- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:12:39
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:17:23内容的に閲覧注意をつけました。 
 光属性でスカートをめくる魔法を、どういう効果で発動するか考えてみましょう。
 自分は解呪からの連想で、下半身の装備を武装解除させる魔法(武装の範囲は術者の任意)というものを考えました。
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:22:56光を鞭のような形状にして攻撃する魔法を漫画で見たことがある 
 だから光を釣り針のようにしてめくるのもアリなんじゃないだろうか
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:34:47
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:06:41捲る…光で捲る!? 
 光属性ならスカートを透視とか光学迷彩魔法で服をスケスケにさせるのが定番だけど、捲るというチラリズムとは別ってことよね?
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:11:41
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:14:43
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:15:48
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:17:53光なら『明るみに出す』、隠されている物事を暴く性質でスカートめくりできる可能性 
 出力上げればパンツすら暴きかねない
- 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:21:44なる なろうはなかなか油断できない作品があるし、そういうのが出てくる小説があるのかと 光属性の召喚魔法で天使を呼んでスカートめくりさせるってのはどう 天使のお綺麗な顔(作品によって該当しない場合があります)が嫌悪に歪む様子も見れて二重にお得ですぜ 
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:23:24光で屈折率を変えてスカートを透過させ中を覗き見る…って考えたがめくってないから駄目だな 
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:23:40スタンさせてバレないように手でめくる 
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:25:07スカートをズボンに変える魔法 
 これならめくられた状態≒スカートが無い、でもズボンはあるから下着を見られる心配もない
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:25:33スカートの中をミラーボール的に光らせて 
 「なんかやばい事になってる! 対処するからスカート上げて!」って言って勢いで押してめくらせる
- 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:26:42北風と太陽みたいに「スカートの中が熱い!なんだ!?」で本人にめくらせる 
- 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:29:38光にも微妙な圧力があるので 
 パンツを強力に発光させればスカートはめくれる
 しかもスカートをめくるという結果は発生させつつもパンツは見えないので
 コンプラ的にも大変安心という副次的恩恵も得られる
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:33:35エロ方面の光属性魔法は「謎の光線」というオートデバフが強すぎる 
- 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:42:52多分天原がやってるんだろうなって探してみたら若干違うかもしれんがこんな感じのですかな #我が身を盾に 身を挺して仲間をかばうシーン - 天原のイラスト - pixiv感動のシーンwww.pixiv.net
- 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:01:47「キャトルミューティレーション」 
 ・UFOが牛や人を攫う時に出す光
 ・上から光が降り注ぎ、光を当てられた人間はフワフワ浮かぶ
 出力を弱めることで、衣服だけフワフワさせることも可能
- 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:24:51スカートを捲ると謎の光(規制光)が発生する事から、逆にパンツを光らせるとスカートが捲れる概念魔法 
- 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:49:38相手の身体だけを透明にする魔法 
 服はそのまま浮いてる状態なのでパンツは見放題だしそのうち自分で服を脱ぎだすだろう
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:54:27光子を巨大化とか物理干渉力を強化させてスカートを押すとか…? 
- 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:10:00それは光魔法なのか?何でもあり過ぎる気がするが 
- 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:13:08光は波であるとされているのでなんかこううねりを伝えてスカートに自分からめくれるように動作を付与するとか 
 足元に一瞬で上昇気流が生まれるほどの熱を加えてみるとか(危ない)
- 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:14:12マジレスすると超強い光を放ち一気に大気の温度を上げて空気を膨張させ小規模な爆発を起こし風を起こしてスカートをめくる 
 問題はスカートがめくれるレベルの風が起こる熱膨張を起こす光を至近距離で放つとおそらく人類の視覚機能は完全に破壊されるし、それ以前にそのレベルの熱を起こす瞬間的な加熱で自分もスカートをはく女性も死ぬということだけだ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:17:34よく闇魔法だか影魔法だかで影を操ったりする魔法があるので 
 それの対抗策として影を消す光魔法シャドウバン(仮)というものがあって
 光源で影を消すとかではなく影を消すという効果が確定する魔法なので
 スカートの中や下の影を消すためにスカートがめくれる・・・みたいな感じで何とか
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:18:57虫眼鏡の原理でスカートの一部を熱するのは可能だろう 
 布は熱で縮むからなんやかんやして頑張ればスカートが勝手にめくれ上がるようにもできるはず
- 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:29:45つまりパンツに直接当てると強くなれるビーム……? 
- 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:36:52光属性の解釈でありなら透明化魔法でめくりに行くとか? 
- 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:39:06光には指向性があるので地面だけを熱すれば さすがの猿飛になるのでは? 
- 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:23:07光の明滅による催眠魔法で自分からスカート捲らせる 
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:32:18物体に干渉できる光の粒をワーっと出してさ、その光の粒たちをスカートの中に潜らせて、その状態でワーッとその光の粒を上に上げたらスカート捲れるし、(描写次第だけど)光でうまい具合に隠せると思う 
 光の粒での持ち上げる力が弱すぎたなら失敗するし、それはそれで話が少し広がるんじゃないかなと思った
 ....こんな時間に何を真面目に考えているんだろう...(冷静)
- 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:34:55
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:36:32光属性の魔法、だから光に拘りすぎなくてもいいのではないか 
 イメージ的に光なら……
- 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:40:15
- 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:43:41ハレーションを起こし対象にはスカートがどうなってるのか見えなくして手でめくる 
- 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:57:46ドラえもんのもどりライトか 
- 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:13:41つまり光属性魔法で光学迷彩して手でスカートをまくれば勝ちだな? 
- 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:04:51めっちゃエネルギーの高い光子同士をぶつけると電子と陽電子が発生して 
 光は電場と磁場の波らしい
 なので頑張れば大量の電子を生み出して空気やスカートを帯電・それを磁場で吹き飛ばすことにより風を発生させスカートを捲ることができるんじゃないか
- 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:10:48即座に対消滅して同等のエネルギーのγ線になるだけでは 
- 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:57:15いっそ対象のパンツが謎の発光現象を起こせば自分でスカートめくって確認してくれるのでは? 
- 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:15:19マテリアル・パズルっていう漢字一文字で能力の属性を表記する能力バトル漫画で 
 「光」属性の敵がそれまで日光を吸収して使ってたのは仮の能力で実は月光を吸収して使うのが真の能力だって設定が開示されてから
 なんかわからんけど月の重力を発生させて物を浮かせられるようになった
 光≒月という理屈を使えばスカートを捲り上げることもできるはず
- 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:05:50これだ 
- 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:29:47スカートへの物理干渉を光属性でどう解釈するかが一番の壁。物理干渉出来る対象に光魔法掛けるのが有りならだいぶ難易度が下がる 
- 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:44:57光の護封剣みたいなのを下から召喚すればいけるんじゃないかと思ったけど、スレ見る限りそう単純なことでもないのか