- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:21:23
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:22:43
ただのブラック企業
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:23:17
まぁ風評被害ある可能性もあるし…そこはそういう職場だから仕方ないのでは?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:23:32
身バレしないようにやれってことやぞ
禁止されてなくても社員が本名でやってるの見たら頭抱えるだろ - 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:23:32
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:25:19
アニメ会社とかゲーム会社は二次・オリジナル問わず同人活動禁止とかザラにあるぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:26:20
炎上防止
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:28:48
禁止と言ってるだけでやってる知り合い多い
もちろん本名じゃないし個人情報ほとんど秘密でやってる - 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:30:09
なんじゃそら
お高く止まりたいだけか、それとも禁欲を煽ってるのか
どっちにしろ普通の会社じゃない - 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:31:20
ピンポイントでその二つ禁止してるなら過去にそれで面倒な事があったんでしょ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:34:12
二次創作やってる暇あったらその時間もっと仕事に費やせ系とか?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:35:51
はじめて聞いたけどソースどこ?
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:36:20
会社名出したかバレる要素があるのに炎上したアホがいたんじゃないの
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:36:38
ないよ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:40:49
フォローしてる人が現職場が原則ダメだから投稿できなかったけど感想ぐらいいいよね的なこと言ってた
- 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:41:44
化粧品会社勤めを隠して化粧品勧めたらステマになってアウトとかはあったような気がする
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:41:56
同僚のナマモノ書いたやつがいる説
- 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:52:15
それと似た感じで業務で携わってるからBLとか成人向け関係なく特定ジャンル関連のSNS活動原則禁止とかの方がまだ納得いくけどどうなんだろう
- 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:54:20
成人向けや恋愛要素のある二次創作=汚らわしい
って思ってんじゃないの上の人は - 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:56:58
クリエイティブ系の会社には割とありがちな規則だよ
お前らだって漫画家と声優とかゲーム制作者に「SNSやるな!」って言ってるだろ? - 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:58:38
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:00:34
余計なことばっか言って炎上してんじゃねーよってことだろ
- 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:05:40
- 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:09:05
- 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:10:48
ぶっちゃけよっぽど職場で声を大にしてやってると言ったり、SNSで職場情報流しながら活動したりしなきゃほぼほぼバレないでしょう
イベントで顔合わせちゃった!とかは同類同士お互いに黙っておきましょうってなるだろうし - 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:14:10
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:15:54
- 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:20:57
身バレするほどSNSで私生活垂れ流しながら同人活動してるのはさすがに心配にはなるな
守秘義務とかある仕事だと単純に秘密守れなさそう…って感じに信頼がなくなる - 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:21:23
- 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:25:28
会社が迷惑被ったんだろうなぁ
- 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:28:35
自分の職場でもなんか演劇関連かで色々活動して結構よくない発言をしてたらしい同僚が垢バレしてガチ目の説教食らってるの見たことある
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:30:03
どういうコミュニティでも「自分は〇〇に勤めてるからこういう事情がわかる」とか言うバカがいるのでそれ抑制もありそう
そしてこういう「情報通」の言うこと10割嘘っぱち - 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:31:13
すげー気になる
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:31:40
- 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:52:00
身バレ情報と一緒にやれ「ロリS○X!」だの「ムチムチ男を監禁○辱!」だのSNSに垂れ流されたらヤバいやろ
完全匿名でやりなさいという話 - 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:54:25
- 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:56:46
- 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:58:06
そりゃ知ったら「訴えられるような可能性のあるような活動はやめてね」としか言えないよなという話
そして「知られる」ような迂闊な人間はそりゃあね… - 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:30:43
- 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:34:38
同人活動で顔バレからの身バレとか普通にあるしね
- 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:23:44
一次創作なら微妙だけど二次創作なら権利侵害だし当然では?
一次創作だとしても子供に関係する企業なんかでロリショタもの取り扱ってたら下手したら顧客層から総スカンだし内容にもよるだろ
それでブラックとか言い出すのはアホすぎる - 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:27:28
作家はわりと兼業だよな
やっぱ二次創作がまずいのかもね - 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:03:08
身バレ防止意識してる人は基本災害関係のポストもしないもんな(場合によっては居住区バレする)
せいぜい生存確認的に手術とか入院の情報は出したり、当たり障りない好きな食べ物とかは出すが