貴方は甲や癸の階級設定を覚えてますか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:54:00

    …階級?

    ポケモン世界の魚、ナルトの属性相性、天津飯にかめはめ波、すきの糸…
    その名の悪魔たちは全てチェンソーマンに食べられてしまいました

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:57:05

    死に設定は無くなった方がよいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:00:44

    天津飯にかめはめ波が威力問わず効かないのは覚えてる。
    なんかのssでベジット+悟飯のかめはめ波なら弾けたけど悟天の『かめかめ波』は弾けずに死んだのをよく覚えてる。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:05:02

    ポケモンは151匹!

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:05:43

    天津飯にかめはめ派効かないって死に設定ではないような

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:06:22

    隙の糸最後に出てきたの堕姫とのタイマン時だっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:07:36

    めだかボックスみたいな死に設定と化したと思ったら中〜終盤で再登場するパターンはそうそうない

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:07:58

    すきの糸は死に設定かな.....?単に敵のレベルが上がっていちいち出す暇がなくなった感がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:09:54

    すきの糸はたしか先読み?みたいなのに進化してたはず
    まぁ技術が進歩して使われなくなるのが死に設定ていうならそうだけどどちらかというと進化と活用かな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:11:41

    その中で完全に死んでる設定なのはポケモンの魚くらいでは

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:12:27

    トリコの一回しか使われない技術も…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:12:31

    隙の糸は成長して別の能力になってただろ
    読んでないのバレバレ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:14:03

    スタンドが最初幽波紋って呼ばれてて波紋の延長線上みたいな扱いっぽかったジョジョとかも入るかなと思ったけど、そもそもあの作品ライブ感の塊だから死に設定上げ出したらキリがない

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:16:43

    天津飯の設定に関しては、ある時期を堺に技の水準が「かめはめ波」から「超かめはめ波」の類に相当するって考えて勝手に納得してる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:02:19

    天さんはゲームだとベジットのかめはめ波すらノーダメに抑えられるから……本体性能?まあはい

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:16:31

    >>6

    遅すぎて欠伸が出る、って言われた時だな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:17:56

    ナルトの属性相性は残ってたくね…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:02:47

    >>17

    死んではないんだろうけどぶっちゃけC4をどうにかするのと火を大きくするには風が〜みたいなのをやりたかっただけな気はするよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています