(◞ ‿◟)

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:04:00

    ぬっぺふほふ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:04:42

    何か韓国妖怪になってた奴じゃん…
    実際はどうなんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:07:00

    ぬっぺふほふは不気味な肉の塊のような妖怪である。死体の腐肉が寄り集まってできた妖怪だと言われている。んや
    顔のようなたるんだ肉のしわがある一頭身の化け物である。体色は肌色か真っ白で、白粉をべったりと塗ったような見た目のものもいる。大きさは子供と同じくらいである。やで
    意味もなくあたりを歩き回る妖怪である。見た目に反して素早く動くため捕まえづらい。
    徳川家康の城に出没し、家臣を驚かせたことがある。んや

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:07:59

    金玉か包茎チンポの妖精じゃないんか

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:09:10

    >>2

    日本の妖怪は他国から影響されてできたものも多いから起源はよくわかってないと思う

    産女も姑獲鳥から影響されてできた妖怪だし

    日本かもしれないし韓国かもしれないし、それ以外の国かもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:11:03

    韓国が中国の食うとめちゃくちゃご利益がある肉の妖怪が近縁扱いされてるんやっけか

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:13:15

    >>2

    懐かしいな、鬼太郎…

    原作でも3期でもそんな感じだったな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:16:35

    >>6

    中国の「封(ほう)」やね

    ぬっぺふほふはぬっぺっぽうとも呼ばれるからホウが訛ってとかなんらかの関連性はありそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:32:57

    ぬ~べ~にこんなん出てこなかったっけ 肉をそいで食ってた気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています