ジョイメカファイトの有識者いる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:41:54

    Switchオンラインで遊んでみたら
    ストーリーほぼロックマンと同じだった
    スカポンって簡単な見た目なのに魅力的に見えるのすごい

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:44:14

    ジョイメカファイトの話をしていいのか!(ガタッ)
    パーツ数を最低限に抑えることで動きの描写をシンプルにし、色変えや部分違いのバリエーションでキャラ数も確保する
    このロボ描写のアイデアは本当に素晴らしいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:01:55

    格ゲーとして出来がいいのかまでは知らんけどアクションゲームとしての触り心地いいしチュートリアルは充実してるしでSwitchオンラインのファミコンの中じゃかなり遊びやすい作品だよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:06:32

    ファミコンで格ゲーってのが当時珍しかった思い出

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:10:47

    長らく権利者が不明で続編を作れなかったのが権利整理されたらしいからワンチャンSwitchで新作でるかもしれないらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:21:19

    ステージクリア時にハイライト(相手にトドメを刺した瞬間のリプレイ)が流れるのも凝ってたよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:28:34

    隠しコマンドで威力が上がる技もあるから注意な

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:31:39
  • 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:05:14

    スマブラSPだとアシストのこいつが結構強い

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:06:21

    ファミコンでストⅡ以降確立した格ゲーできるのすごいよねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:09:41

    ジョイメカファイトなっついな。FCでめちゃくちゃ遊んでた記憶あるわ
    これファミコン末期のSF時代に入ってたのもあって技術的にもBGMの完成度めちゃくちゃ高いんだよなぁ
    マジで神曲の宝庫ってくらいかっこいい曲が多い。あと今では当たり前にある練習モードが初めて実装された格ゲーでもある
    まあ対戦バランスに関してはお世辞にも…っていうかキャラの半数はハメ技持ってる世紀末バランスだったけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:24:58

    初代スマブラ時点だと割と参戦要望があったんだよな

    DXでアイテムとしては出したかったらしいけど版権の都合でカットされてしまったとか

    www.nintendo.co.jp
  • 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:29:14

    >>12

    まさか桜井氏も>>8みたいな裏事情があったとは当時思うめぇ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:07:08

    新作が出るとしてコマ投げっぽくない普通の投げは全キャラ標準実装になってそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:15:33

    3DSのスライドパッドが外れるくらい遊んだなぁ
    アイとゴーストンが持ちキャラだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:38:26

    ラスボスのホウオウの攻撃力がマジでぶっ飛んでんだよなぁ…
    基本の昇竜波動系のバランス型でありながら全ての性能が他のキャラを一蹴するダメージっていう
    ただの強パンチ、キックで体力2割近く減るし、遠距離攻撃も同じくらい減るダメージに一瞬で画面端まで行く速度にホーミング付き
    突進攻撃は地上と空中の二択で出せて上手く引っ掛ければハメ可能。対空のアッパーは体力4分の1減らすダメージに異常な判定
    投げは通常版でアッパーと同じダメージに隠しコマンドの投げで出すと更にダメージ増加
    おまけにAIも優秀で最高難易度だと待ちガイルみたいな戦法取りながらハメまで使ってくるっていうね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:20:41

    操作性が改善されたリマスター出して欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:23:12

    CPU戦は完全にパターンゲーなんだよね
    1本取ったらパターンが変わるって言う念の入りっぷり

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:23:05

    >>16

    ホウオウアッパーでフィニッシュを決めると上空で爆発音が聞こえるだけで相手のパーツが落ちてこないのが恐ろしい

    ワルナッチ博士の言うように「宇宙のチリ」になったという演出なんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:30:35

    >>8

    何度聞いても当事者が自分が専門学校生と知る流れに笑う

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:32:12

    ストⅡや餓狼から間をおかずに出たから荒削りなんだけど
    「でかいキャラが滑らかに動く」という当時の格ゲーのキモの部分はしっかり押さえていた

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:00:35

    >>18

    一本どころかゲージ半分くらいで微妙にパターン変わってた気がする

    パターンの穴を突いたハメがそれくらいで通らなくなるから学習AI搭載とも言われていた(流石にたぶん違う)

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:35:37

    作品の看板キャラはスカポンだけど、個人的にはどうも上手く動かせなかった
    ストーリーモードではホノオ、対戦モードではカエンばっかり使ってたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています