- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:25:24
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:32:14
マサイの戦士騙されない
カピバラならなんか倒せそう - 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:37:20
体重ってアドバンテージが有るから10㎏未満の生き物には行けるとは思うけど五体満足でいられるかというと微妙かもしれん
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:38:46
チワワくらいの小型犬ならギリギリなんとかなると思う
それ以上は無理 - 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:39:09
一般人か極限まで鍛えての話なのか
勝てるの基準が99%勝てるなのか、五分五分でいいのかでも違いそう - 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:40:39
最初に視覚を奪えるかどうかで勝率がだいぶかわると思うから相手側は最初から全力かどうかでもだいぶ違うかも
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:40:50
猫って臆病だし自分より明らかにデカい生き物とガチ戦闘してくれるのかな…?
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:41:58
全力で鍛え上げた男がタイマンの素手で勝てる限界が30㎏程度の犬
ちなみに大型の成犬はだいたい30~45㎏ - 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:42:54
猫云々は梶原一騎だったと思う。まあ極論好きな漫画作家だし鵜呑みすべきではないね
肉食獣なら体重の2分の1程度が限界とか。まあ学者次第だろう
ちなみにマスティフのオスが70−110kg、それをベースにした土佐犬が30−110kgぐらい - 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:43:05
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:44:10
刃牙?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:44:43
足使えよ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:44:45
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:46:26
- 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:46:27
まぁ猫(トラやライオン)なら勝てないと思うわ
イエネコに負ける人類はもはや人類じゃねぇ - 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:47:24
ガチ戦闘モードだとしても猫の勝ち筋はのどに食らいついて窒息狙う以外にないから普通に人には勝てん
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:47:38
まず猫側が乗り気にならないだろうってのはおいといて家猫ですらちょっとテンション上がった甘噛みで人間の皮膚は簡単に裂けちゃうしな
野生に戻ったヤマネコとかなら相当厳しそう - 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:49:07
無傷で倒せって話ならそりゃ難しいかもしれんけど
生きるか死ぬかの殺し合いならイエネコ相手なら
人間そうそう負けんでしょ - 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:49:28
イエネコとガチで戦ったら無傷とはいかないだろうけど普通に素手で勝てそう
体格差が大きすぎるし - 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:50:05
ソースが刃牙は流石に漫画だぞ、としか
- 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:51:01
ゴールデンレトリバーがギリギリ勝てるくらいじゃね?
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:55:32
似たようなセンスの持ち主だが、漫画経由ではなく大山倍達本人らしい
地上最強への道の第二章で虎やライオン、クマやゴリラと戦うシミュレーションやってる
『地上最強への道』大山 倍達|筑摩書房筑摩書房『地上最強への道』の書誌情報www.chikumashobo.co.jp - 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:56:34
まずこの手のスレは敗北条件をしっかり示してもらわんと
- 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:59:05
- 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:02:43
- 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:11:35
勝つ事が可能って意味で取るならヒョウぐらいまでなら素手で勝った例がいくつかある
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:14:59
だいたい動物は死を覚悟して襲ってくることはまずないから、30キロくらいまでなら鼻っぱしに蹴りがクリーンヒットしたら退散してくれそうにおもえる
- 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:21:14
人間がドア開けて追い払う又は捕まえた話ばかりで、殺された話はないわな
負ける≒戦意喪失とみなせば本気ネコにシラフの人間が素手で勝つのは難しいと言えるが、人間も追い詰められたらネコぐらい捻り殺せるからねえ
- 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:26:19
カンガルーはほぼ唯一の人間よりケンカが弱い大型動物だと聞いたことがある
- 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:26:59
そもそも狩をする動物の戦闘スタイルは不意討ちが基本だから真っ向勝負すること自体がフェアじゃないしな
- 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:27:30
猫だって体重差10倍あるネズミは捕まえても同サイズの犬と戦うことはそうないだろうし
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:28:24
カンガルーに襲われて死亡してる人もいるから当たりどころ悪いと負けそう
- 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:31:24
なんか昔デカめのアライグマかタヌキがおばさんに襲いかかって返り討ちにされてる動画見たことある
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:33:54
ライオンは体重150kg前後あるから、そらまあ素手は無理ってなる
むしろ槍だか混紡一本でタイマンするマサイの戦士がおかしい - 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:21:12
フェアじゃないとか言い出したら道具を使えるという強みを放棄してることがそもそも人間にとって最大のアンフェアでは
- 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:24:21
この動画見ると中型犬くらいなら思った以上に余裕なんじゃないかって気もする
ytb@epeNBA9_KFk
- 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:31:08
保護猫の運用してる人の話だと小さいメスや子猫はボロボロにはなるけど確実に勝てる
猫の中でも体格が良くて賢い雄猫は生命の危機とまで行くかはともかく病院送りになる危険があるくらいには獰猛で強いらしい - 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:46:35
ハヤテのごとくだと、人間が素手で勝てる相手は中型犬が限界とか言ってたな
- 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:16:03
ミトンや洗濯アミなどの道具なしで薄着だったら無傷で凶暴なネコを鎮圧できる気がしない
あと現代医療をすぐ受けられる状態でもないと
咬み傷やひっかき傷からの感染症で死んだり後遺症が残る可能性がある(国内でも死亡例がある) - 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:18:40
なんやかんや猫くらいは殺そうと思えばいくらでも何とでもなるわ
猫飼ってるから言えるけどアレを殺すのに良心の呵責さえなきゃ一捻りだぞマジで
その「良心の呵責」で180%つまづくんだけどな - 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:23:16
実際触れ合った感想としてはチーターくらいなら素手でやれるなって感じ
- 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:18:54
- 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:23:37
何だかんだ体重差って露骨に出る
それはそれとして人間は武器としての牙と爪をほぼ放棄してるのでそれらを持ってる動物には一方的にジャイアントキリングされる - 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:30:17
人間は牙も爪も毛皮も筋肉も大したものないけど
じゃあ代わりに他の物質を加工して外付けで強化パーツつければいいじゃん理論になったのすごくない? - 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:33:21
筋肉(骨格)は実のところそんなに悪くないんだ
氷河期時代に遺伝子レベルでヒョロガリになったから怠けるとすぐ筋肉落ちるのは欠点だけど人間より大柄な動物って割りと少ないし
(そういう危険な動物は率先して駆逐されたとも言う)
- 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:47:04
素手でも防刃繊維の服とか首ガードとかフルフェイスとか装備すれば同程度の体重までは勝てそうな気はする
- 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:04:29
両者本気で戦う意思があってどちらか息の根が止まるまで戦うってルールだったら猫には勝てると思う
犬は種類によっては勝てないと思う