中世風異世界ファンタジーに日本っぽい国が出てくると萎える

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:40:21

    急に現実に引き戻されるというか異世界感が消えるのが好きじゃない
    逆にこれを上手く料理してるというか「なんでまんま日本な国が異世界にあるの?」ってのをちゃんと理由づけしてる作品は好感持てる

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:02:50

    和風な国があるのがだめってこと?
    本当に理由付けられても好感持てるん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:03:55

    脳内作品の脳内設定で勝手に憤られても…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:11:14

    遠く離れた場所に人が集まれば違う文化が生まれるものじゃないの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:15:21

    >>2

    「異世界だけど日本っぽい国があります!転生者の主人公も特に疑問に持ちません!」ってのが苦手なだけで伏線として機能してるなら寧ろ好き


    >>4

    その違う文化がまんま日本だと異世界を冒険してる感が削がれるのが好きじゃないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:17:30

    理由なんてその環境に適応した結果以上もない気がするけど
    感情的に受け入れたくないってほうがわかる

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:19:19

    いわゆるスタンダードな中世風異世界ファンタジーは概ねヨーロッパをモデルにしてるわけだがそれはいいのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:23:06

    >>7

    中世ヨーロッパは日本人からは遠い場所で実質異世界と変わらないけど日本風になってくると一気に身近になってしまうのがね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:25:38

    日本に住んでても日本のことなんて何も知らんけどな
    3つ隣の県がどんな雰囲気とか全く分からん

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:26:39

    しょうもないことで萎えるとか器ちいせえな

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:28:23

    その手の作品に出てくる日本モチーフって大体昔の日本の街並みだから現代日本人にとって身近な要素はほとんど無いと思うが
    江戸時代からタイムスリップしてきた人?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:30:55

    水戸黄門見ても身近に感じるような要素ねぇしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:38:24

    >>10

    細かいことを気にしすぎなのは自覚してる


    >>11

    和風文化は食文化を始めとして今も色濃く残ってるし歴史の授業や多種多様な作品でも江戸時代の日本はよく触れない?

    少なくとも中世ヨーロッパの街並みを見せられた時と比べて江戸時代の日本の街並みの方が断然なじみ深いと思うんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:41:10

    >>13

    江戸時代の日本舐めすぎじゃない…?そりゃどちらか選べって言われたら日本かも知れんけど誤差だろそんなもん

    逆にフランスとか行った事あって日光江戸村行った事無い人なら逆転する程度の馴染み深さじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:41:21

    小説じゃないけど
    ワンピのわの国やドラクエのジパングとかもダメなん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:41:41

    思考が凝り固まってるだけやねこれ
    現代の洋式が大多数な街並みを見て江戸の方が近いとか言っちゃうんだから

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:42:31

    好みの問題でだめってのならただの個人的な感想だからわかるんだけど
    理由付けさえしていれば好感が持てるのがよくわからん

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:44:36

    ワンピースのワノ国みたいなのはダメで、月が導く異世界道中のローレル(時折現れる日本からの異世界人を崇めて囲ってるので日本文化が中途半端に根付いてる)みたいなのはOKって感じ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:46:56

    要するに「ここ中世ヨーロッパ世界観やろ、なんで和風の国があるんや?地球で言えば地理的に8500kmも離れてるんやで、なんでそんな隔絶してるはずの文化が隣同士にあるんや?」ってことだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:52:37

    >>19

    そもそも中世ヨーロッパ風なだけで地球の歴史とは違うんだが

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:54:35

    >>14

    流石に日本に住んでて中世ヨーロッパの方がなじみ深い人は少数派じゃない?フランスに一回旅行した程度で日本文化よりフランス文化の方がなじみ深くなるならちょっと心配する

    >>15

    ワノ国はちょっと苦手だけどジパングはあの世界全体が地球がモデルだから日本があるべきところに日本文化の国があるのは納得できる 中東に当たる場所には中東風の国があるし

    >>16

    中世ヨーロッパの洋式建築と現代の日本の洋式建築は全然別物だと思うんだけど…畳の間とか無いし

    >>18

    そんな感じ 過去に日本からの転生者/転移者がいて文化の流入が起こった、そもそもその異世界と地球には元から繋がりがあった、みたいなのは好き

    >>19

    世界観がズレてるように感じるってのはそう なんかロードオブザリングにるろうに剣心のキャラが急にクロスしてきたような違和感を感じる

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:55:50

    和風の国出てきてもまんま日本だと思ったことないなあ
    大抵ちょっと中華も混ざったなんちゃって和風じゃない?
    はっきり江戸だ!戦国だ!日本まんまだ!みたいなことある?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:58:09

    中世風ファンタジー見ててまんまドイツだなとかはならんの?
    その理屈なら異世界でヨーロッパそのままなのが出てくるのもおかしいと思うんだが

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:01:09

    フリーライフのジパングはまんま戦国時代の日本だったな
    理由付けとしては「魔素と言う物質が存在する以外は全く同じ地球だから」だったかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:02:04

    >>21

    日本と違ってヨーロッパは伝統的な街並み大事にするから場所によってはメチャクチャ中世ファンタジー感あるぞ

    逆に現代日本で何十年生活してようが中世はおろか江戸時代の日本すらなじみ深くはならんと思うが

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:06:58

    >>23

    ヨーロッパの歴史や文化は日本人からすれば結構遠いもので実質的に異世界と変わらないからまんまヨーロッパでも異世界的な雰囲気は損なわれないと思う


    >>25

    それは分かるけど日本人でヨーロッパの伝統的な街並みに馴染みがある人って少なくない?

    逆に色々な作品で江戸時代の日本には触れるじゃん 現代日本の文化もその延長線上にあるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:09:36

    結論ありきで話してる感あるしこのスレの意味がよくわからん

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:11:32

    >>27

    自分以外に違和感覚えてる人いないかなって…

    まあ実際は自分が変に気にしすぎなだけってことが分かったんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:19:37

    異世界ならなんでもありだと思ってる
    超豪雪地帯の真横に国土の半分以上が砂漠な熱帯地方があっても良いと思うし
    まぁそれの理由がはっきりしてると嬉しいって気持ちは分からないでもない

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:21:17

    地球に似た文明がある異世界なら、日本に似た国があってもいいだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:21:23

    >>28

    まあ他人に押し付けたり迷惑かけなければ周りに合わせる必要もないけどね

    好みなんて人それぞれだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:22:11

    江戸も西欧も知識でしかないからどっちが馴染みとかないわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:35:22

    わかりました古代日本にします

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:38:12

    中世ヨーロッパ風を楽しんでいたいから別の要素はいらないとかじゃないのか?
    日本っぽい国じゃなくて中東風とかインド風とか中華風とかなら出てきても気にならないんか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:38:37

    こういうのは雰囲気をどう感じるかだし個人差あるだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:41:30

    >>34

    日本風が登場率高いから気になるってだけで本質的にはこっちだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:25:43

    主人公に里心が芽生えてそっちを拠点にしちゃうとかなら分からんでもないけど一地方としてあるぐらいなら別にって感じだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:29:55

    KATANAはカッコいいからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:30:23

    お前が日本文化だと思ってるのだいたい明治以降に作られたものだから
    侍も騎士も現代日本人からの遠さは似たようなもんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:36:18

    中世イスラム世界…
    中世アジア…
    これらで出ても許されないのか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:41:56

    >>30

    多分ほとんどの人はそう思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:01:07

    わかる~我も我もって思ったけどスレ追ってたらちょっと違うっぽいな

    自分は逆にワノ国とかはあの世界和風以外にもいろんな文化があるから気にならんし、
    日本からの転生者が過去にいたからって理由付けされてたとしても異世界文化の中に日本文化のものがそのまんまあると異物感ある
    その日本文化ものが異世界に持ち込まれれば何かしらの化学反応が起こると思うから異世界に持ち込まれたことで変化してる日本文化じゃないと違和感ある

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:01:37

    そのまんまのものなんてそんな見ないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:25:05

    >>43

    そう?そのまんまの着物キャラとかけっこういる気がする

    寿司がカリフォルニアロールになるくらいのローカライズはあって欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:35:24

    単純に読むやつ読むやつナーロッパ世界に和風の国出てきて食傷気味って意味なら同意してた

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:39:56

    異世界スマホのやつは完全にただの日本であんまり捻りが無いんだと思った

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:51:46

    正直わからんでも無い
    周りがヨーロッパ風なのに、いきなり一国だけ和風があったら、浮くし、なんならどういう歴史たどってんだよって思う
    周辺諸国が石造りやレンガで家作っているのに、いきなり姿形が全く違う上に瓦に木造建築が普通の国が出てくる訳だからな

    これがヨーロッパ風、アラビア風、中華風と多種多様の一つとして和風があったら全く気にならない

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:21:56

    日本系はないけどあからさまにモンゴルっぽい国とそいつに滅ぼされた中華系、中東系、ゲルマン系傭兵、マジャール系騎兵とかそういうのは出したことある。敵キャラとして。

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:50:03

    日本っぽいのがあることは示唆されてるが直接の言及はなく
    途中から登場するキーキャラは中華系だがそちらも本国はほぼ出さない塩梅のハガレンって相当バランスが絶妙だったんだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:06:32

    まあ陸続きとかすぐ近くにヨーロッパ風国家と和風国家があろうもんなら違和感があるのはわからんでもない。流石にそんなのは見た覚えないが

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 03:16:12

    舞台として出てくる分にはいいけど
    アメリア、シャルロッテみたいな名前が続いてる中にツバキ、モミジとかの日本風ネーム(しかも設定的には同じ国の生まれ)が混じるとう~~~~んってなる

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 03:20:28

    ちなみに、史実として戦国時代だろうと日本と世界の交流はあった
    日本から銀が大量流出して世界中に出回っていた
    希少な銀でユーラシアではそこそこの価値しかないものを買っていた
    日本は天皇を神輿として政治は武家が治めていたが
    寺社の力も強く、大名並の力を持ち独立した治世を行っていた
    近代までの日本は国と言うより、領主の時代だ
    大名と武家の境界は微妙で、欧州での領主どもを貴族と翻訳したから混乱しているだけで
    日本との差はさほどないのが実状だ
    ただし大陸は他民族が入り乱れているので、ここで日本との文化の差が出てくる
    作家がきちんと日本史を理解していれば自然に交わるのだ
    作家の知識がチャンバラレベルだと違和感盛り盛りになる
    それだけの話である

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:02:59

    中世警察と同レベルやね
    勝手に日本と全く同じだと認定して勝手にこれは違うとか言い出す
    異世界の別の国ですよ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:15:42

    だいたい米と味噌が出る前振り 

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:25:11

    結構古いファンタジーの時点でニンジャとかサムライとかいるからなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:26:42

    異世界読んでるのに中世ヨーロッパまんまが出てくると萎えない?
    なんで異世界にヨーロッパがそのまま出てくるの?

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:33:21

    >>55

    元祖ファンタジーRPGのD&Dの時点で東洋要素もりもりだったし今更という感じではある

    ニンジャサムライどころかヘンゲヨウカイまでいるからなあ、あのゲーム

    しかもRPGが日本でほとんど知られていない時代に

    あとドラゴンが善悪の2勢力に分かれていて善側ドラゴンの2トップが東洋龍がモチーフなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:15:45

    ディズニーの中に日光江戸村があるみたいななんか違和感覚えるときはある

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:51:23

    洋風の国の中に明らかに和風っぽい人がいても、大抵移民してきた一族とか設定あったりするからそこまでは気にならないかな…
    むしろ正真正銘の兄弟とかなのに英仏独伊とか明らかに国の系統の違う名前が混在してるとかだとものすごい違和感覚えることはある

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 10:01:25

    海外映画はどれを見てもファンタジーだが
    邦画はテレビで見知った顔が出てくるから日常からの地続き感が強くていまいち入り込めないみたいな話か

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:17:29

    「精霊幻想記」でリオが前世の日本人名使ったり(元いたベルトラムで濡れ衣で指名手配になったせいもあるが)
    リーゼロッテが肉まんやパスタ売り出したのが同じ日本からの転生者・転移者探すためだったが
    転移してきた坂田弘明が「異世界テンプレじゃね?」と疑問にも思わなかった…
    一方でベルトラムに転移した重倉瑠衣はオタクではないので自分と同じように日本から来た人間がいるのか
    気にしていたが、ややこしい渦中にいる故にリオとはなかなか対話できずにいる状態

    尚、リオの両親の故郷は日本に似た国だが、物語の中心にあるベルトラムやガルアークとはものすごく距離があるため
    国交がほぼなかったという。

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:09:53

    けど逆にそういう風に萎える特徴って何だ?
    着物? けどアジア圏だと他にもアオザイとかあるし
    米? アジア圏の主食だし
    味噌、醤油? 発酵食品なんて世界中にあるからあっても違和感ないし

    組み合わせ?組み合わせがダメなのか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:17:04

    異世界に何があってもいいだろ派は実際のところどこまで許せるんだろう
    剣と魔法のファンタジー世界に理由付け無しであにまん掲示板が出てきても許せる?

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:19:39

    web小説限定なら別に何が出てきてもいい。所詮無料だし
    出てくることで話として面白いなら読むし面白くなかったら読まない

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:20:41

    >>63

    技術でも魔術でもいいからネットかそれに準じる何かがあれば

    流石に対面でしかやり取りできない世界で発生するとなんで?となるが

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:25:00

    >>65

    自レス

    なんでってよりどうやって?が正しいな

    なんかの呪いでも神様とやらの悪ふざけとかでもいいけどその世界でそれがなりたってる理由だけは欲しい

    それ以外はこってこてのファンタジーキャラがいきなりあにまんし始めても「攻めてんな」くらい

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:11:16

    >>62

    中華料理を完全再現させると美味しくないよね

    日本で美味しいと言われるのは中華風料理

    米が不作でタイの方々が身を削って支援してくれたことがあったけど

    タイ米は美味しくないってあまり食べなかった(調理法が合ってなかっただけらしいが)

    ってことで、日本の食材はやはり異質なんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:08:04

    >>63

    まずこのジャンルの古典である指輪物語の時点でタバコ(アメリカ大陸原産)が出てるくらいだし何でもありでしょ

    その例で行くとあにまん掲示板があるなら当然画像を共有したり情報交換とかできるよね?なんでしないの?みたいな事が起きなければ別にいい

    逆にちゃんと掲示板で情報募ったり、電波とかが悪くて掲示板見れなくてピンチとかの展開があるなら細かい理由付けにはこだわらない

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:10:37

    ゲームで開発者がどうしても日本刀出したいから

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:37:27

    そもそも現実だって多種多様な文化民族国家が同時に存在している訳だから
    異世界だってヨーロッパ風の地域があるからには日本風だろうが中華風だろうがあってもおかしいとは思わない
    むしろ一種類の文化様式しかない方が不思議なぐらい

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:45:48

    >>70

    少なくとも瞬間長距離移動系の技術がある世界で

    和風文化は導入されていませんの方が異常だわな

    根本的にない世界なら仕方ないが


    まぁ、現実世界にない文化を構築出来るならやって見せろで終わりだろう

    読者に文字でその概念を理解させる努力が報われるか知らんが

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:49:55

    >>59

    正直、そこまで名前にこだわってないというか

    つけてる側は「シャルロットって響き可愛いからシャルロットにしよーっと」ぐらいしか思ってない

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:08:42

    作者 アジア
    読者 ナーロッパ
    みたいに舞台認識の齟齬がある場合はどうすればいいんだろえ

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:16:29

    >>73

    具体的なケースを言ってほしいが


    そういう場合はほとんどの場合において作者の努力不足だと思う

    たとえば薬師の独り言の原作をちゃんと読んだはずなのに「これは日本ですね!!!」とか言ってる読者が居たらアホか思うが

    舞台モデルを意識した細かい道具や服装や風土などを言わず「インドっぽいところに異世界転移しちゃった!」だけで済ませたくせに「読者に分かってもらえない!」とか言ってたら甘えんなって思う

    「魔法学校モノです」って言ったらとりあえずハリポタのホグワーツが想像されるのと同じように、「ファンタジーです」と言われたらとりあえずヨーロッパ風になる

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:20:44

    >>1の言ってることがよく分からんのだけど具体的にどういうのが「そのまんまの日本」なんだ?

    原神の稲妻国みたいなのもダメなのか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:56:44

    >>3

    達人がする夢想修行みたい

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:09:57

    >>8

    ほじゃけど中世日本はまあまあ異世界よ

    江戸くらいになると映画村とか古い街並みとかに残ってるけど、戦国期は城下町とか寺院や大社なんかもほとんど山一個丸々みたいなやべー規模のも出てくるし


    どちらかというと「日本みたい」で終わるのやめーやって話とちゃうの

    ファンタジーなのに時代劇持ってきてんじゃないよ、て意見なら同意できる

    中世ヨーロッパ風もてんで時代考証できてないし、そんなのより街並みや景観がファンタジーに根付いた計画都市とかにされてるからワクワクできるし、されてるだろうと脳内変換できるもん

    「日本みたい」と言われるとこの脳内変換がやりにくくなるから詰まらなくなるんちゃうか?


    日本の人口ピラミッドみたいな壺型の城郭都市が天高く集合積み上がっている、みたいなうしおととらの西の妖怪たちの城みたいなのとか出てきたらファンタジー感でワクワクできるかと

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:12:20

    >>70

    世界考証するとヨーロッパ風が発展してる時点で、風土さえ合えば日本風ができやすい文化系統樹ではあるんだよな

    所詮ユーラシア文化圏内なんでね、日本も

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:47:39

    個人的にどう思おうと勝手だけど
    あくまで「中世ヨーロッパ風」「日本風」である「異世界ファンタジー」
    ってこと忘れるなよと言いたい
    時代考証って何?リアルの世界の歴史と関係ないんだけど?

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:59:45

    >>79

    web小説で和風ファンタジーをあまり見かけない理由が良く分かるな

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:01:19

    >>1の言ってること、共感はできないけど理解はできるな

    感性でわかった気になってるだけかもしれんが

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:14:55

    >>1と同じかはわからんけど自分もそう

    舞台になってる国はヨーロッパ風とはいっても(作者の解像度が低いのもあるだろうけど)ヨーロッパのどの国でもないけど

    日本風の国はなんかあまりにも日本すぎるんだよな

    舞台から遠い国には全く違った文化がありますよ、東洋風の諸国もありますよ、収斂進化的に日本に似た国もありますよレベルじゃないんだもん将軍がいてサムライソードがあって忍者がいるあの国

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 03:06:20

    ある程度共感するからスレを開いてるわけよ
    そのうえで、カテゴライズに無理ない?程度の指摘してるだけさ

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 05:33:43

    鎖国してたわけじゃないのに独自の文化強固すぎないかってなるときない?
    エルフのサムライがいてもいいしドワーフのニンジャがいてもいいのに黒髪和服のヒューマンのサムライニンジャ多め

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:53:51

    川上稔も境界線上のホライゾンで関東に舞台を移して日本史が中心になるにあたって関東、奥州勢を異種族メイン、生活様式も特殊環境下での試験スタイルと日本要素見せなくしてた

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:11:46

    >>50

    具体的な作品出していいか分からんけど某戦争ゲームシリーズで洋風の国と和風の国が隣国同士で出てきたときは長く戦争状態だったとしても互いの文化そんなに一切混ざらないものか……?と疑問には思ったかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:29:16

    俺も>>1の言うことはわかる

    リアルでヨーロッパと日本てのは宣教師が行き来するまで伝聞情報しかないほど断絶していたからこそ文化が断絶していたわけで

    ナーロッパありがち狭い世界で、船で数日で行き来できる距離に日本モデル国があったら

    さっさと双方の長所を受け入れあって気候植生とかどうにもならないこと以外は似たような世界になって文化的特性は失われるだろう


    逆に、はるか東にジパングという国があるらしくて…という程度に距離がある絡みで

    日本刀とか忍者とかごく一部のアイテムや文化だけが伝わっているくらいの方が説得力ある

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:51:15

    わかるんだけどNGな時とOKな時があって説明が難しい
    作品の雰囲気やリアリティラインにもよると思う
    ワンピースくらいの元々ごちゃ混ぜの世界観で江戸時代を戯画化したようなワノ国が出ても気にならない
    あと描写量とか
    東洋から輸入されたよく切れる片刃の剣が出るだけとか
    逆に詳しく地理や政情が説明されて作中にしっかり出てくるとかなら大丈夫なんだけど
    それは日本そのものだろみたいな国がゴロッと雑に転がされるように出てくる事あるから(説明難しい~)
    そこに作者の手抜きや雑な読者サービス的作為を感じるのが嫌なのかも

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:56:46

    国産のお手軽な中世ヨーロッパ風ファンタジーで舞台になる国ってぶっちゃけかなり日本じゃん
    ガワだけ石造りの街に金髪碧眼のキャラでも気候風土、文化風俗、キャラの物の考え方が日本
    別にそれが悪いとは全然思ってないよ、そういうもんと思ってこっちで受け取り方を調整して楽しんでるから
    だけどそこに別個に日本風の国が出てきたら話違ってくるんだよな
    脳が混乱する

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:14:20

    どっちにしろ日本風の国が出ると萎える人より
    喜ぶ人のほうが多いから皆書くんだと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:31:49

    ケチ付けるためだけに理由捻り出してるようにしか見えねぇな

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:36:04

    中世異世界に和風の国があってその街並みが江戸時代風だとかそういうのは分かるんだ
    でも小説で書かれたそれを読んで異世界感が消えるとかちょっとよく分からんすぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:36:27

    >>72

    現実でも割ときいたことある名前はどうしても気になる時あるな

    シャルロットは普通フランスの女性名だけど、そのお兄さんの名前がチャールズ(英)とかカール(独)だと、いやそこはシャルル(仏)じゃないんかい!!ってなるというか…

    シャーロット(英)やシャルロッテ(独)とかもあるのに揃えない理由は…?ってなる

    極論だけど、同じ漢字文化圏だからと中国語読みの名前と、韓国語読みの名前と、日本語読みの名前が兄弟で混在してたらだいぶ複雑なご家庭なんですか…?って気持ちになるみたいな

    まあ異世界だからでなるべくスルーするようにはしてるけども

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:50:26

    >>93

    今の日本にもレオン君とかサラちゃんとか普通におるやん

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:01:56

    >>93

    典型的な自分に知識があると思ってそこで思考が止まってるやつ

    過去に同名の偉人がいたとか他国から嫁いだ先祖の名前をもじって付けたとか現実でもあるのに

    そこまで考えが及ばない

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:19:52

    >>95

    いや、そういう由来っぽいのが作中でちゃんとわかったりするのはむしろ好ましいよ

    >>72みたいに深く考えないで名付けてるよって作者も割といるって話


    断っておくが、そういう作者に対していちいち文句つけたりはしないよ

    人の名前に限らず、名称は雰囲気を形作る上でも重要だから、そういうのを意識してる作品の方が個人的にクオリティーが高く感じるってだけ

    そういう世界や国なんだねって説得力が出るような作りになっていれば評価したいって思うし

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:22:59

    >>96

    それは読者が勝手に想像することじゃないかなぁ

    最初の方の話数で名前の由来とかまでやりだしたら読むの止める自信があるわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:35:36

    >>97

    えーと、別にいちいち名前の由来の説明しろっていうんじゃなくてだな…

    例えばそのキャラの母親は他国から嫁いできた人でとか、父親が他国に留学経験があってとか、昔々二つの国が事情があって一つになってとか、そういう情報がどこかしらにあれば、違う雰囲気の名前がついていても自然に思えるよねってそういうことが言いたいんだけども

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:42:31

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:44:58

    出す目的が米か日本刀なのかなってのは思ったりする

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:00:45

    ここではない別の世界の話を読んでるのに日本を意識した国が出る事によっていつも居る国がヨーロッパを意識した国という認識になるのが嫌
    異世界にヨーロッパも日本も要らない

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:08:01

    >>79

    むしろそういう全然違う異世界なのにまんまのがあるのがなんか嫌って話では?

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:20:03

    >>84

    ドワーフは忍者よりも山伏や僧兵の方が似合いそう。

    絶対に金棒が似合う。

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:26:39

    >>98

    そういった情報は大抵物語の中盤くらいに明かされるんじゃないか?

    自分がそこまで読んでないだけの可能性があるのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:41:01

    というか日本ぽいのが出てくるのが嫌って人は読むジャンルをSFの方があってるんじゃなかろうか
    SFも幅広いけど良くも悪くも設定に凝ってる作品が多いイメージだし

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:59:50

    言うて実際に和風の国に渡って冒険したろみたいな作品はそこまで多くないんじゃない?
    サムライやニンジャのキャラが母国捨てて渡ってきてますはしょっちゅう見るけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:06:50

    このスレで「和風ファンタジー」が全く出てこない理由がよく分かるな

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:08:21

    >>98

    あった方がクオリティ高いよね、程度の話でしかないだろそれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:10:12

    >>108

    横だけど最初からそう言ってるのでは?

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:12:01

    >>82

    なんで日本モデルのファンタジー国なのに将軍とか忍者とか出したらダメなんだ?

    皇帝や大王なら許せるのか?

    日本モデルのファンタジー国で宦官とかナントカ省とか書いてほしいのか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:12:07

    中華文明の恩恵あってこその現在の日本だと思うから
    日本っぽいとこだけあると変な感じがする

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:14:14

    偉そうにそういう「俺の考えたファンタジー」の話するなら漫画でもゲームでも小説でも良いから自分で書けば?
    ウケたらいいね

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:14:49

    >>110

    全然文章読めてないんだね

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:16:51

    >>111

    縄文文化がそのまま育ったレベルで振り切れてたら逆に面白いだろうけどね

    てかごく初期のなろうであったんだよな、最終章でエタって10年超だけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:17:15

    日本人が作った和風国家が日本的すぎると何か不都合あるのか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:19:45

    現実の極東アジアモチーフの国や文化がごった煮状態の連邦とか想像するの楽しいよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:20:37

    リアル系読みたい人にも、現実と完全に切り離された異世界読みたい人にも嫌がられる要素しか無いってことだろ
    そこにある理由とか特に無く置かれたやけに日本っぽい国

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:21:21

    スレ違いなら申し訳ないんだけど、シルクロードのオアシスの道の国々をモチーフにした国を書きたいんのですがどうすれば読者に勘違いされないと思います
    宗教は仏教がモデルなんだけどイスラム風の格好をさせるとかかな…

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:27:20

    >>118

    ヨーロッパなどと比較が出来るような世界観ならそれやる


    それが出来ないなら独特な服装や気候を何回も書く、あとヨーロッパぽい単語は出さないようにする

    一回書いてハイ終わりで満足するな、読者は作者が思ってるほど記憶力良くない

    ストーリーに関係ない要素とか流し読みするし、人によっては台詞しか読まないから、何回もしつこく書け

    「なんかこういう要素書いとけばシルクロード関連だって分かるだろ!歴史でシルクロード出てくるもんな、分かるに決まってるわ」とか思い込むなよマジで、分からんから

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:34:04

    モチーフに関わらずその文化圏が形成されるそれっぽい背景や文脈を散りばめておいてほしいっていうすげー単純な話に見えるんだけどそれで大丈夫か?

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:53:51

    >>119

    アドバイスありがとうございます

    登場人物の名前とか現地の偉人や神にあやかってつけているのですがカタカナ表記でもにょりました

    一応、梵字とか建築要素とか散りばめているけど通じるか不安です


    >>120

    一面に広がる沙漠の中のオアシス

    蜜に群がる蟻のごとく押し寄せるが安寧を得るものは少ない…

    とかですかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:57:04

    >>121

    すまん、スレ全体の内容に沿った書き込みでそちらへの助言等ではない

    安価飛ばして無いとはいえ確かに紛らわしいわな

    すまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています