- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:07:52
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:20
実況スレのスレタイとこっちのどっちが酷いんかのォ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:10:08
映画の出来そのもの…
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:12:46
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:14:21
ガキッがクソなのはまあいいんだよ…
問題は…大人も全員気持ち悪いことだ - 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:18:12
見たけどなんか空飛んでるシーンがあった気がするくらいしか記憶がない それがボクです
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:27:07
明らかにつまらなかったんだけど実況したいからまた放送してほしいんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:28:28
あわわ…お前はMV
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:30:48
前二作は愚弄要素はあれど何言いたいかは何となく分かるのに
スレ画はマジで何言いたいのか分からない作品だったと感じる…それが僕です - 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:34:49
ほ...細田守作品って面白いのん?
サマーウォーズしかちゃんとみたことないのが俺なんだよね - 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:36:29
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:38:22
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:38:38
欺瞞だ 面白いけど賛否は分かれている
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:39:49
細田守監督作品はたしかに面白い…
細田守脚本作品はおおっ…うん… - 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:40:06
- 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:40:28
淫売の方がマシなんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:42:08
下に弟妹がいるかいないかで評価分かれるってネタじゃなかったんですか?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:42:08
ガルシアの子は最後が駆け足を越えた駆け足で意味不明だったけどそれまではちゃんと楽しめたんスよね
雨と雪も愚弄ポイントはあるけど面白いのん
未来のミライは無理です
福山雅治パート以外ジャワティー過ぎて金返せって思いましたから - 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:43:37
- 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:46:08
最近産まれたガキッを観察しながら作りましたとか公開当時のバラエティー出演で語ってたし
人ん家のホームビデオをアニメ化して見せられた感覚…なんじゃねぇかと思ってんだ - 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:47:38
ワシがこの世の中で金払って映画館で観て後悔した映画は未来の淫売ただ1人や
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:49:26
怖い駅と電車のシーンだけは好き そこだけはね
- 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:51:22
で、この映画の公開前にノベライズ版を読んで主人公にブチギレたのが俺
悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ - 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:51:59
他作品はなんやかんや言っても細田らしい良いところもあるからまぁええかってなるけどこれはほんとに悪いところましましで作られてるんだよね すごくない?
- 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:52:36
家族……糞
思い出を共有していないなら他人なんや - 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:53:20
マネモブは独りぼっちの国に行ってしまった子っスよね
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:53:56
やっぱりぼくらのウォーゲームだよね、パパ
- 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:54:32
- 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:09:32
- 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:22:50
お前は中盤の人間世界に戻るあたりまでの展開は面白い…それだけだ 楓の蛇足感すごいーよ
- 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:34:26
熊の友達の猿先生が良いキャラしてたんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:21:28
恐らく少年向けかショタコン向けだと考えられるが...
- 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:28:54
竜とババタレの死.ねとかもmillennium parade達のMVって言われてたんだよね酷くない?
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:31:08
- 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:31:45
途中ちょっと細展開だったけどなんやかんや総合的には名作なんじゃねぇかと思ってんだ
- 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:34:59
- 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:10:02
ストーリー全く覚えてないんスけど…うらすじを教えてもらっていーっスか
- 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:51:16
未来の妹とおねショタしながら兄を自覚させられていく話…
- 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:54:52
なんか...ヒロインの出番少なくない?
ガキっがひたすら暴れ回って普通に不快だったのん... - 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:55:27
大人たちがガキッに対して当たりが強すぎるんだよね
犬を除いて自分たちの方が立場上なんだからもっと感情を考慮してやれよえーっ - 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:57:25
ワシが1番好きなアニメ映画と1番退屈したアニメ映画が同じ監督から出てくるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:00:01
- 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:08:09
伝えたいことは分かるけど映画で時間かけてやる題材にしては弱いと思ってんだ
前2作はフィクションとしての面白さも考慮してたけどこっちはストレートに出力されすぎなんだよね - 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:08:18
- 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:10:54
細田守版君たちはどう生きるかという感覚っ
しゃあけど宮崎駿に比べて構成や絵作りに広がりがないわ! - 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:11:24
細田守は細身のモジャモジャ頭のダウナーイケメンが好きすぎないっスか?
どこ行っても居るんだよね - 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:17:27
待てよ貞本義行さんのデザイン傾向の可能性もあるんだぜ
- 48二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:19:42
- 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:04:27
- 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:06:19
はい!鬼龍とチンカスの姫は描ききるのに1クールはかかるものをを2時間に詰めたことで説得力や整合性が荼毘に付してるけどどういう話をしたいかだけ汲み取って楽曲パートのみに集中すれば面白いですよ
正直酷評する気持ちもわかるけど劇場で見たときに開始数分で元取れたと思ってしまったから愚弄する気が起きないのは俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:08:18
- 52二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:40:04
どうか手綱握れる人が現れてまっとうに評価される作品を作れるようになってほしいですね…ガチでね
- 53二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:42:01
やっぱり怖いスね5ちゃんねるは
- 54二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:49:52
- 55二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:47:46
- 56二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:51:53
- 57二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:54:25
お前は中村佳穂の知名度を上げた…ただそれだけだ
- 58二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:56:29
教えてくれ ガキッがケツに尻尾を刺してケモショタ堕ちするホームビデオなどあるのか?
- 59二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:57:57
ケモノとショタとやさぐれたおっさんが細田守の作品を支える…
ある意味最強だ - 60二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:02:45
ワンピースでなければ見向きもされないと思われるが
- 61二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:09:02