えっ ミュウツーって原作だと

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:32:56

    ミュウのクローンじゃなくて実子なんですか
    えっ ルギアって三鳥とは特に関係ないんですか
    えっ エンテイって娘を守るポケモンじゃないんですか アンノーンって別に特別なポケモンじゃないんですか
    しょ、初期ポケモン映画ってのはオリジナル設定が豊富だな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:36:14

    俺なんて手を使わずにティラノサウルスの化石を動かす芸を見せてやるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:37:09

    ウム…なんだったらサトシなんてキャラも存在しないんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:38:49

    そもそも原作のミュウは本来没キャラだったから設定自体存在してなかったんだ…だから…すまない

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:39:13

    ミュウツーに関してはそれこそ一作目から設定ブレがあるんだ
    グレンタウンの日誌だと実子、図鑑だとクローンみたいに書かれてるのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:39:54

    >>4

    いや設定自体はありますよね

    あったからミュウツーがいるやん…

    何言ってるのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:40:44

    俺は原案を原作とかほざくやつを無条件で軽蔑する

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:40:50

    命をかけて、かかってこい!(想像ルギア書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:41:03

    ミュウツー 最初の伝説のポケモンと聞いています
    コライドン、ミライドンと並んで伝説のポケモンの中でもトップクラスに設定がショボいと

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:42:03

    >>9

    ヒードランみ 他のポケモンを愚弄するのはやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:42:09

    ポケモンのタマゴ云々の前に生殖で増える事に言及してるから一緒に消えてそうっスね


    >>5

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:43:02

    ちなみにエンテイは火山の噴火から生まれるらしいよ
    ちなみにエンテイが吠えると火山が噴火するらしいよ
    大変だあっ
    ポケモン世界がエンテイで埋め尽くされたあっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:43:49

    >>11

    待てよ比較的最近の作品なピカブイでも記述は変わってないんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:44:39

    >>2

    ティラノサウルスが止まった場所って何処だよ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:44:52

    >>12

    バンギラスが火山を崩してやねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:45:18

    えっルギアって三鳥と無関係なんですか
    えっルギアってホウオウとも無関係なんですか
    えっルギアって三犬とも無関係なんですか
    えっルギアって焼けた塔の元々の主とかそういうわけでもないんですか
    えっルギアって海の神じゃなくて嵐の神滑りしたんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:46:32

    >>16

    ルギア…聞いています

    元々は映画オリジナルポケモンにする予定だったのが金銀に組み込まれることになったと

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:47:10

    >>16

    許せなかった…人妻子持ち設定がアニオリだったなんて……!!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:47:30

    待てよルギアは塔が焼けた塔になるまではホウオウと避暑地の別荘がお隣さんだったんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:47:34

    オリジナル設定ばっかのアニメとオリジナル設定ばっかの漫画を対決させるのです

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:48:06

    >>16

    newポケモンスナップでも海の神扱いっスね

    嵐に関する設定は元からあるしそこはぶれてないのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:49:05

    >>6

    すいませんちょっと表現間違えました

    要するにゲームだと本来ミュウは没データだったし設定もそんな固まってなかったんやみたいなことが言いたかったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:50:32

    >>18

    映画じゃあんだけ理知的だったのに子供攫われたとはいえ言語すら解さないキチゲ解放ケダモノになってて悲しいと言ったのですよルギア先生。いつ山ちゃんボイスで喋ってくれるのかとワクワクしていたのにビックリしましたよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:50:40

    >>20

    ヒャハハハ こいつらどっちも剣盾勢の描写でやらかしまくっててもう笑うしかないでエ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:50:49

    アンノーンはhgss のアルセウスイベでアホほど飛び回っていたんやその数500億
    特別なポケモンではないかもしれないけれど特別な扱いはされていそうだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:51:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:52:39

    >>8

    待てよ、ポケダンではちゃんと言ってるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:53:55

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:54:29

    >>2

    スポンサー「面白くないから却下なのん」

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:54:34

    >>25

    ポケモンGOーっだと文字だからイベント名の頭文字が出現したりとか色々遊び心あって良いよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:56:09

    >>22

    ふうん、そういうことか

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:56:13

    >>24

    どんなやらかしをしてるのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:57:09

    >>12

    えっ

    色違いのウッウに蘇生して貰ったんですよね…?

    もしかして焼ける前のオリジナルなタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:58:10

    ルギア
    マナフィ
    カイオーガ
    どれが海の神なのか分からないのは俺なんだよね
    似たような属性が被ってると思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:58:54

    >>34

    リアル神話も属性被りはしょっちゅうだからマイペンライ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:58:58

    >>33

    あわわお前は異常ドレディア愛者

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:00:43

    >>34

    カイオーガは滅茶苦茶強いだけの超古代生物ってだけだから神というよりゴジラだな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:01:20

    >>33

    とにかくポケモン図鑑は伝承を書いているだけのパターンも結構ある危険な図鑑なんや

    火山から産まれるは流石に眉唾と思った方がいい

  • 391224/09/28(土) 12:01:31

    >>33

    ネタで書いた書き込みだからあんまり気にしなくていいのん

    ポケモン図鑑の〜と言われているという説明が真実ならこうなるよねってネタなんだ

    それはそれとして三犬はあの世界には複数いるっぽいんだよね

    あくまでホウオウが蘇生させた三犬がいることとそれと同種が複数いるってだけだと思うのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:04:30

    ムフフ…ラティオスをさんざん使った挙句消滅させるのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:05:57

    >>39

    伝説幻の個体数は真面目に考えない方がいいと思っているそれが僕です

    レジ系とかシンオウ三神とかクレセリアダークライ辺りが複数存在することになるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:07:12

    >>24

    ワシは金銀以降読んでないからどうでもいいですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:07:38

    >>41

    シンオウは明確に増やしてるからマイペンライ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:23

    伝説…聞いたことがあります
    アニメや映画だと簡単に捕まるか暴走するかでいい印象がないと

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:42

    >>41

    普通にそのへんは複数いると思うっスよ?

    レジ系はレジギガスが何体作っててもおかしくないし、三神はHGSSでタマゴから産まれるイベントがあるんだよね

    クレセリアダークライもメチャクチャ珍しいだけだと思うのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:10:41

    分身アルセウスでもディアルガ達を創れるって凄くないっスか?
    時間や空間を司る神にもしもの事があったらって考えると複数いた方が色々都合が良いのかもしれないのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:10:43

    >>1

    すみません ルギアに関しては映画の方が原作なんです

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:29:20

    >>18

    まあ気にしないで 

    ルギアは元々のデザインイメージが生命を産み出す深層海流だし、首藤さんはルギアを♀として想定していましたから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています