どけエリザベス

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:54:52

    ペルソナ最強の裏ボスの座は俺が頂戴する

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:56:21

    すぐにキレる短気な者…

    "バスト完全無効"で"サタナエル'!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:59:18

    ◇このペルソナの人選は…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:00:19

    しゃあっ、コンセ、メギドラオン!
    あっこいつ無効化した、マジ徹甲弾撃つ
    あっこいつ全能力下げてきた、まじ徹甲弾撃つ
    あっこいつ状態異常になってない、まじ徹甲弾撃つ
    行動が2巡した…いよいよ禁断のダウンショット3度打ちが始まる

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:01:04

    >>3

    先輩リスペクト…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:01:47

    そ…そんなに強いのん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:02:22

    >>3

    アルセーヌ、サタン、アティス、アヌビス、ジークフリード、そしてサタナエルだ

    先輩たちに立ち向かうぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:05:24

    >>7

    アルセーヌ サタン サタナエルは分かるけど他の面子はあんまりジョーカーらしさを感じないんだよね

    まっワシが余りそこら辺の面子を使ってなかったからって言うだけの話なのかもしれないけどねっ(グビックビッ)

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:07:41

    しゃあっ!反逆の意志! ヒートライザ!コンセントレイト!メギドラオン!

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:13:46

    ジョーカーが裏ボスとして参戦し始めた…
    いよいよ"あの男"のようにこれからの後輩をシバキ続ける…

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:16:11

    ワシが愛用していた伊邪那岐大神を使わないなんてこ…こんなの納得できない

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:17:15

    エ…エリザベスより強いのん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:17:25

    耐性つけたくらいでキレて徹甲弾撃ってくるってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:21:38

    番長のペルソナチョイスは堂島家とマリーに関するとヨシツネだったッスね確か

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:21:52

    >>12


    そもそもエリザベスが鬼畜と言われてた理由は強さもさることながら当時の攻略情報の収集のしにくさもあるからね

    攻略情報通りにやってもワンチャン運負けする可能性があるジョーカーの方がエリザベスよりも強いかもしれないのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:23:21

    アヌビスはともかくアティスとか合体素材としてしか使った記憶ないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:25:59

    まさか人修羅より面倒くさいという訳じゃないでしょ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:28:13

    >>16

    松の生命力テルモピュライ…すげぇ

    感動するくらい強いし

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:30:35

    そんな気はしてたけどまたしてもハブられるラウールに何もない過去…

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:31:17

    >>19

    うーん 今作に居ないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:34:20

    >>17

    少なくともVの人修羅よりはめんどくさいっスね あいつは行動パターン覚えればハメ殺せるけどこっちはそうもいかないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:38:09

    >>19

    な…なぜだ なぜ仲間には中間進化があるのに主人公である俺にはないんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:58:43

    >>22

    割と昔からそんなもんやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:10:25

    >>7

    よし それじゃ企画を変更して賊神を使おう

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:11:07

    結局無印ザベスとどっちが格上なんスか

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:38:50

    >>8

    アティスとジークフリードはp5rのキタローも使ってたんだよね

    もしかし公式のお気に入りなタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:42:39

    >>26

    生命の死と復活を象徴する神のアティスはペルソナ3のイメージにあってるんスよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:50:48

    >>7

    見てみぃ一つ前の先輩のペルソナを

    妹 叔父 嫁 を象徴するペルソナで統一されとるで

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:52:23

    >>27

    ジョーカーも復活劇があるしそこから取ってきたのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:12:33

    >>8

    終盤の復活劇から死と復活を司るアティス

    双葉パレス(エジプト)のアビス

    サマエルの種族がメガテンでは邪竜になってたから邪竜であるサマエル(シドウ)を倒した英雄で竜殺しの英雄ジークフリード

    くらいは考えられそうなんだなァ

    もちろん滅茶苦茶こじつけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:35:01

    >>21

    おそらく言っているのはアヴァタール・チューナーの人修羅だと思われるが……

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 05:24:04

    >>7

    なんでサタンなんだと思ったけど、もしかして冴さんコープなタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:37:17

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:39:48

    >>32

    サタナエルの進化前的なイメージなんじゃないんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:42:11

    アルセーヌ・・・聞いています 外部出演するとメギドラオンをぶっ放し始めると

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:30:01
  • 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:33:55

    ダウンショットからのone moreで即死技撃ってくるってネタじゃ無かったんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:44:13

    >>37

    マジだよ

    ま、アイギス狙いだからまだバランスは取れてるんだけどね!

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:03:04

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:13:34

    サタンは本編進めればMAXになる審判コミュ
    アティスとジークフリードはP5Rキタローのオマージュ
    アヌビスとマザーハーロットはコウハ+エイガ系バステ系でジョーカーのイメージに合うP3R登場ペルソナがこいつらくらいだったってイメージっスね

    個人的にはアリスベルゼブブメタトロン辺りを見たかったのん...

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:39:55

    しっかり育成してても徹甲弾やダウンショットを待たずして仲間が死ぬってネタじゃなかったんですか

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:45:55

    タフーターフターフーの裏ボスが強き者らしいスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:52:01

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:53:52

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:54:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:58:00

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:28:32

    真ⅤVのサタンよりも難しいのん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています