- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:17:28
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:17:56
カリバーはどっちも対応出来るから凄いわ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:18:33
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:18:52
はえーよホセ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:19:06
カルナやアキレウスは宝具が多過ぎるからな
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:20:08
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:20:45
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:22:55
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:23:22
風王結界ありきだけどな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:24:08
剣とか槍みたいな武器タイプで真名解放が対軍or対城の宝具は大体対人にも対応できるんじゃねえの?
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:24:28
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:26:00
それは白兵戦に対応できるだけで宝具としては運用出来てはいないと思うが
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:28:48
流派・射殺す百頭って正直凄いよな
相手によって最適な絶技を繰り出すし - 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:30:15
- 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:32:22
しかも武器を選ばずに放てる(なんなら素手でもいい)
- 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:33:40
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:34:10
邪龍くん早くからお疲れ様です
- 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:34:53
まあどっちにしろ対応はできるか
- 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:35:01
確か軍神五兵も対人・対軍・対城での使い分けが出来る
- 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:39:29
- 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:40:41
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:41:25
- 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:42:17
- 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:42:49
- 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:43:49
- 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:50:59
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:51:24
- 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:52:27
- 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:53:49
- 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:55:30
- 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:55:49
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:56:10
- 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:57:31
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:57:33
- 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:57:40
あくまでも「対人宝具と対軍宝具の種別の差は範囲の違いを示すもの」ってだけで、個々の対人宝具Aと対軍宝具Bを比較した時に威力に差はありませんって話ではないので一概にそうとは言えない
- 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:58:40
- 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:58:44
- 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:00:59
エクスカリバーの金ぴかパワーも強いけどそもそもアルトリア自体が魔力放出のおかげで万能性凄いからな…
- 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:03:29
アロンダイトとかいう対人もとんでもない能力してるのに対軍能力もあるやつ
なお最強騎士が使うと対軍を対人として使います - 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:08:05
対軍の方がエネルギー量多い事は多い
でも対人も「対軍・対城を収束して一人にぶつけるオーバーキル」的な物もあって一概には言えないだけ - 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:13:51
「爆心地から離れた位置にいる敵ほど受けるダメージは下がります」というよく考えれば当然の理屈
- 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:18:51
対人と対軍は効果範囲の違いだけど単純火力系の対人は長距離攻撃できない時点で対軍の劣化でしかないよな
対人は刺しボルクみたいに威力はそこまででも特殊能力あった方が強い - 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:19:23
- 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:20:10
- 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:21:38
- 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:23:17
刺すボルグの因果逆転は投げ時点でホーミングするからそこまで特筆する事でもない
なんだそのHP10割+αダメージの特殊効果どこから生えてきた - 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:24:01
- 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:24:54
- 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:27:35
少なくとも遠距離因果逆転が権能、現代の地上で権能を使ったら抑止力に排斥されるに関しては言われてはいるな、即死に関してもサーヴァント戦で即死とは心臓を潰した程度の事は刺さないともHFの一問一答で言われてた記憶
- 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:28:45
- 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:09:08
対人宝具と対軍宝具で使い分けができるって謳い文句で宝具欄2つ潰してくるドゥリンダナとかいう阿呆
刺しと投げみたいに個々で効果が異なるとかじゃく、マジで単なる武装状態の対人宝具ってだけでわざわざ枠とってくんじゃねぇ - 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:19:53
投げも投げでロックオン済みなら地球の裏側だろうと射程範囲とか一度止められても再起動するとか意味不明な事してんだよな
- 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:22:39
- 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:26:58
実際破壊範囲指定してるっぽいから有能ではある
- 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:29:27
魔力量の都合化はわからんけどFateルートで対ギルの決め手が零距離カリバーだったしアロンダイトみたいなこともやろうと思えばやれるんだろうか