好きだけど語るほどの知識や造詣はないやつ教えてよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:11:01

    自分はサウナ

    好きだけど単に地元のサウナに行くのが好きであって有名店行こうとかととのいのメカニズムとかは知らん

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:14:27

    あにまん
    なんか有名な荒らしとかカテゴリごとに特徴とかDiscordとかあるっぽいけど知らん
    幸いにしてホスト規制にあまり引っかからんので適度に語ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:15:12

    趣味全般そうだよ
    というか知れば知るほど「分からない事」がよく見えてくる

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:19:22

    >>3

    そういう考え方もあるけどさ

    あーコンビニで買うコーヒー好きだなとか

    あんま買わないけど実はガム好きなんだよねとかそのレベルでいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:19:35

    龍が如く

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:23:52

    プラモかな
    いろんな組み立ても塗装もいろんな技法あるけど
    素組と大まかな筆塗り出来れば満足かなって
    いずれは改造とかエアブラシとか挑戦したいけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:26:59

    まんまスレ画と同じでコーヒー
    缶コーヒーでもインスタントコーヒーでも喫茶店のコーヒーでも全部好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:28:35

    >>7

    の紅茶バージョンだわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:29:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:29:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:31:51

    チョコレート
    チョコなら全体的に好きだから「準チョコはだめ!」「油分がちょっと…」「ゴディバ好きはにわか」みたいにチョコファンが語り合ってるの、詳しいんだな~と思いながらチョコ食べてる。美味しいことしか分からん

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:35:12

    フレンチかな
    姉貴の結婚を聞かされた時、今まで食ってたお祝いの料理は何だったんだってくらいうまいフレンチをご馳走になって結婚そのものよりそっちにびっくりした
    …がその後別にフレンチにハマるとか料理にハマったとかは起きてない
    人によっては価値観が変わるほどの体験だと思うんだがね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:36:02

    カードゲーム
    ろくにデッキも作らないし勝負も弱いしなんも詳しくないけどカードゲームは好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:37:15

    これはサカナクション
    有名な曲と比較的最近の曲しか聞いたことないしライブも行ったことないけど間違いなくトップレベルに好きなバンドのひとつ
    でもいつかライブは行きてえなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:37:31

    ミリタリー系
    ただ日米の戦車や戦闘機をちょっと知ってるくらいで、ガチ語りの場だと置いてけぼりになる

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:40:05

    ベアリングとか歯車とか
    半導体やコンピュータ制御が出てくる前のからくりが好き
    ピタゴラスイッチも好き
    でも全然詳しくない
    はぇ~すっげぇなぁって見てるだけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:40:41

    バンドだとサザンかな
    親の影響で好きだしめちゃくちゃ曲は知ってるけどメンバーの詳細はあんま知らん(桑田さんと原坊が夫婦なのは知ってるけど)

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:49:43

    シンディ・ローパー
    ライブに行きたいとかじゃないし(行けないけど)歌詞もあまり理解してないけどメロディと歌声だけでよく聞く

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:59:24

    和菓子
    甘味処とかそういうところにも足運ばないし自分で買うこともほぼないんだけど、あったらすごくうれしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:00:34

    >>2

    荒らしとか知る必要あるか?動物図鑑みたいなもんなんかね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:04:11

    俺は長い事好きでいたらいつの間にかマウント取る為に知識を詰め込んでいるだけになって好きかどうかも分からなくなった悲しきモンスター

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:07:54

    欧州史
    歴史は全般好きだし大体の流れは分かるけど
    語るほどの知識を得るには同名が多すぎてわからん

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:17:01

    ふわっと歴史
    暗記はそこまで得意じゃないけど
    こういう人がいて、こういう事件があって、こういう出来事があったんだー
    その結果としてこの地域ではこういうふうになったんだーみたいなのを
    「ほーん、つながってるんだねぇ」って感心するのが好き
    別に歴史上の誰かが好きなわけでも、国が好きなわけでもないし
    社会のテストだって普通だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:27:51

    野球
    見るのは好きだけどやったのは小学生の時くらいだからフワフワな知識になってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:31:06

    一人旅は好きであちこち行くんだけど基本的に初めての街並みを眺めて歩くだけで楽しいから
    名物とか観光地について聞かれてもあんまり語れなかったりする

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:34:17

    落語
    ぶっちゃけ有名どころ(死神、芝浜、寿限無あたり)以外だと竹の水仙と御慶以外よく知らない
    でも一応好きやねん……

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:45:34

    ハンチョウのコーヒーの話はマジでそれ!って感じだ
    何なら缶コーヒーでもいいぐらい適当だけどコーヒーが本当に好きなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:33:23

    アニメかな…グッズとかBDとか全然買わんけど好きなんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:47:11

    神話

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:49:55

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:23:09

    Jリーグ
    当時やってたやる夫スレで地元にサッカーチームがあるのを知って観戦に行った
    屋台とかも出てて面白かったので今も試合日が土曜なら暇つぶしに見に行くこともある(日曜はゆっくりしたい)
    でも選手の誰が加入した、抜けたとか今の順位はとかの話はあまり興味ない

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:39:42

    B'zはソロ含め音源全部確保して円盤も欠かさず買ってるしTVに出るなら必ず見ているけどライブには一回も行ってません
    でも好きなんだよなあライブ行きてえなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:42:08

    >>20

    「これに関して騒いでるやべーのがいる」って知っておく程度なら意味はあるんじゃねえかな

    そいつのパーソナリティとかそういうのは普通に使うならいらないよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:43:59

    特撮そのシリーズを毎週見てるんだけど、何回も見直したりはしないしスタッフが語る裏話系の情報とかは全然追ってないけどめちゃくちゃ大好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:54:21

    サイクリング
    普通のママチャリでその辺をふらつくのが好き、人に言うと画像みたいなのをイメージされるからちょっと困る

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:02:59

    どの界隈とは言わないけど、SNSで知識の不足を晒した人が叩かれるのを見るたびに「知識足りなくても好きなら別にいいじゃん…」と思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:03:18

    バイク
    かっこいいから乗ってるけどパーツとかの事は全然わからないぜ
    メンテとかバイクショップに全部お任せだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:02:37

    エナジードリンク

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:06:16

    今はビートセイバー
    まだエキスパート+がいくつかクリアできる程度だけど本当に楽しくて好きなんだ
    間違いなく着実に上手くなっていってるのが分かるのが楽しくて仕方ないんだ
    でも技量はカスだし恐らく何かしらの技術があるんだろうけどそう言うの全く知らない
    ただ「楽しい」だけで突っ走ってきてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:08:28

    戦車かな
    ガルパン見た人はほぼそうなってると思う
    履帯とか砲身の性能とか貫通力とか言われるとお、おぉ…ってなってしまう

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:22:29

    音楽の趣味はだいたいこれ
    10年以上好きだけど全曲把握してるわけじゃないしボーカルの名前すらうろ覚えみたいなグループばっかり

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:45:02

    お城とか寺社仏閣巡りとかしてるけど歴史は全然詳しくない
    現地の説明や展示見てはえーすっごい…と感心する程度の知識

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:29:06

    あるソシャゲ楽しんでて時間も金もつぎ込んでるけどランキングとか全然載れてないんだよね…
    でもマジで楽しんでるんすよ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:32:47

    音楽聴くのが好き
    ジャンル区分とか全然わからんし理論立てたこともわからないけど好きなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:14:02

    俺はドラクエもFFもポケモンもモンハンも一通りは遊んでるけど「有識者として何か語ってよ」って言われたら謹んで辞退するくらいの知識しかない……

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:16:56


    外歩いてるときも常になんとなく虫探してて時に捕まえて観察したり昔は飼ってたりもしたが
    ただ好きなだけで全く詳しくなくて種類も全然覚えられないからただ「カッケ~」「可愛い~」という小学生マインドで見てる

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:19:26

    趣味全般がそうだから他人に語るとかできないしSNSとかでサークルやdiscoにも入れないのが詰んでる感ある
    いやそんなメーカーとか選手とか知らんし……みたいになる

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:23:34

    >>20

    話が通じないから会話しても無駄な奴であることを事前に知れる

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:27:22

    写真かなあ
    いい感じの風景やスナップ写真を撮るのが好きだがスマホのカメラ(それも廉価版のやつ)だし撮り方も我流
    一眼レフみたいな本格的なカメラや構図とかレタッチとかの関心自体はあるけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:30:20

    神話とか魔術の話
    かなりうろ覚え&上には上がいすぎるからドヤれるほどじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:35:45

    >>13

    楽しみ方がごっこ遊びの延長線上になってるのよね

    カッコいいカードをカッコよく出すのは楽しいけど勝利のために研鑽を積むみたいな事をしたいわけじゃないという

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:51:38

    野球は贔屓球団の勝敗は毎日チェックするくらいには好きなんだけど
    大体ネットで結果見る程度なので応援歌とか球場グルメとか全然詳しくないのよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:57:01

    民俗学みたいなやつ
    「当時はここにこんな環境や価値観があったから◯◯という妖怪や神がいると語られるようになった」
    みたいにそれが成立した理由や理屈が固められていく過程が好き
    「現代ではXX故に存在が確立できない」みたいなフィクションならではの解釈も好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:23:33

    友人間でゲームを遊ぶと進行速度の速さとか短期間でのエンドコンテンツの挑戦権獲得とかでドン引きされることが多々ある
    でも攻略wikiの情報に倣ってのパワーレベリングなのでこれを誇るのは全然違うだろって思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:42:48

    >>6

    雑誌に合わせて塗装に凝りだすと逆に作れなくなるのが辛いな

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:17:24

    ショートケーキ
    母親が厳しい人でスポンジがパサパサとか油っぽいとか言うけど、全く分からずケーキうめ~生クリームうめ~で済む
    違いが分からないからスーパーで時折売られてた100円ケーキ買ってみたかったけど親に止められてるんよな~どうせ美味しくないって。そんなに美味しくないなら、幾ら安くても廃れてると思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:59:02

    絵画
    ◯◯ズムとかはほぼ知らないけど見るのも描くのも好き
    昔の西洋画とかたまに信じらんないくらいリアルで驚くしモネみたいに色の塊を乗せただけなのにちゃんと景色が見えるのも好き
    最近はダリみたいな風邪の時の夢のような絵にハマってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:12:34

    クラシックとかジャズとかの音楽
    作曲者やら年代やらジャンルやら歴史やら源流やら音楽理論やら覚えきれないしさっぱり分からんけど聞いてて上がるし気持ちいい

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:16:03

    ウマ娘のアニメ
    ゲームのほうはとっくに引退しちゃったけどアニメは好きな作品が多いし、シンデレラグレイのアニメも楽しみ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:31:25


    美味しいけど違い全く分からん
    日本人は新米信仰強くて古米売れん…と言われてた時は古米も食えよって思ってた
    ご飯美味しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:04:10

    天然石
    石屋さん入ってもやっすいタンブルくらいしか買ってないんだけど、眺めたり触ったりするのが好き
    知識は全然増えてない

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:10:47

    歌手
    音程さえ外してなけりゃみんな歌うまく聴こえる
    ビブラートは多用が良くないらしいけど、ビブラートできるだけですごいなと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:01:14

    天体観測というほどでもないけど
    雲のない夜はよく星や月を眺めるのが好きなんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:38:29

    寿司とか蕎麦とか好きだけど困ったことにこの界隈は半可通がバカにされる風潮が強い

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:43:54

    >>64

    とても分かる

    この前久々に寿司割烹でランチしたら「新鮮な感じがする!おいしい!(曖昧)」と思った

    でも回転寿司もスーパーのパック寿司も好きだから、きっと寿司割烹でパック寿司出されても分かんないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:51:02

    ご飯系多いねぇ
    自分も好物はこだわりなくなんでも美味しくいただくから知識ある人らとはちょっと話しづらい時ある
    馬鹿舌なんかな〜とか考えたりする

  • 676524/09/29(日) 11:52:49

    追記だけどその時食べた海鮮丼、白身魚が多くて鯛は分かったけど鯛以外まったく分からなかったのを思い出した
    恥ずかしくて店員さんにも訊けなかったんだよな。でもお寿司大好きです

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:53:18

    音楽は全然わからんな
    この曲かっけ~~~!とか常にノリで聞いてる

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:53:48

    >>1

    似たようなので温泉

    大好きで毎月入ってるけど秘湯を知ってるとかではなくいつも大体同じところ

    実は暑いの苦手だから長湯はできない

    でも心から好きだと言える

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:58:35

    筋トレ
    只々、ジムでダンベルやマシンで体を追い込んだり、その成果で変わっていく体が好き。
    生体力学とか運動生理学とか栄養学とかなーんもわからん。
    筋トレすることが好き。

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:21:47

    マイクラ
    建築好きで家をつくったりするが先人がいくらでもいるゲームだな
    極めようとしない方がいいわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:30:19

    映画
    ジャンルの幅が広すぎて有名なタイトルも見たことないやつが結構ある(ショーシャンクの空にとか)
    構図とか考察とかなんのこっちゃ

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:51:17

    音楽だな
    わざわざCDを買うわけでもライブに行くわけでもないし、なんならアーティストの誕生日すら知らないんだけど
    それでもその人の作る曲が好きでいつも聴いてる

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:54:24

    これはカレー
    子供の頃からずっと好き
    市販のルーもレトルトも専門店のカレーも全部好きだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:56:20

    ポケモン
    色違い厳選とかオンライン大会とか特にしないけど好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:59:30

    テレビゲーム
    トロコンしたタイトルは片手で収まる程度だし
    モンハンもPSP時代からやってるけどG級なんかいったことない
    バイオはほぼ全作やってるけどハードモードでやったこともない
    スマホゲーでも課金したことない

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:01:36

    ロボット
    パーツの名前とか間接の仕組みがどうこうみたいなのは全然わからんけど機械ウィンウィンしてるのがなんか好き

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:01:42

    ガンダム好きだけど見てない作品もたくさんあるし、設定書を暗記するほどのオタクさはない
    でもテレビで新作やってくれたら見る

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:11:33

    歴史漫画好きだけど年号とかは覚えてない

    歴史がわからないから解説してくれる歴史漫画が好きだかあまり歴史を勉強する気が無い

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:25:30

    バンプオブチキン
    メンバーが何人いるかすら知らないけど友達の車で聞いて以来なんか好き

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:43:15

    映画
    好きだけど年々集中力が落ちていて
    話題作すら追えなくなっている

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:39:29

    型月
    せんぜんわからない
    おれはふんいきで原典と書籍とゲーム本編のせかいかんをあじわってる
    でも多分これからもずっとお付き合いしていくジャンルなんだろうなと思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:58:24

    小説

    高名な作家でも文体が合わないことが多い
    文法知らん
    ラノベだろうと古典だろうと面白けりゃ買って読む

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:02:47

    ミステリー
    目についた面白そうなのは結構読んでるけど実のところコナンドイルもアガサクリスティも一作も読んだことないし後期クイーン問題みたいな高尚な議論にはついていけねぇっす…

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:07:47

    HOI2DH
    ぶっちゃけveryeasyでしかしたことないしこれからも変わらない
    でも好き

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:15:52

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:20:38

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:27:00

    >>85

    俺もHOI2のDAやADで当時のヨーロッパやソ連の地名や歴史に詳しくなった気がした

    今はもうほとんど忘れてる

    でも今も好き

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:38:07

    落第忍者乱太郎もとい忍たま

    今年新作映画やるから、過去映画や映画原作小説は見たけど、ミュージカルに原作全巻65巻やおよそ30年分アニメは半分も手を出してないし、他の書籍も全部は追えてないから、好きなキャラや好きなエピソードはあっても古参ファンに比べたら何も知らない

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:47:22

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:11:52


    安くてもうまいもんはうまいし歴史とかよくわからんけど現実を忘れさせてくれるまどろみのような優しさがある

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:08:41

    音楽
    CMとか動画で聞いて気に入ったやつを聞くから歌手の他の楽曲しらんな…って事態が多発するしなんなら歌手の名前も怪しいときある
    カラオケで歌うときいつも歌詞で検索してる

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:12:01

    花とか植物
    昔から好きで森とかに行くのが趣味だったんだ
    それで花屋に就職したんだけど花を見るのとか育てるのは好きだけど花の名前とかブーケを綺麗に作る方法とか毛ほども興味が湧かなかった
    それで店長にお前はもっと花に興味を持てとか本当は好きじゃないんだろって言われて辞めた
    その後も花が生えてれば目で追っちゃうし森や植物園みたいなところに行くのは依然として好き

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:16:32

    戦闘機&戦車
    見た目が好きでプラモ組んでるだけで兵器としての性能がどうとかは知らん…

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:56:40

    >>75

    分かる、今でも具体的な相性覚えてないし近年の作品はやってない

    でもポケセンは時折行ってなにか買うくらいには好き

    トレーナーに興味なかったけどポケマスキッカケに徐々に覚え始めたところ

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:20:21

    ジャンプ漫画

    連載してるものは一通り読んでどれも面白いなーって思ってるけど個別に単行本買ったりFB買ったりはしない塩梅

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:18:51

    スポーツ観戦
    野球とバレーと卓球をよく見に行くんだけど戦術とか駆け引きとかよく分かってない
    選手名もちょっとしかわからん
    卓球は部活でやってたのになんもわからん
    でも点が入ったときにウオオオってなる空気が好きでできるだけ現地観戦したい

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:14:48

    お絵描き
    完全に下手の横好きの上アナログ派
    たまにガチ勢のスレ覗くけど会話に全くついていけないからROMになる

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:27:59

    ソシャゲ
    運営があーだこーだ言ってる人は細かいところによく気付くんだなぁと思う
    与えられたものを享受して微課金で楽しんでるから、いつもありがとうな~で済むし、なんかあった時は反感より心配が勝る

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:59:23

    >>82

    とても分かる

    考察はするより見ている方が新たな視点で楽しめて好き

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:10:31

    文スト
    めっちゃ好きだけど雰囲気ふわっと味わってる
    半ば文学販促アニメとして楽しんでて、出てきたキャラの異能力の元になった小説買って読んでるだけ
    グッズや聖地巡礼や推し語り考察どれも興味がない

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:02:00

    本はめっちゃ好きだと思ってたけどハンチョウのコーヒーくらいの粒度で落ち着いたなー
    ガチな読書家とか見たら張り合うのも馬鹿らしくなっちゃった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています