- 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:41:16
- 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:41:29
はい
- 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:41:54
どうした急に
- 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:42:01
HAPPY END
- 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:42:03
イカれたピン芸人?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:42:07
─終了─
- 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:01
4重人格
- 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:31
ザ・フーかな?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:34
なんだこいつ…1人で4レス分喋ってやがる…
- 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:37
まあ流れはそうなるだろうけどその……
あっまあ多分3周年迎える頃には飽きられるとは思う - 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:47
その頃にはアンタ辞めてるでしょ多分
- 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:50
全ての物語に終わりがあるのに
どうして人は怯え、嘆くのだろう? - 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:44:00
某アイドルゲーが10年超えてるからウマなら20年はいけるんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:44:11
自己完結してんならスレ建てんなよ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:44:28
本当に自己完結するやつがあるか
- 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:45:02
それでも僕は永遠が欲しい
- 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:45:09
マジレスするとおれはレトロゲーオタクも兼任しているけど
ハードが流石にもうどうしようもなくなって二度と遊べなくなったゲームとかあるし
"サ終"はあらゆるゲームに起こる
なのでソシャゲだけ気にしてもしゃーない
諸行無常 - 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:45:15
効率がいいと言える
- 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:45:29
イヤじゃイヤじゃ
せめて神バハくらいは長続きしてほしいんじゃ - 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:46:07
- 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:48:18
- 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:48:28
言いたいことはわからんでもない。
- 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:49:10
- 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:49:34
評価もSSの先があったようにマックスも1500とかになる
育成しかすることないってのはうん - 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:49:37
- 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:49:40
ピストルズかな?
- 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:49:55
きな臭い世界情勢みると人気がなくなってサ終ならまだ幸せな終わり方かもしれないな
- 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:50:22
途中で飽きた場合何も残らないだけゴミよりマシだぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:51:40
でもウマ娘はまだ惜しまれつつ終われるから良いと思う
過疎りまくって寂しく終わるよりは全然良い - 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:51:55
- 31二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:52:29
劇団ひとり定期
- 32二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:53:40
永遠…?
- 33二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:54:05
とはいえ艦これとか見ると同じく競走馬を元にした別ソシャゲがヒットしない限り生き残り続けるとは思う
- 34二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:56:39
初期のCD-ROMが寿命迎えたり、古いWindowsゲームが最近のVerで動かなくなったり…
物(ソフト)があっても、死んでるような状態になるしな… - 35二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:56:55
3DSだって来年にはサ終だからな
- 36二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:58:18
スレ主だけどよくみんなサービス終了を乗り越えられたな。グリモアみたいに綺麗に終わって欲しいけどアレはかなり稀な例だろうし……
- 37二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:00:42
ちなみにネタ抜きでサ終だのなんだのが辛いタイプは仏教を勉強するといい、まともな仏教はそういう執着の辛さを克服するノウハウだからな
- 38二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:01:04
史実有というロマンも人気出る要素として大きいけどそれ以上にキャラ付けが成功してると根強い人気を得られるんだよな
それこそ艦これは後からアズレンが来ようがキャラ人気のおかげで艦これの方を変わらず推し続ける客を一定数キープ出来てるし
それを踏まえるとキャラ毎の人気が凄まじくて公式側からもキャラ単位での供給がぶ厚いウマ娘は相当生き残ると思うわ
- 39二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:03:26
インフレしまくって幻滅するよりかは
サ終して記憶に残しておきたい派 - 40二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:03:50
スタッフか声優がやらかさない限りは安泰でしょ
- 41二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:05:43
- 42二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:10:41
っていうかこのスレみてたら遊べなくなった大好きだったレトロフリゲーのこと思い出して辛くなってきたわ
Vacantarkっていうんだけど 全てが美しい哲学の通ったシューティングゲームだった - 43二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:12:03
そしたら同人誌作り放題だね
- 44二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:13:41
- 45二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:14:27
- 46二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:15:08
ある意味平和だな
- 47二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:20:11
今までは「サ終したら何も残らないソシャゲに課金なんてするものか!」って考えだったけど、
最近は少しでも永く続いてほしいゲームに課金するようになったわ - 48二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:23:11
- 49二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:28:34
- 50二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:31:09
- 51二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:44:11
- 52二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:44:17
実際ウマ娘がサ終する寸前ってどんな雰囲気なんだろうな、衣装違い実装くらいじゃトレンドにすら入らないとかかな
- 53二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:49:04
安心したまえ、ウマ娘はこれからも拡大成長を続けるコンテンツになる。
スマホがサ終した頃には沢山の漫画、アニメ、実写映画、家庭用・ゲーセンゲーとコンテンツを広げて喪失の痛みは最小限に収まるであろう - 54二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:12:08
まぁ、今までのオタ向けソシャゲのブームを参考にするなら3年目までは安泰だよ。それ以降も新規でブームが起きない限りは惰性で頂点取り続けるから安心していい。
- 55二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:40:39
サ終して完全に遊べなくなるよりは、家庭用プラットフォームに移植とかしてくんねえかな。
- 56二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:46:29
自分の好きなゲーム終わりそうでちょっと考えてしまった。ウマ娘は大丈夫だと思う
- 57二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 06:50:22
- 58二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:30:33
まぁ後2年はできるだろうけどソシャゲとかは終わった後据え置きゲームみたいに出来ないのがね...
- 59二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:36:29
サイゲは今の所人気薄でのサ終(ナイツオブグローリー)以外でサ終したソシャゲは無いんだっけか
- 60二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:27:53
この盛り上がりなら3年くらいは余裕だろ
サイゲもそんな簡単に終わらせたくないだろうし - 61二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:30:39
あとはバハムートがゾンビになったくらい?
- 62二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:31:29
シャドバみたくいつかパッケージ版で作って欲しいなあ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:31:59
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:54:00
- 65二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:37:47
ウマ娘が5年掛かった権利問題にもう一回取り組んでまで、似たようなコンテンツを出すに見合ったメリットがあるのかどうかという話にもなる。
FGOとかを見るに世界が小さくなった以上海外勢でもその問題にぶち当たると思うし、ウマ娘でも迷惑なのに競馬業界が他の競走馬美少女化を受け入れるとは思えない。
常に一定のニッチは失わない以上ゆっくり腐っていく可能性の方が大きいのが怖い。 - 66二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:39:23
今回の育成シナリオ、3周年で出されてたら「サー終かぁ」ってなってた
- 67二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:39:54
こういうゲームはただキャラを用意するだけでも恐ろしいほどの労力あるからな
他の美少女化系のソシャゲはパブリシティー権とか無い偉人や英雄、無機物がフリー素材同然だからここまで広まってたところあるし
- 68二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:53:00
既に引退や出世しすぎたとかで声優が二代目のウマ娘(ブライアン、マヤノ、ダスカ、テイオーなど)がいるし、実馬のイメージを損なわないことが大原則だから声優が酷いやらかしをしたら交代させることに抵抗は無さそう。
今のウマ娘声優の多くを輩出したアイマスが最新のシャニマスであの惨状なのを見ると、後任になれるような人がいるかどうかかなり怪しいけど。
- 69二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:03:02
いつかウマ娘もSwitchに来たりすんのかなぁ……流石にないか
- 70二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:07:20
KONAMIのBEMANIシリーズとかはサ終の話もないまま延命装置だけ付けられてるみたいなのもあるし、いっそ切られる時は切られた方がまだいいのかもしれない
俺はREFLEC BEATの話をしていた - 71二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:14:40
プレイ層を子供とかにも広げて、イメ損二次創作をしにくくする為ならやるかもね。