なんとなくだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:57:37

    菊花賞を勝ったとしてもずっと疑問視されてそう 鞍上が良くも悪くもヒリヒリする

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:00:07

    鞍上どころか馬も気性がピリピリだからずっと不安が付きまとうタイプだと思うが

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:01:51

    鞍上があれだから毎回どんな作戦取ってくるかでヒリヒリするのはそうだけど菊勝ったら少なくとも馬自体の能力疑問視するやつはいなくなるやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:08:14

    ダービー菊2冠が前例少なくて難易度高いから勝てたら本物

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:13:02

    皐月走ってないから人気しなかっただけで実力は世代1だと思うけどね
    少なくとも弱い馬じゃミラノを突き離すことはできないよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:13:42

    結局古馬と戦ってどうかよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:23:42

    ダービーは警戒されてなかったから菊で警戒されてどうなるか次第か

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:29:42

    クラシック二冠だからって世代最強とは断言出来ないのは鞍上が1番知ってるしなあ
    別路線どころか同一路線ですら単冠馬に負ける可能性がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:36:27

    あんまり人気薄でダービー勝った馬のその後にいい印象がない

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:40:08

    古馬戦になったところでJCに出てくる馬以外でリバティに勝てる馬おらんくないか

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:40:54

    >>4

    前はもう50年以上前だもんな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:43:40

    京都2歳では直線進路なくて追えなかったけど空いたらすごい足でシンエンと差のない4着
    京成杯はうんこしながらアーバンを完封
    ダービー前の調教も鬼時計
    正直この馬はダービーを運良く勝てただけって認識してる人はG1クラスしか見ない人なのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:56:07

    >>12

    運良くかどうかはともかくそれまでの戦績関係なくダービー単冠の馬なんて腐るほどいるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:56:56

    >>1

    ヒリヒリするってなんや

    ヒヤヒヤするやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:58:05

    >>14

    ノリさんに金かけるとヒリつくんだよね

    他の騎手では味わえない

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:58:14

    調教を見てそれが何を意味しているのかわかる人ってここでは限られてるし…
    定期的にどう見たらいいのか質問するスレが建っても大半はみんな知らないからいーのいーので済んじゃうし

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:59:42

    実力もないのに運で勝てたとは全く思わないが
    このウンコ野郎がちゃんと実力を発揮できたのは運が良かったんだと思う
    このうんこマンはおっしゃる通り京成杯とか見れば間違いなく世代最強格だけど最強の強さを常にご披露できる馬でもないって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:00:20

    >>15

    ああそういう意味か

    すまん

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:05:18

    >>17

    ノリさんにも安定感みたいなものはないからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:06:50

    世代上位だとは思うが飛び抜けては無いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:11:05

    >>16

    その他にも有料コンテンツだったりするからなぁ

    他の馬にも言えるけど調教がすごいと言われてもピンとこないというかよく分かってない人はここって多いんじゃないかなと個人的には思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:24:34

    >>17

    そうか?

    詰まった京都2歳と馬場悪かった新馬以外安定してるし京都2歳でも末脚はしっかり使えてるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:38:40

    不安定言われてるけど5着以下はないし、逃げ追い込みでもなく先行かちょい後ろくらいだから不安あるとしたら足元くらいでしょ
    ノリさんもこの馬なら不安要素ない

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:40:04

    これ言ったら全頭そうだけど未知の距離でもあるしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:01:26

    世代戦で前が壁で4着は安定してるとは断言出来ないと思う
    つーか順調さに欠けた3歳春の時点で安定してると断言する方がおかしい
    実際の実力はどうであれ菊の結果が出るまで性能と気性はまだ不明が公平な判断かと

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:07:24

    ウンコしながら勝ったは強さの証明にはなっても安定の根拠にはならんだろw
    むしろ何やらかすかわからんわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:10:21

    こいつが安定して信用できるって扱いならダービーもっと人気あるだろうからね
    レース前の人気や評価も実力はあるはずだけどウンコだからなーって感じだし
    実力はレースで証明されたがウンコ野郎ってのは払拭しきれてない

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:17:10

    1回しただけなのにずっとウンコウンコ言われるのはかわいそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:19:12

    >>28

    言ってる本人は面白いと思ってるんだろう

    そっとしておいて…いやつまらんと言ってやる方がいいのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:21:24

    こいつが疑われるって命題にうんこが絡むのは仕方ない
    逆にそこ避けて議論しても延々的外れというか本質的な答えには辿り着けないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:32:16

    ランドオブリバティを語る時にホープフルのあれを絡めずにスレを完走させるなんて無理に決まってる
    あれだって一回切りなのに何年言われてるんだよって話だし
    一回のやらかしに延々と粘着してるのを不愉快に感じるならネットから離れるしかない

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:38:21

    >>29

    面白いからじゃなくてレース中に粗相をする気性を考慮する必要があるからだよ

    中学生じゃあるまいしお金を賭けた大人がウンコチンコで喜びゃしないよ



    たぶん

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:41:03

    いつのまにかレスバに集中しすぎてスレチになってない?
    そこまでやりたいのならスレ建ててそっちでやってもらったほうが助かるんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:42:45

    結局世代戦で実力分かったら苦労せんとしか言えんのでは

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:47:05

    というか未知の距離で不安視とか当たり前では
    実力だけで距離適性を飛び越えられたら世話ないよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:48:33

    >>15

    ノリさんの馬券を買わないと体がもたなくなってきたゾ♡

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:50:03

    ましてぶっつけの菊花賞馬がいない現実を見れば負けて当然まであるしなあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:52:38

    >>37

    サクラスターオー「!?」


    まあこいつくらいしかまともなサンプル見ないけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:11:33

    ぶっつけ本番がどう転ぶかなぁ
    今までの直行と違って万全な体調で挑むってのがあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:16:11

    気性うんぬん言われてるけどデサイルって気性悪かったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:18:10

    >>40

    良いにせよ悪いにせよ断言出来るほどサンプル揃ってるかな…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:19:48

    >>41

    ダービー見る限り少なくとも悪くはないと思うが

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:23:02

    >>8

    葦毛で皐月と菊の二冠のノリが乗った馬は世代最強というにはちょっと待ったがかかる、というところがつくしなあ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:24:45

    強さにせよ気性にせよ結論を急ぎすぎなんだよ
    3000を問題無く走れる気性かどうかなんて走るまでわかるかっての
    しかも久々のレースなのに
    ここで掛かったら気性難で断罪されるのかよ馬鹿馬鹿しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:33:23

    >>44

    メイショウタバルだってかかったの皐月だけだけど完全にそういう扱いだしぶっちゃけ普遍的な評価(偏見)ではある

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:34:55

    そもそも気性関係なく負ける可能性あるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:35:35

    >>44

    3歳の秋だぞ 馬について語るなら全然妥当な時期だろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:36:06

    >>46

    そんなんどの馬にも言えることやろが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:36:55

    >>48

    だから不安視なんてされて当然だって話やろ

    こいつは他の馬もされてるような不安視をされてるだけ

    舐められてるとかじゃない

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:37:46

    >>44

    それを考えるのが競馬なのでは…

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:40:52

    ファンには悪いけど、ダノンにダービー勝たせるために生まれてきたような今後の成績でも何も驚かん

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:41:29

    気性悪そうなとこ特に見せてないのに言われてるのはどういうことなんだ
    ドスローで馬群の中で我慢してイン突きできる馬が気性が悪いとは思えないが

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:41:53

    >>50

    それで理性的に話し合えるならいいけど無駄に煽りだすから不毛だってんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:45:31

    >>20

    この世代、弱い世代じゃなさそうだしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:10:51

    なんなら菊勝っても世代レベルが……って言われそう
    いまの上位種牡馬大体2400でも長いって奴らばかりで、ディープドゥラいないと長距離がエピの一人勝ちすぎんよ
    2,3着馬がデオロやシュヴァの希望だったらどう思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:13:05

    ぶっちゃけ不安要素の殆どはノリさんが乗ってるの一点であって
    馬だけ見るなら上がり馬よりクラシック路線の方が強いっぽい世代の勢力図の中でそのクラシック路線の頂点である以上寧ろ本命視は避けられない立場だよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:15:23

    >>51

    ダービー馬がダービー以降G1を勝たないなんてよくあることだから特に恥でもないしな…

    グレード制以降、ダービー以降G1を勝たないで引退した馬

    1985 シリウスシンボリ

    1987 メリーナイス

    1988 サクラチヨノオー

    1989 ウィナーズサークル

    1990 アイネスフウジン

    1992 ミホノブルボン

    1993 ウイニングチケット

    1995 タヤスツヨシ

    1996 フサイチコンコルド

    1997 サニーブライアン

    1999 アドマイヤベガ

    2000 アグネスフライト

    2002 タニノギムレット

    2003 ネオユニヴァース

    2004 キングカメハメハ

    2008 ディープスカイ

    2009 ロジユニヴァース

    2012 ディープブリランテ

    2013 キズナ

    2014 ワンアンドオンリー

    2015 ドゥラメンテ

    2016 マカヒキ

    2018 ワグネリアン

    2019 ロジャーバローズ

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:15:34

    >>55

    長距離重賞で活躍してるエピファネイア産駒って誰か居たっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:17:36

    1.ダノンデサイル  ⇒ 菊花賞
    2.ジャスティンミラノ⇒ 秋天
    3.シンエンペラー  ⇒ 凱旋門
    4.サンライズアース ⇒ 夏負け休養
    5.レガレイラ    ⇒ 牝馬路線

    ダービー掲示板組がここまで路線バラける世代あったんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:20:20

    っていうか未だに疑問に思われてるのが謎なんだけどな
    ダービーで完全に格付け完了かというとそれはまだ早いけどそれでも世代の最上位クラスじゃないとあの競馬はできない
    菊花賞負けてメッキが剥がれるどころかむしろこのメンバーに負けるなら適性なんだろうなで終わる話になる 
    掲示板逃すレベルになると話は変わってくるけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:24:57

    デサイルが菊花賞後どうするかまではわからんやろうな
    繊細さ的に年内全休も十分あり得そうだが有馬来てくれればなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:25:11

    >>60

    菊花賞なんてメロディーレーンみたいな3000m以上専用機がいたらそっちが掲示板に入ることもあるレースだし

    デサイルが掲示板にも残らない事態もあり得る範疇だと思うけどな

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:26:08

    >>58

    アリストとかブローザホーンとかおるやん

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:29:05

    >>58

    エピファネイア産駒が芝3000m以上に出走したときの成績[0-3-2-13]


    2020菊花賞アリストテレス2着

    2021菊花賞オーソクレース2着

    2024天皇賞春ブローザホーン2着


    2021菊花賞ディヴァインラブ3着

    2024阪神大賞典ブローザホーン3着


    惜しいところまでは来てる

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:30:45

    >>62

    メロディーレーンの菊花賞も言うほど強い相手に先着したわけではないしヴェロックスくらいの馬なら流石にそこには勝てるからな

    2000が限界の馬ならともかく2400で勝てる馬が京都の菊花賞で6着以下は流石に何かある

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:33:16

    >>62

    あり得なくはないが掲示板も外すのはよっぽどや

    2000年以降菊花賞に出たダービー馬で掲示板外したのはワンアンドオンリーだけ

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:35:39

    >>65

    ダービー馬ワンアンドオンリー(ノリ騎乗)が9着に沈んだ菊花賞

    この日は京都が超高速馬場で異常なほどのハイペースでレースが進行した

    ダービー馬が掲示板外に敗れるとしたらこういう変な馬場だった時かなと思う

    競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載 - netkeibanetkeibaが誇る国内最大級の競馬データベースです。50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
  • 68二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:37:51

    最近JRA造園課が頑張りすぎてるし
    異常なハイペース演出しそうな馬がいるレースだし
    ハイペースに乗じて上がり馬の誰かがちゃっかりトーホウジャッカルする可能性はあるな

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:39:07

    菊の前哨戦も春クラシック組が上位独占してたし一度ダービー勝ったくらいで実力に差がある訳ではないとは思ったな
    💩も強いダービー馬ではあるんだろうけど周りも強いから菊で最下位になっても驚かない

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:45:56

    小事故菊門ぶっかけ本番が1番の不安要素

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:46:45

    >>69

    最下位は流石に驚くわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:47:38

    血統や戦績から見て今年の長距離特攻持ち疑惑のある馬って
    ヘデントール、プレリュードシチー、メリオーレム、アドマイヤテラ、あたりか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:47:57

    >>69

    春クラシック組で独占ってデサイルの実力の裏付けにならんか?

    ダービー僅差ならまだしもしっかり差つけてるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:48:07

    前哨戦見る感じやっぱり皐月ダービーに出走した馬は侮れねーわ
    あの時の上位勢と下位勢は展開一つで容易に立場がひっくり返るくらいには力の差はないよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:48:33

    >>72

    血統みたらそれこれダノンデサイルじゃね

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:49:03

    >>69

    春クラシック組が強くて💩が強いダービー馬なら春クラシック出走組が複数抜けて前哨戦で春クラシック組に負けた上がり馬組が合流してくる菊で💩が最下位になったら驚くやろ

    なんか強い言葉使ってスレ荒らしてやろうって意図はめちゃくちゃ伝わってくるけどそれに拘りすぎて1行目と2行目で支離滅裂になってるで

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:50:29

    >>69

    条件馬で終わる馬も普通に出てくる世代戦で最下位だったら流石にびっくりするわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:50:44

    >>69

    >>74

    ダービーで実力付けが済んだと言うには前哨戦組が強い競馬してたから菊だと侮れないってのは同意

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:51:25

    >>72

    ハービンジャーは長距離ダメだしレイデオロとシュヴァルグランはサンプル少ないし血統的にはエピファ産駒のデサイルじゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:52:01

    シンプルに💩ネタ持ちのネタ馬が世代最上位はどうかと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:52:18

    >>75

    ごめん「上がり馬の中で」って入れるの忘れてた

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:54:28

    >>80

    人間が勝手に言い出したことなんだよなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:00:28

    >>82

    馬が勝手に漏らしたんだよなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:03:29

    安田先生もネタにしてるからええやろの精神

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:04:39

    >>83

    そりゃ漏らすやろ馬なんだから

    それが理由で世代最上位なのがどうかと思うって言うのはおかしくない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:10:25

    血統でいうならゴルシ産駒がマジわからない
    メイショウタバルがなんか好き勝手して大荒れ展開とかもありそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:11:31

    >>86

    ぶっちゃけゴルシ産駒は言うほど長距離が得意な訳ではないから要注意だ

    長距離重賞で結果出したのプリュムドールしかおらん

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:11:37

    競馬民がネタ扱いしようが勝つ馬は勝つし馬主が超良血を5億で買おうが負ける馬は負けるのが勝負の世界や

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:12:52

    >>87

    ゴルシ産駒は中盤溜めて溜めてラスト末脚比べになるタイプの長距離戦はあんま通用しないんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:13:25

    >>80

    人間側がネタ扱いしてるだけで馬自体はずっと実力見せてたやろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:01:19

    負けることは普通に考えられるけど

    >>67の異常高速馬場とかそういう特殊ケースが起きない限りは大敗はないかな、くらいで今のところは考えてる

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:34:10

    ダービー単冠馬の菊花賞、総合して見るなら2桁着順に沈んだ馬はそんなに居ないけど3着まで入れればよくやってるレベルだからな

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:59:38

    >>92

    そんないないどころかウィナーズサークルだけだろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:35:29

    レース中にうんこできるってことは精神的に全く苦しく無いからできることでそう考えると消耗少ないから長距離走れると言えるかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:25:16

    >>93

    グレード制導入後はね

    頭数多かったのもあるがグレード制導入前ならちょっと居るんだよ

    まあ確かに1番多いのは4、5着あたりなんだが

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 01:38:53

    >>80

    イクイク言われてた奴が最強馬になったりするもんだからそれは分からんよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 01:46:15

    >>15

    ご覧ください、これがノリに賭けすぎた者の末路です

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:17:02

    面白えもんみたいじゃん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています