サバフェス同人誌の地味に誰なのかわからんやつ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:04:04

    最初ぐだ男かと思ったけど瞳の色が違うからまじでわからない

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:06:46

    胸元の開き具合から見てブチャラティと推測

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:06:50
  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:08:45

    演劇的魔人くんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:11

    えっ…ファントム?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:11:16

    若い頃のエドモンとちょっと似ている
    あっちはもう少し肌焼けてるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:12:49

    >>5

    演劇で魔人といえばまあ思い浮かぶが…

    うーむ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:13:33

    最後の作品もオリジナルだし最初に描いたこれもオリジナルキャラの可能性

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:18:19

    知らん礼装やな....って思ったら初代サバフェスのやつなのね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:18:48

    懐かしい
    オリジナルだと思ってたけどたしかにモデルが居る可能性もあるか

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:23:21

    今の子は知らないかもしれないけど
    2,000年代前半くらいまでは同人誌でも髪や目や固有名詞を変えて「これはオリジナルですよ」ってやらないといけないって暗黙の了解時代があったんだ

    碇シンイチとかカードキャプテンさくら子みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:26:44

    >>11

    いやでも、そんな文化を踏襲して書いたってのも単なる思い込みですよね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:24:46
  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:26:49

    >>11

    そこ踏襲するなら流石にストーリー内で言及あると思うんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:29:47

    目の色紫っぽいけど絵描きってスポイトで拾ったような固有色じゃなくてもイメージでそれっぽければヨシって人多いし普通にぐだおじゃろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:33:52

    ジャンぬからはこう見えてるんだよきっと

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:35:51

    >>11

    その頃バリバリ同人やってたけどそんな風習なかったぞ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:42:25

    >>11

    見たことも聞いたこともない風習いきなり言い出すやついて草

    当時コミケもシティもオンリーもめちゃくちゃ通ってたけどどのイベントでも見たことないやで

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:43:12

    >>11

    同人誌が、というより

    同人誌をまとめて本屋に流通させる商売してた商業会社が、じゃなかったっけ?

    公式アンソロじゃないっぽいのに普通に本屋に置いてた(しかもエロとかBL)やつ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:45:04

    >>19

    商業アンソロもキャラ名当たり前にそのまま使用しててこんなもん商業流通できるのヤバいな!?て世界だぞ

    本当にどこの世界線の話なんだ偽名説

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:49:57

    《クロスビッキの魔法姫と怪物》と同じで明確にどのキャラを書いてるとかないんじゃね?
    ぐだ男っぽいだけのオリジナルキャラクターだと思ふ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:50:39

    >>20

    いやマジであったよ

    多分20-25年前くらい?

    名前が1文字だけ違ってるとか伏せ字になってるやつ

    まあ俺もあくまで当時そういうのを見たってだけだから、業界の常識じゃなくて一部の層が念の為にそういう誤魔化ししてただけかもだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:52:40

    >>11が「そういう風習を踏まえて書いたんだという思い込み」だけでなくそもそもそんな風習すら無かった疑惑出てて草

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:54:34

    >>22

    「業界の常識じゃなくて一部の層が念の為にしてたかもしれない」

    って話を

    今の若い子は知らんもしれんが〜とさも当時の常識のように主語デカで話すのいかにもオタクって感じで、ハイ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:55:16

    >>22

    モチーフ的に面倒なことになるからって国名出さないヘタとかは俺でも知ってるけど、他界隈でそんな事やってたか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:56:09

    >>7

    まあマスターに本気で頼まれたらこれくらい誰かわかんねえガチ変装と演技してくれそうな奴ではある

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:56:32

    >>24

    一応言っとくけど、俺あくまで>>19(と>>22)であって>>11とちゃうよ

    そもそも>>19>>11にコメントしてんだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:56:37

    X(当時Twitter)でCP名とかキャラ名伏せてる文化のこと?
    それなら腐女子界隈で未だに見かけるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:56:46

    >>22

    業界の常識じゃなくて一部の層が念の為にしてたかもしれない程度の風習を礼装のデザインの反映させるなんて尚更ないと思うんだが…

    >>11は今の子は知らないかもしれないけどなんて声高に言ってるけど…

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:01:01

    ぐだ子でもスレ画になるから男主人公描いたらたまたまぐだ男に似てただけだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:03:56

    >>29

    そこまでは何とも

    ただ「昔、微妙にキャラの名前を変えて表記してた本があった」ってのは俺も見たってだけで

    礼装描いた人の経緯まで肯定したわけじゃない(むしろ流石になくねと思ってる側や)


    そもそも名前変えてるのしか見たことなくて、

    >>11の髪や目を変えたってパターンは俺もみたことない

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:05:28

    厨二こじらせた邪ンヌがサークルメンバーと協力したやつだしモデル無しのオリジナルなんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:08:49

    >>29

    絶対ないとまでは言い切れないけどそういう特殊な文化を織り込むなら作中なり礼装テキストなりでちょっとくらい言及させると思うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:08:57

    じゃあまあ
    自分の常識が世の常識とは限らない
    「今の若い子は知らないかもしれないけど〜」なんて老害仕草で「自分の常識」を語るのはやめとけ

    そんなまとめでええの?

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:11:43

    >>34

    まあ2番目に関しては仮に「ジジババは知らないだろうけど~」でも「男は/女は~」でも同じだから老害に限らない普遍的な話とは思うけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:17:50

    >>28

    それは検索避けで伏せてるとかフルネーム書くと長いから省略してるだけで二次作品自体にはキャラ名バッチリ描いてるし保険でオリキャラ扱いしてるのとは違うやつっすね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:18:31

    >>35

    つまり普遍的な煽り言葉で良くないってことじゃねえかそれ……

    例に上げてるどの単語入れてもどう見ても相手見下げた喧嘩言葉よな、それ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:20:28

    >>35

    「ジジババは知らないだろうけど~」

    「男は知らないだろうけど~」

    「女は知らないだろうけど~」


    どこからどう見ても普遍的な攻撃的な文章とは思うけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:21:31

    んな話続けても収拾つかんからスレの趣旨に戻ろうや
    とはいえこれ、「演劇」ってワードかあるせいで
    「小道具のヅラやカラコンつけた誰か」も通りそうで余計に特定難しいな
    シンプルに「演劇的魔人」だと既に言われてるファントムが一番ありそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:22:29

    >>11

    これいいね押されてるって事は同意の意なんだよな?

    自演じゃないってなら知ってる人当時を教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:25:14

    二次元のキャラなんてぶっちゃけ色や髪型で判断要素が構成されてるのでズラされるとマジでわからん

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:29:53

    キャラの瞳の色が間違ってるなんてままあるし普通に監修漏れかそこまで厳密に気にしてなかっただけのぐだ男な気が

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:35:31

    そういやイシュタルの礼装で目が青くて修正されたのあったな

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:37:17

    というかイベント内容とこの礼装の経緯皆覚えてるんか
    コイツを「ぐだ男」にしたらFGOゲーム内のマスターはぐだ男固定ということになる

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:38:38

    >>19

    90年代にエロのみアンソロの一部で

    そんなんみた記憶がうっすらあるな

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:41:27

    >>44

    初代サバフェスの同人礼装ぐだ子は無いけど他にも2枚ぐだ男の礼装あるんよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:55:40

    演劇的魔人だし演劇といえばファントムかなって思いとファントム!?ファントムなんですかこの儚げイケメン!いやファントムも儚げイケメンではあるか…の思い

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:56:23

    >>46

    >>44

    初期のあからさまにマスターは男アバター大前提でやってた頃やね

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:41:33

    ぶっちゃけ絵師が色ミスったのをチェック不足でそのままスルーしただけじゃねーの

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:35:58

    >>22

    男性向け成人同人誌まとめた書店流通してるエロ漫画本でなら見たことある。ただ自分の記憶だと二十年くらい前にちろっとあったなくらいで全部がそうだったわけじゃなかったような……女性向けは一切伏せてなくてすげーなって思った記憶もある

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:42:03

    「絶大な力を持つ魔人と少女」の話らしいからぐだがモデルってことはなさそう
    強いて言うならエドモン(ギリファントム)だけどオリキャラの線が有力かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています