- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:50:51
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:52:00
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:53:03
対軍の中じゃ圧倒的に溜めが速い言われてるバルムンクや
攻守ともに最高レベルと明言されてるベルレはまあ特に何も言われてないA+対軍よか抜けてる感はある - 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:53:49
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:55:31
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:56:36
fgoの強化クエでA+になっただけで、マテだとAランク宝具扱いだけどね
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:56:55
・戦闘面(発動の速攻性、攻守、出力等)
・戦術面(汎用性等)
・マスターへの負担(バーサーカーによる魔力消費は除く)
辺りが比較対象になる? - 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:57:01
それAランク対軍だから+ない・・・
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:58:00
複合神殿に隠れてるがメセケテットもA+対軍でレンジ99だし強力そうだよな
おまけに騎乗物としてもくっそ速いし - 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:59:34
火力勝負というか総ダメージを競い合うなら同じA+宝具の中でもガラティーンは良い勝負しそうだけど、真名解放は特に特殊なものは無いからなあ
ガラティーン自体は刀身伸びたり炎出せたり便利だけど - 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:59:57
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:00:38
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:02:51
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:03:25
- 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:04:05
- 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:04:08
まあ宝具ランクが船にかかってるもの考えたら船から出されるビームはランク分の威力では無いのではないか?と言う理屈はわかる
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:04:27
総合的に最強なのはアダム一択でしょ
成長して完成すれば世界滅ぼすことすら可能なのはヤバすぎるし - 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:04:29
- 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:05:42
メセケテットのアレって普通の砲撃でしょ、真名解放したらどうなるかわからん、よって判断不可能な宝具や
- 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:06:13
- 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:07:49
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:08:05
- 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:08:18
- 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:52
相対してぶつかってない威力比較とか不毛も不毛だろ
- 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:58
- 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:10:03
まあ一部一章でゼウスとすらやりあえるって言われてたマンモスとやりあえてたんだからその設定は無くなってるでしょもう
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:11:01
- 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:12:22
- 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:12:58
- 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:13:30
- 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:14:09
対国は魔力総量や効果範囲の違いっぽいからまあ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:14:26
- 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:14:27
>メドゥーサがペルセウスに殺された際、その首から、
あるいは滴る血から二つの存在が産まれたとされる。
その一つがペガサスであり、もう一つが産まれたときから黄金の剣を持っていたという怪物、クリューサーオールである。
セイバーメドゥーサの設定からそれは消えてるかもね
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:15:41
メドゥーサが死ぬ前から普通に乗り回してたもんなあのペガサス
- 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:16:05
確か一番弱い状態だと平均の英霊でも倒せるぐらいらしいけどじゃあトップクラスの英霊揃ってて苦戦してたのは何だったんですかってなるよな
- 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:17:37
いやそのナーフで15m状態ならステータス平均Cランクのサーヴァント1騎なら容易に倒せるとか言われちゃって
それに複数徒党でなんとか倒せたみたいな作中描写と思いっきり反する状態で皆???になってたんだ
- 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:17:45
- 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:20:17
ガウェインは主な描写のEXTRAでマスターが規格外のレオだったのも判断に困るところ
供給されてる魔力量とか他の鯖と比にならないだろうし - 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:21:58
BBにもマスター差ありすぎるって言われてて聖剣じゃないと壊せない障壁を三分維持とか洒落にならん事してるからなレオは
- 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:24:03
「道具による通常攻撃」で道具に付けられたランクと「道具による必殺技」につけられたランクの違いでしょ
- 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:46:04
- 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:28:06
永久に遠き勝利の剣のA+対軍宝具20連発というロマン
まぁ耐えられる剣があるかわからないんだけども - 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:29:46
- 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:38:34
- 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:39:47
- 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:42:01
ゴルディアスホイールの方は騎乗宝具としての評価も込みでA+、遥かなる蹂躙制覇は単純な攻撃宝具としての評価でA+という事なのかもしれん
- 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:16:43
- 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:20:08
ベルレは破壊規模はちょっと狭い?
纏ってるエネルギーそのものは相当高そうだけど - 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:21:12
- 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:23:48
破壊範囲はそんなにみたいな感じだな
威力はA+だけどやっぱビームと比べて突進だからそこは劣ってそう
その代わり機動力と防御力上昇がでかすぎる
対軍A+という枠組ならトップクラスに強い宝具なのは間違いなさそう
- 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:26:18
- 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:27:27
遥かなる蹂躙制覇の威力は対城宝具並らしいから、威力では頭抜けてそう
- 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:29:15
威力そのものは匹敵してもエネルギーぶっぱと突撃だとぶつかり合ったら後者が消し飛ぶのがな
ベルレもローアイアス防御なかったらヤバそう - 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:30:32
- 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:31:21
そもそもベルレフォーンの純粋な単体性能で言うなら単体だとどうにもならないからむしろこの議論だと一番下まであると思う
- 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:33:37
- 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:33:48
エネルギー量は圧倒的だけど無駄な消耗が多いのがブッパ系
ブッパ系とぶつかったら負けるけどエネルギー纏って突撃だから燃費がマシな突撃系
こういう差別化ははかれるな - 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:36:08
令呪バフ乗った後も「ダメージは…然程ではない、と"赤のセイバーは判断を下す。やはり、あの頑丈さは並大抵のものではない」と地の文で書かれているし、何よりダメージ貰ってるジークは普通に立ち上がれているから大してダメージ通ってないよ(全くの無傷ではないが)
後、筋力のランクだけでは血鎧を貫通できるかどうかははかれない
武器や技量も加味した上で通常攻撃としてAランク以上の威力に達するかどうかの問題であって、そこの計算式がどうなってるのかは全く不明だから
- 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:39:20
曖昧だったり長期的だったりすると令呪の効き目薄れるけど
獅子GOのはこの一戦に限って黒のセイバー打倒のため戦力アップって命令だから
時間制限と対戦相手を限定してる分令呪としてはむしろ効率良い内容だよ