたらご飯食べたくなってこない?
たこ焼きも外で8個入りみたいに決まってるのはそのまま食べるけど家で焼く時は少しご飯が欲しくなる - 60二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:19:20
それは単なるお前の好みだろって言いたくなるよな
- 61二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:36:19
- 62二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:37:44
ご飯よりさっぱりした酢の物とか欲しくなる
- 63二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:27:47
- 64二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:29:34
>>61のやつ全部アリだわ俺は
- 65二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:30:20
- 66二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:33:22
- 67二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:35:15
- 68二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:46:08
- 69二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:52:27
- 70二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:02:24
刺身で白米は無理やな
- 71二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:39:27
俺レベルになると寿司をおかずに白米食える
- 72二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:04:33
刺身は使ってる醤油の影響もデカいと思う、うちではしょっぱいタイプの刺身醤油使うから白米にちょっと醤油落として食べたり白米ごと食ったりするから白米は欠かせない
- 73二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:05:54
もしかして塩味は白米を進ませる魔法のアイテムなのでは?
- 74二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:06:11
味しみっしみの厚揚げさつま揚げゆで卵あたりを汁ごとごはんに乗せて締めに食べるの好き
- 75二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:08:24
海鮮丼よりむしろお刺身定食派
- 76二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:16:38
最悪おかずなくても塩振ればそれだけで余裕で食える
- 77二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:22:58
嘘だろめっちゃうまいじゃん
つまと大葉と刺身一緒に食べるの最高 - 78二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:27:07
まず米は炊きたてなら米だけで食えるからな
何をオカズにするとか関係ない
そうすると古くなった米と考えるとたしかに刺身のパワーは少し物足りない気はする - 79二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:52:16
- 80二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:57:55
刺身ってマジでその場で釣ったレベルか逆に鮮度悪かったころの話じゃない?
前者は新鮮過ぎてうま味は落ちるし後者は生臭さ - 81二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:18:17
自分も刺身ご飯美味いじゃんって思うけど
冷たい方が美味しい食べ物で、温かいご飯を食べたがらない層が一定数いるんだよね - 82二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:18:22
- 83二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:24:43
- 84二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:28:53
お好み焼きやたこ焼きなんかも余裕だけど
餃子だけはご飯のおかずにいまいち派
餡と皮で完成してるからご飯のおかずにするとタレの味になっちゃうんだよな - 85二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:28:53
味があって自分の食べられるものならみんなオカズになるだろjk
- 86二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:32:06
海鮮丼って白飯と酢飯の場合があるよね
- 87二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:38:38
水で米を食える
- 88二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:42:15
- 89二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:44:12
- 90二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:46:23
ブリとかハマチの刺身を大皿に山盛りにして
九州の味の濃い醤油でホカホカご飯をかっこむのが最高にうまい - 91二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:54:39
刺身でも好きだけどぶりとかだったら照り焼きにして食べたい
- 92二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:59:52
バナナみたいな甘い奴はパンには合うけど白米には合わないかなあ
刺身は醤油でしょっぱいから合う
醤油なしの刺身単体なら合わない - 93二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:07:45
- 94二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:10:18
- 95二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:11:09
- 96二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:39:12
- 97二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:41:39
- 98二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:43:16
醤油の塩味があるからキツいことはない
でも焼き魚とかに比べて米とのシナジーを感じてない - 99二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:58:24
海鮮丼の酢飯が苦手で白米にして欲しいと思ってる
握りずしは酢飯でいいけど - 100二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:18:27
- 101二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:20:30
たぶん年代差
昔はメニューもそんなに多くなくてかぶってることが多かったんだ
ちびまる子ちゃんとかジブリのおもひでぽろぽろとか、給食ネタも割と多くの人が共感できた
今はすごく多種多様で地域性も出てたりするから千差万別なんだろうね
- 102二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:14:03
大学芋と米しゅきぃ…
- 103二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:33:06
ねぎとろは刺し身に入りますか?
- 104二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 01:26:38
ちらし寿司は酢が少なめが好きだわ
- 105二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:14:47
海鮮丼は酢飯、刺身定食は炊き立てご飯が良い
刺身定食の刺身はブツ切りの雑な刺身で切れ端の詰め合わせとかが良いと思う - 106二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:44:29
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:24:15
実家にいた頃は何にでも白米がついてきた
なのでお好み焼きにご飯は全然アリだし焼きそばとかもグー!
冷やし中華とか素麺にも出てきたなご飯。量は少なかったが