- 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:03:53
- 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:06:45
- 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:07:25
- 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:07:38
はじめます。
- 5122/02/23(水) 04:08:47
20220222
「私、子どもの頃からブックオフが好きだったんです。人類の叡智が独特の匂いと一緒に安売りされているあの店が。古今東西の書物が収められているんですよ。ブックオフって現代の”知恵の館”だと思いませんか?」
対面に座っているキングヘイローさんは応える。
「ええ……同感よ。ヒクマさんって話せる人なのね。」
キングさんは微笑みを浮かべてそう言った。
ここまで完全に予定通りだ。 - 6122/02/23(水) 04:09:03
ことの発端は”知恵の館”だった。
行きつけのブックオフでキングヘイローさんに遭遇したときは、驚きよりも困惑のほうが大きかった。なんでブックオフに”あの”キングヘイローさんが?このいかにも庶民的な中古書籍売り場と自他ともに認める一流ウマ娘たるキングヘイローさんのマリアージュは、致命的に悪いと言わざるを得ない。
「トレセン学園の生々しい怖い話」を収集していた私は、面白い話を聞けるのではないかと思って恐れ多くもキングさんに声をかけてみたのだ(もっとも、キングさんがホラー系の話を苦手としているのは聞き及んでいたので『外国文学の話がしたい』などと適当な理由をつけたのだが)。 - 7122/02/23(水) 04:09:13
20220222
キングさんがよく行く喫茶店はコーヒー1杯の値段が1000円くらいして、席まで店員さんが案内してくれて、飲み終わったカップを自分で下げる必要がなかった。つまり、彼女は私とはひとつランクが違う生活をしていた。 - 8122/02/23(水) 04:09:37
20220222
私とキングさんは苦いような甘いような難しい味のするコーヒーと、すごく健康に気を使って育てられたらしいニワトリの卵をつかったクッキーをおともに外国文学の話をした。フョードル・カラマーゾフを殺害したのは本当に長兄ドミートリィなのか云々、といった話をするのは楽しかった。一流のウマ娘というのはレースで強いだけではなく、ワンランク上のティータイムを楽しんだり外国文学にも精通しているものらしい。私は最後のひとつだけは満たしているが、これではただの本オタクだ。
ひとしきり話終えると、私は本題を切り出した。
「ふーん……『生々しい怖い話』を集めてる、ねえ。ご期待に添えるか分からないけど、心当たりがないではないわ。」
そう言ってキングさんは私の求めていた「トレセン学園の生々しい怖い話」を語りだした。
これも、予想通りだった。 - 9122/02/23(水) 04:09:55
20220222
キングさんの声は心地いい。高潔さを感じる口調のなかに、どこか幼さや親しみやすさを感じる話し方をする。
話の進め方も上手だ。理路整然としながら、身振り手振りを使ったり声色を変えたりして、臨場感を損なわないように話してくれる。子どもの頃から社交界に出入りして培われた技術なのだろう。
「ーーーーーー。ーーーー。ーーー。ーー、」
キングさんは話を中断して、ちらりとこちらを見た。
「あなた……、こう言っては失礼かもしれないけど、先程からなんだか上の空ね。私の話は退屈だったかしら?」 - 10122/02/23(水) 04:17:40
20220222
この発言は予想外だった。心なしかキングさんは不機嫌そうだ。こちらからお願いしておいて、心ここにあらず、という様子で話を聞いていたのは失礼だったかもしれない。
「とんでもないです!キングさんの話はとっても面白かったです。」
謝罪の言葉を述べながら、私は自分の内側でもくもくと危険な好奇心が湧き上がるのを感じた。
そしてそれは、即座におさえ切れない衝動へと進化していった。私が今しようとしていることは、明らかにするべきではない。だが、私はどうしようもなくしたいと思っている。 - 11122/02/23(水) 04:18:07
「キングさんのお話は大変興味深いんですが……、同じ話を聞くのが3回目だったものでして。嘘だとお思いになるなら、1回目と2回目の録音をお聞きになりますか?」
---
--
- - 12122/02/23(水) 04:18:59
---
--
-
キングヘイローというウマ娘がおかしくなったのは、ありふれたゴシップがきっかけだった。すなわち、彼女の専属トレーナーが、一流ウマ娘を名乗るキングヘイローの同期にしてダービーウマ娘のスペシャルウィークと禁断の関係にある……というものだった。
あるていど有名なウマ娘なら(逆説的に私には縁のないことだが)、この手の醜聞は日常茶飯事だ。専属のウマ娘がいるトレーナーであっても他のウマ娘から相談を持ちかけられれば一緒にトレーニング用品を見に行ったり、レース場の下見に行ったりすることは往々にしてある。そういったワンシーンを撮影してウマッターに投稿したり、ネット掲示板に書き込んだりする厄介なファンは後を立たない。だから、普通なら誰もこんなゴシップは本気にしないし、すぐに忘れられる。
ただ、この一件に関しては違った。部外者である私には詳しい事情を知るよしもないのだが、トレセン学園の生徒と関係者には「事実」として受け止められている。それは次に述べる事件があったからだ。 - 13122/02/23(水) 04:19:31
事件は、先ほど述べたゴシップが掲載された低俗な週刊誌が発売された翌朝に起こったらしい。”らしい”などと頼りない言い方をしてるのは、私は一部始終を目撃したわけではなく、あくまでも伝聞による情報しか知らないからだ。とはいえあまりにもセンセーショナルなこの事件は、たまたま事件を目撃した生徒たちの口から口へ伝言リレーを繰り返し、過剰な脚色があれば訂正されながら、「事実」として語られている。
ことのあらましはこうだった。 - 14122/02/23(水) 04:19:42
誰よりも早く投稿したキングさんは、例のゴシップが掲載された週刊誌をカバンの中に潜ませて誰よりも早く投稿し、木陰でスペシャルウィークさんが登校してくるのを待っていたらしい。その顔は怒っているように見えたという説と、泣いているように見えたという説があるが、たぶん両方だったのだろう。
- 15122/02/23(水) 04:20:01
どれくらいの時間待ったのかまでは分からないが、登校してきたスペシャルウィークさんを見つけると、キングさんは彼女を呼び止め、雑誌を突き出してこう言ったらしい。
「スペシャルウィークさん、ここに書いてることは事実なの?…………嘘をついても無駄よ。きのう私のトレーナーが問い詰めたら洗いざらい白状したから。」 - 16122/02/23(水) 04:20:30
繰り返しになるが、有名なウマ娘ならばこういったゴシップは珍しくない。良くも悪くもメディアで報道されることが多かったキングさんなら、なおさらだったはずだ。キングさんがこの一件を本気にして専属のトレーナーに深く追求した理由はよく分からない。何か心当たりがあったのか、あるいは”女の勘”とやらが働いたのか……。ともかくここで重要なのは、彼女たちにとって不幸だったことに、この低俗な週刊誌のゴシップが(おそらくは)事実だったことであろう。
- 17122/02/23(水) 04:20:42
キングさんに詰め寄られたスペシャルウィークさんは、ただ一言、「ごめんなさい」とだけ言ったという。言うまでもなく、肯定の合図だ。だが、キングさんの追及は止まらなかった。
「私、あなたに謝れって言ったかしら。事実かどうか聞いているの。答えなさい。あなたの口で。」 - 18122/02/23(水) 04:22:09
スペシャルウィークさんの返答を聞いたキングさんを、周りにいたウマ娘たちが取りおさえるまでにかかった時間は、スペシャルウィークさんが二度とターフの上を走れない身体になる怪我を負うのに十分すぎる時間だった。
一連の出来事のあと、2人のウマ娘がトレセン学園を去り、一流のウマ娘を育成した将来有望な新人トレーナーが”一身上の都合”で学園を去った。いずれも、世間の耐え難いバッシングと数え切れないひそひそ話を背に。
これらの出来事が、プライドの塊であるキングさんの心をどれほど傷つけたか、想像に余りある。 - 19122/02/23(水) 04:22:37
20220222
「キングさんにとって、あのブックオフは思い出の場所なんですよね?1回目のキングさんも、2回目のキングさんも話してはくれませんでしたが、たぶんトレーナーとの思い出の場所なんですよね。」
私はまくし立てるように続ける。
「トレーナーもう一度会いたくて、トレーナーと一緒だったあの頃に戻りたくて、あの店に訪れているんですよね。私、見ましたよ。まるで隣に誰かいるような素振りで街を歩くキングさんを。今の変わり果てた姿では他の人は気づかないようでしたが。」
「でも、今の惨めな自分を認めたくなくて、認められなくて、キングさんがとった防衛機制が”記憶をリセットする”ことだったんで――」
ビシャリ、と顔に温かい液体がかけられた感触があった。数秒して、キングさんが少し冷めたコーヒーを私にかけたのだと分かった。
「出ていって!二度と顔を見せないで!!」 - 20122/02/23(水) 04:23:27
- 21122/02/23(水) 04:23:54
終わりです。お目汚し失礼しました。
忌憚のないご感想をいだだければ幸いです。 - 22122/02/23(水) 04:45:16
書きたかった2つのテーマをドッキングさせたので展開が強引になってしまいました。
20220222って付いてるのは現在の時間軸、ついてないのは過去の時間軸を表わしています。
分かりやすくするつもりでつけたんですけど、逆に見にくくなっていたかもしれません。
反省点は多いんですが、とりあえず書きたかったことは書けました。 - 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:54:28
個人的に「普通に話してる人が自覚症状なしに狂っている」のが心霊現象抜きにしたら一番生々しくて怖いと思ってます。
- 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:33:24
あげ
- 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:48:42
こっっっっわ!!
- 26122/02/23(水) 13:23:46
キングには申し訳ないけど、この役回りで一番しっくりくるのがキングだった。
- 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:12:17
あげ
- 28122/02/24(木) 04:32:22
保守!
当たり前といえば当たり前だけどアニバ前でスレが埋もれてしまった。残念。 - 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:07:36
- 30122/02/24(木) 09:08:50