- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:08:31
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:15
ナルコレプシーの人おらん?就職どうしてる?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:17:09
障害オープンにして障がい者の就職支援機関に相談して向いてる職探しするしかなくない?
ナルコレプシーの人が身近にいないから具体的な事例は出せんけど、自分含め周囲の発達の人はそんな感じで職探しした - 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:18:22
作業所や内職ではやっぱ給料的に厳しいん?
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:22:33
A型事業所(最賃×4時間月20日ぐらい)+障害基礎年金2級(月6万ちょい)
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:23:33
SNSで見たフル在宅で決められたノルマさえこなしてれば何しても良い職探すとか?
その人は決められた件数さえこなしてればフルで勤務する必要もないから、好きな時間にご飯食べたり昼寝したり風呂入ったりしてた
知り合いでもないから職種とか全然分かんないんだけど… - 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:24:07
連続で仕事辞めてる部分より仕事に何度も就いてるのがすごいと思ったわ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:25:11
ナルコレプシー単体だと障害年金は通るか微妙っぽい
通った例があるから絶対無理ではなさそうだけど - 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:26:03
障得者雇用いけよ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:26:55
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:28:57
障がい者自立支援センターは行ってる?
専門家に相談した方が良いと思う - 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:29:25
病院に行ってないけどネット診断ではナルコレプシーの可能性があるって出たし漫画のキャラが俺と同じ症状だったからナルコレプシーだわ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:29:59
精神じゃなくて「血液・造血器その他の障害用」って方だと可能性あるみたい
https://tabira-sr.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%AE%B3/sonota-3/
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:31:10
ナルコレプシーだと伝えた上で働いてる?
隠してたら急に倒れられても危ないし切られるよ - 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:04:57
会社に伝えて一般の中小企業で働いてるけど、まあ厳しいよ
完全在宅が丸いんだろうなと言う気はするけど検討もつかねえや