- 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:02:27
- 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:03:13
兵長曇らせ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:03:59
こいついつも曇らされてるな
- 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:05:03
アニメでのリヴァイの演技が凄かった気がする
- 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:05:09
面白かった?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:05:11
兵長の調査兵団入団にまつわる重要な外伝
- 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:05:41
ある意味兵長の原点が見れる。
アニメと漫画で若干終わり方が違うのも面白い。 - 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:06:18
重白かったよ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:07:06
- 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:07:42
そりゃあおめぇ……読んでみりゃ分かる
- 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:08:12
悔いなき選択って完成されすぎてるから本編と繋がってるって認識だったけどよく考えたらスピンオフか
リヴァイの正統過去編ってことでいいのかな? - 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:08:16
色々あって出ないよ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:09:03
ケニー出るの?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:09:08
本編の回想で悔いなき選択のシーンがあった
- 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:12:46
兵長って人気キャラなのにその過去編を他人にぶん投げた諌山先生すごいしそれをきちんと書き上げるこの人もすごい
- 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:23:13
- 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:24:17
長距離索敵陣形の部分だけ原作と齟齬がある
ただ結果論だけどどっちでも変わらん - 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:28:08
- 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:40:00
逆輸入でちょろっと出てくる
- 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:01
- 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:46:11
- 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:47:57
- 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:47:57
この兵長はまだ25歳あたりか
- 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:49:08
一期の円盤の初回特典でも付いていたシナリオだしね
- 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:20:13
兵長の発狂が見たい人はぜひovaを見てほしい
- 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:59:30
原作者監修とは言われてるけど上でもあるように原作との齟齬もあるから作者の独自の解釈で描かれてる部分は多いと思うよ
全部正史とは思わずだいたいこんな事があったくらいに受け止めるのが良い気がする - 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:55:48
確か大まかな出来事とリヴァイがエルヴィンに目をつけて引き入れたことは原作者発案、漫画とアニメのラストの違いも意見を入れたってサイン会で言ってたと思う
ヴィジュアルノベル→漫画→アニメで作られてて、アニメが一番意見投影されてるって感じっぽいよね - 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:27:06
壁外に出たシーンだけでも一見の価値ある
あそこのシーンすごい好き - 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:26:24
ネタバレはOKな感じ?
- 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:55:36