初めて逆襲のシャアを観たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:43:29

    1日だけ劇場公開してたからガノタの友達に連れられて観に行ったんだァ

    友達「Ζガンダムは観ておけよ 訳がわからないからな」
    ワシ「大したことないでしょ本編なんて…映画で置いてけぼりにされるわけないヤンケシバクヤンケ ムフッ 1st劇場三部作だけ観て行こうね」

    ウアアア知らないキャラダーッ助ケテクレーッ
    ウアアア知らない単語ダーッ助ケテクレーッ
    ウアアアシャアの目的がわからないーッ助ケテクレーッ
    ウアアアハサウェイがクェスに惚れてる理由がわからないーッ助ケテクレーッ
    ウアアア過去キャラの匂わせダーッ助ケテクレーッ
    な…なんやこのカッコいい戦闘シーンはギュンギュン
    なんじゃあこの終わり方は

    数日前のワシの一幕である

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:45:34

    戦闘シーンカッコいいなと感じられたなら後はなんでもいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:47:23

    多感な10代の男の子が初音ミクみたいな美少女に惚れる理由なんて別にいらんやんけしばくやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:47:47

    まあ気にしないでZ見ててもシャアがよく分かりませんから

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:48:50

    富野先生何もかも考えすぎて視聴者置いてけぼりだと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:49:43

    ラストのヤザン婆で笑えないなんてもったいないのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:53:55

    ウム…ファーストよりもΖの方が必要そうなんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:59:30

    別にZ見ておく必要性をあんま感じないんスけど…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 02:01:22

    ウム…すまんがみんなの命をくれという雰囲気を感じ取っていればいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 02:20:29

    ファーストもZもアニメ見てないスパロボ知識のみのにわかなんスけど逆シャアは普通に楽しめたのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 02:21:46

    まあ気にしないで
    アムロ・シャア・ブライトだけわかればあとは大体新キャラ扱いで問題ないですから

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:38:25

    Z関係ない映画だけの内容すら理解できていないこの男は…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 03:50:48

    >>12

    しゃあけど…ファーストから急に飛んだらわからないのも無理はないわ!

    しゃあっの目的はアクシズ落として地球を居住不能に─とかの辺りは額面どおりにはわかるけど、なぜそこに至ったかみたいなキャラの行動原理は作中からは読み取りづらいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:48:50

    謎のmsとして角川からお墨付きを…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:51:45

    Z見ないとシャアが人類に絶望した理由が分からないから友達モブは正しいと思うんだよね
    まぁ見ても理解できるとは限らないんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 06:59:13

    シャアはMS戦で負けたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:01:22

    シャアの「情けないMSのお前に勝っても」論には致命的な弱点がある

    そもそも機体性能がサザビー>>ν>ヤクト>ν(サイコフレーム無し)>リ・ガズィぐらい圧倒的サザビー有利な点や

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:05:37

    ぶっちゃけZガンダム見てもよくわからないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:09:44

    前情報としてはシャアがアムロと喧嘩従っててついでに昔の女に未練たらたらだと知っておく程度な認識でいいと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:27:11

    とにかく逆襲のシャアはZ~ZZまで出ていたキャラが唐突に流れ弾であっけなく死んでしまう危険な映画なんだ
    アストナージ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:42:57

    シャアの目的はですねえ…アムロとお互い本気で戦いたいだけなんですよ
    あとはぶっちゃけネオジオンのやつらが望んだから(総帥稼業)とかなんかもう色々嫌になったから(アクシズ落とし)なんだよね、悲しくない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:49:53

    連邦の腐敗っぷりやら地球環境の汚染っぷりを知っておくためにはゼータは必要なのかもしれないね
    アムロの俺達と一緒に戦った男が〜って台詞もあるしなヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:56:54

    戦闘描写が細か過ぎてニコニコの米解説がないとどこがどう凄いか理解できなかった
    それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:01:50

    初代はちゃんと予習する姿勢には好感が持てる

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:24:48

    そういえばなんでシャアは核ミサイル1つを迎撃しきれなかったんすか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:25:58

    この最後のセリフは…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:27:28

    ゼータを見た方が分かりやすい場面は天パの

    「シャアは俺達と一緒に反連邦政府の連中と戦ったが、あれで地球に残っている連中の実態がわかって、本当に嫌気がさしたんだぜ」
    「俺たちと一緒に戦った男が何で地球潰しを!」

    ってセリフあたりスかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:15:10

    >>23

    とにかく逆シャアはアムロとシャアだけファンネルドッグファイト筆頭に戦闘力がずば抜けてる危険な作品なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:17:03

    もしかしてアムロとカミーユはしゃあっの保護者になるべきだったんじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:21:49

    >>29

    どっちもシャアより年下(時点でアムロ22、カミーユ17、シャア27)なんスけど…いいんスかこれ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:31:40

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:02:36

    君にハサウェイを見せたいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:09:45

    シャアはガキッ!のまま大人になりきれずにやらかしてアムロもアムロで改革の必要性から目を背けて引率した子供の失踪とサラダ女の部下の死をシャアのせいにするような責任逃れする悪い意味での大人になってるのは悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:14:27

    >>29

    赤い彗星はここでレスせずに妹に構えよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:15:13

    >>21

    待てよ古い人を導くのに向いておらず地球食い潰しの元凶と言えるの潰そうぜも割とガチなんだぜ

    恐らく複数の目的を果たすのに丁度いい状況が出来上がったのでやったと考えられる

    まぁ肝心な時にもう一方が邪魔してきて男同士の間に入るな!と集中力切らすなんてマルチタスクで両失敗するやつの典型ムーブしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:15:29

    >>33

    ウム…最初からこじらせてたシャアはともかく1stのラストで希望を語っていたアムロが擦れた大人になってしまったのは結構悲しかったんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:16:35

    >>33

    百歩譲ってクェスまではアムロの責任もわかるけどケーラが荼毘に付したのはケーラの実力不足ですね🍞

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:17:28

    ワシそもそも宇宙世紀シリーズはこれしか観てないけど
    特に問題なかったんだァ
    wikiと山ほどあるガンダム本編のレビュー感想
    そして大量の語録とニコニコの解説コメントのおかげかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:20:51

    >>37

    まてよ?ファンネルの操作ミスった結果宇宙服内シェイクされることになったんだぜ?

    アムロ「シャアのせいだ!」

    えっ⁉︎

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:21:00

    >>33

    良くネタにされてるこのシーンも絶望から地球の未来に悲観的になってるシャアと耳障りのいい言葉で現実逃避してるアムロの図式なんだよね

    アムロは討論ほっぽりだしてシャアを始末しようとするしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:24:25

    >>40

    アムロが擦れた大人になったのもありますがシャアも無駄に影響力があるせいで放っておくと沢山の人の命を巻き込んで大騒動起こすのでしょうがないですね(🍞

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:25:31

    ワシもファーストと逆シャアハサウェイくらいしか観てないんスけど
    セイラってどこにいったのん?
    アニキの話をもっとするべきだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:25:58

    改めて見直すと宇宙世紀の希望だったはずの二人が醜態晒しまくってあっさり死んで宇宙世紀から希望が消える話なんだぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:26:51

    シャアさん割とニュータイプに夢見すぎてる部分あるよね
    根本的に設定が違うとはいえ後のザイデルと違って本物のニュータイプ主義者だと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:27:38

    でもね俺Zを勧めた友人も理解できるんだよね
    Z見てればアムロがなんで捻くれた大人になったか分かるでしょう?

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:29:31

    >>41

    10代半ばからパイロットか幽閉か以外させてもらえなかった男に社会改革の必要性背負わせる方がどうかしてるんだ

    ニュー・タイプといえばなんでも解決できると思いこんだ人々の末路なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:31:04

    >>39

    しゃあけど…抵抗しなければアムロとνガンがお陀仏でロンド・ベルが負け確定ェやわ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:32:04

    アムロのインテリはですねぇ〜のとこはそもそもずっと愚民の一人だったアムロが偉そうに何言ってんねんと思う反面…大量虐殺してるしゃあっはとりあえずぶっ潰すのも正解という考えに思えるっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:32:10

    その手で世界を理想の方向へ動かそうとするシロッコの言うとおりでもあり、新しい時代を作るのは老人では無いの自覚的には老人側であるからシロッコとの問答は実質互いに言葉通りだったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:33:13

    >>44

    親父・ララァ・カミーユがシャアのニュータイプ幻想を支える…ある意味ロマンチストだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:35:13

    >>50

    両端は頭パーになって狂って真ん中は二人の間をフラフラしまくる淫売のクソ女の悪霊と化してますけどいいんスかこれ…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:36:48

    >>51

    いいんだ

    ユニバーサルセンチュリーはそれが許される

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:37:41

    >>43

    (富野のコメント)

    30年後も連邦政府は存続してるからマイ・ペンライ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:37:57

    >>51

    時代が泣いているからそうなるんだ

    だから世界は変わらないと行けないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:40:04

    >>49

    クワトロ期が一番気楽だった、人として自由だったという定説に共感する反面…

    ”こうしてやりたいという本音”を出せたのは逆シャア期ではないかという疑惑に駆られるッ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:44:13

    年を取るほどロクな大人がいないという感想になるんだよね
    軍人扱いしてクェス殴ってるナナイが相対的に一番ガキッのこと考えてる形になるのすごくない?
    戦艦に乗ったハサウェイ茶化してるアムロも冷静に見ると結構無責任だよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:44:23

    シャアが弱すぎを超えた弱すぎでリガズィにすら勝てなさそうなんスけど、いいんスかこれ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:46:42

    >>41

    シャアを始末するのはいいんだよ

    問題は…なぜアムロが愚民どもを導かないのかってことだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:47:12

    >>57

    さすがに釣り針がでかすぎるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:04:33

    うーんアムロが言う内部からの改革も確実性が薄いから仕方ない本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:06:08

    >>48

    振り返ってみると人身御供の家系かもな発言はシャアに結構刺さっていたと考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:06:55

    >>56

    このUCエンゲージの方で蛆虫と化したナナイは…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:32:47

    連邦の走狗に成り下がって政治をハナっからする気のない天パから「世直しのこと知らないんだな」と言われて
    つい感情的に「私は世直しなど考えていない!」って言ってたけどね

    最後のマネモブ達が集まってアクシズを止めるシーンで泣いていたあたり「人類を全員宇宙に上げたい」っていうのも本心だと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:12:01

    もしかしてシャアはアクシズ落としの罪を背負って死ぬつもりだったから世直しをする気はないと言ったんじゃないスか?
    演説でも父ジオンのもとに召されるって言ってるしなっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:21:36

    ビームサーベルを両手持ちしながら肩バーニア吹かして下がってくνガンダムかっちょいいっスね

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:22:54

    えっアムロが全面的に正しいわけじゃないんですか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:52:51

    “アムロが正しいッ”というより“シャアが過激ッ”という感覚
    シャアも愚弄されてばかりだが建前とはいえ理念は環境保全とスペースノイドの自治権確立なんだ本人のカリスマからすると下手したら現実でも賛成が集まりそうなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:55:39

    >>66

    ガンダムはですねぇ…(池田さん書き文字)

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:57:54

    >>66

    “正しい”というより“間違ってはいない”という感覚

    稀代の能力の持ち主も結局普通の大人になるぐらいしかできないという人生の悲哀と

    アクシズ落としによる虐殺(それ)はダメだろ ガッが逆シャアのアムロですかねぇ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:59:43

    >>42

    シャアに軍を抜けろと言われて地球でカウンセラーの仕事やってるらしいっスね

    ちなみに画像はダカールの演説してる時に携帯TV持って演説聞いてる所っス

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:07:46

    結局アムロもシャアもあの世界を変えられるだけの器がなかっただけだと思う
    それが僕です

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:11:18

    >>55

    面倒な政治関連を任せられるブレックスという上司、誠実で恋愛模様が微笑ましい同僚であるヘンケン館長、信頼できる付き合いの長い部下であるアポリーとロベルト、生意気だが見込みのあるカミーユ…それらを率いてパイロットとして辣腕振るってた時期はよかったけど

    信頼してた上司は暗殺部下は戦死、カミーユは自分やアムロと同じ様に大切な女失ってる場面見て同じかと凹む、忌まわしい過去と思っている相手であるハマーンに粘着されるし、ジオンの息子というレッテルを嫌がってたのにエゥーゴの代表として名乗る羽目になるし、ネオ・ジオンに協力してもらうためにハマーンに頭下げたのに同盟失敗するし、最終的に期待していたカミーユが精神崩壊したのをNT能力で感知……楽しかった時期に比べると段々お労しくなってくんだよね、辛くない?


    まあ、そっから自暴自棄になってアムロと結着つけるためにアクシズ落としやらかすからバランス取れてないんだけどね!

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:16:07

    閃ハサでの政府の蛆虫っぷりを見て内部改革なんて不可能だと思ったのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:18:47

    シャアのお父さんはジオン・ズム・ダイクンなんだよ…
    だから地球環境を憂いてるのも本気だしそのために地球人類を粛清するのも本気なの
    はやい話カルト儲だから話になんねーよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:19:59

    >>71

    だから世界を次世代に繋げていく必要があるんだろっ

    僕らが出来なければ、次の世代がやってくれるんだァ


    実際アクシズ落ちてたらそれを言える13歳の少年も無かったし

    コロニーを地球に降ろして生活圏を造り出すなんて偉業も成し遂げなかったしな

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:21:16

    >>74

    うーん地球環境がどうでもいいならそもそも宇宙移民を始めた意味がないから仕方ない本当に仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:22:04

    >>58

    ニュー・タイプがオールド・タイプを導けるわけないからやん・・・

    このあとニュータイプという概念自体が消滅するんだよね悲しくない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:23:57

    まあ最終的にはクンタラの時代に至り宗教に規律を求めることになるからバランスは取れてないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:24:28

    >>73

    まあ気にしないで

    どっちみちあと30年もすれば形骸化して荼毘に付しますから

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:35:52

    >>74

    あの…人類と一緒に大量の動植物が絶滅するのはいいんスかこれで…

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:37:52

    NTは「人類を革新させる存在」ってプロパガンダでガンダム~閃光のハサウェイぐらいの時代まではジオンのネームバリューもあって抜群の政治効果だったけど

    F91の時代には「ニュータイプって、モビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな。そういうのって大概個人的には不幸だったんだよな」という認識で「NTによる人類の革新? なにそのトンデモ理論」扱いなんだよね、時代の流れって凄くない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:42:06

    後付けとはいえアムロと同じく人類を信じるバナージやミネバも結局言葉だけで何も変えられずに閃ハサにつながるのは宇宙世紀の悲哀を感じますね
    まっシャアを継いだハサウェイもテロリストとして何も果たせず処刑台送りだからバランスは取れてるんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:44:56

    >>81

    しかもVの時代では人類殲滅兵器に利用される…!

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:45:15

    >>73

    まあ気にしないで 数十年後には連邦は退場ッしてコロニーもスツルメントに名称が変わっていますから そんなんでも争いが終わらないのは人類の悲哀を感じますね

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:47:19

    >>80

    お言葉ですが人間が地球にいる間自然環境は絶対に回復しませんよ

    みんなで宇宙に上がるから尊いんだ 地球が休まるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:47:39

    >>74

    もしかしてキャスバルレムダイクンはいわゆる宗教二世なんじゃないッスか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:48:54

    そもそも地球環境を理由に武力で国家を統一して棄民始めたのは連邦政府やからのォ

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:49:03

    >>85

    あの・・・アクシズ落ちたら多分未来永劫回復しなくなるんスけど

    いいんスかこれ

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:53:23

    >>88

    科学的な根拠はどうだか知らないけど作中では回復することになってるんだよね

    すごくない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:56:11

    >>88

    欺瞞だ

    地球には既に何度か隕石が落ちている


    地球環境に一番、そして継続的に負荷を与えてるのはほかでもない人間なんスよ

    だからアクシズと核兵器で地球を人の住めない環境に変えて、あとは自然の再生力に任せるのん

    そうすれば地球環境は復活して人間はみんなNTになれてハッピーハッピーやんけ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:59:49

    すでに地球にはほとんど人間残ってないのに環境破壊が止まらないって特権階級はどんな暮らしをしてるのか気になりますね

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:00:10

    あの…もしアクシズが落ちたらかなりの数のスペースノイドに恨みをもった人間がコロニーに放たれるんスけど
    大丈夫なんスかこれ

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:00:22

    >>21

    お言葉ですが地球の回復のために地球上にいる人間を粛清するというのも本音ですよ

    とにかく富野ってやつは人の2面性や色々な思いが一つの人間の中で絡み合うのを描くのが好きで

    画一的にしたがるオタクとは相性の悪い危険なハゲなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:01:40

    >>92

    地球人に残ってる人はみんな死ぬからマイペンライ!

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:17:58

    >>36

    だがアムロを恨むのは筋違いだぞ

    真の元凶は綺麗に〆たガンダムを金儲けしたさで続編を出させたスポンサーお前だっ

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:41:24

    逆シャア見るためにΖ映画見始めたんすけど映画で大丈夫なんスかこれ…
    もしかして本編ちゃんと観なきゃ逆シャア見れないタイプ?

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:47:06

    映画でも続編でも基本的に前作を見なくても問題ないよう制作しているのに
    勝手にファン間で前作を見ないといけない風潮を作っているのは醜い!

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:47:58

    別にどこから見てもいいよ(笑)

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:53:06

    >>97

    すみません他のシリーズと比べてもガンダム(とりわけ宇宙世紀)の映画は前作を観ていないとわかりづらい描写が多いんです

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:53:56

    >>96

    はい!映画でも大丈夫ですよニコニコ

    台詞が所々変更されてたり尺の都合で諸々カットされてるけど大筋は特に変わらないしなヌッ

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:54:29

    >>99

    ハッキリ言って知ってると「おおっ 前作の◯◯が出とる!」とかなるだけで

    別に知らなくても問題ありませんよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:54:53

    まあZを見ててもシャアがキレた理由は明示されてないからバランスはとれてないんだけどね

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:57:37

    >>96

    ZのTVシリーズを見ようとすると相当覚悟してないと途中で脱落してしまう可能性が高いから正直おすすめはしない

    ただでさえ3勢力あるのに母体が連邦かジオンかの説明も少なくモビルスーツも混在して、しかもその中でも派閥や政治闘争もあって味方もわかり難く「あーっ 何やってるかわかんねえよ」となる人も多いんだ

    簡潔にまとめた映画版…神

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:34:51

    TV版Zと劇場版Zだとカミーユの状態が違うっスから劇場版時空だと逆襲する動機が減るっスけどそれでもシャアは逆襲するんスかね?

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:22:46

    Z…聞いたことがあります
    中盤からのキャラ死亡禁断のn連打と壊れていくカミーユ、終盤の展開で、鬱アニメトラウマアニメとして有名なVガンよりショックを受けるガノタが多いと

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:38:19

    ニュータイプの邂逅に脳焼かれて夢見ちゃってるけど、解り合えるってことは絶対気が合わないってことも解り合えるってことやんって感じでガチニュータイプとシャア程度のニュータイプの間での認識の差が結構酷いんだよね、怖くない?

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:32:04

    シャアとアムロはともかくアストナージが雑に退場されたのは絶対許せないヤンケ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:00:32

    君=望む全て
    平和より理想より正しさより尊いんや

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:09:55

    この見た目で純正連邦MSってネタじゃなかったんですか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:12:42

    >>107

    チェーン…糞

    アムロの役に立ちたかったのは分かるが半壊したリ・ガズィで無理に出撃したせいでアストナージが死ぬ原因作ってハサとクェスの間に割って入ったせいでハサが病む原因作って自分も殺される原因作ったんや

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:13:22

    >>103

    待てよ、しっかりと頭を使ってみれば分かるんだぜ

    まぁ惰性で見てたらダメなんやけどな

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:14:42

    観といたほうがいいですよ
    『ハイストリーマー』は

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:47:30

    >>109

    …でジオニストから「ザクを名乗るなボケッ!」とボロクソに叩かれて新規にネオ・ジオンに開発されたのが俺…!!

    ザクの正当進化なのに主力機になれなかった悪名高きザクⅢよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:20:04

    逆シャアにこいつがいてくれたらって思ったのが俺なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:57:50

    >>114

    しゃあけど…どうしても見つからんのです、カミーユならともかくアムロとシャアの二人との接点がないこいつをテコ入れしてまで参戦させる理由が見つからんのですわ

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:59:23

    >>74

    地球環境はなんとも思ってないと思われるが……

    環境を改善する気があるなら隕石落としと核攻撃のダブルコンボなんて狂気の計画するはずないんだよね 怖くない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:01:16

    >>114

    コイツならシャア相手でもちゃんとコミュニケーションしてくれると思う反面……ZZ後のコイツはシャアみたいなめんどくさい奴は絶対相手にしないという予感に駆られる!

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:20:20

    >>114

    だからこそ木星送りにしたのかもしれないね

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:48:04

    >>55

    おいおい一番楽しかったのはオリジンでドカタやってる時でしょうが

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:54:55

    >>117

    素直な子供でもあり、かといって自身も必死に生き抜いてきてて現実の立ち行かなさやめんどくさい大人の理屈ってものもよく分かったうえで真っ向からそれじゃいけないだろっ!って跳ね返せる

    彼こそ理想的NTというかこれから求められる人類像だったと思うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています