- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:35:05
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:36:33
おじいちゃん…
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:42:52
好きだったパン屋の立ち退き後に居抜きでパン屋が入るかと思ったらパン焼き設備も除去されて近所に既にたくさんあって今更なくても困らない大手チェーン薬局が爆誕した時
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:44:46
うどんチェーン潰れた後何ができるかワクワクしてたら子供の習い事スクール出来てマジでガッカリした
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:56:51
変なカフェが潰れて美味しいパスタ屋が潰れてローカルタレントの餃子屋が潰れてなんか知らん店が潰れた魔の土地に今はコインランドリーが建ってる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:08:21
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:12:02
まあそれももう今は無いけど
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:13:57
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:14:18
あそこのコンビニ潰れたな
台湾料理屋来い!台湾料理屋来い!台湾料理屋来い!
揉 み ほ ぐ し - 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:15:00
なんかごめんね
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:15:08
スーパー跡に葬儀場が建った時のがっかり感と来たら…
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:15:23
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:15:53
閉店ラッシュの後は大体コインランドリーかマッサージ屋に収束するよね
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:17:35
お手ごろな価格のファミリー向け焼肉屋の跡地が高尚で高価な焼肉屋になって少し物悲しくなった経験が2回ほどある
- 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:19:47
怪しい健康食品の店も追加で
- 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:34:17
食べ物屋さんが無くなって別の系列が入った時のがっかり感
まぁその食べ物屋さんも行った事はなかったんだけど - 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:46:48
個人で営んでるリサイクルショップとかブランド買取とかもがっかりポイント高い
- 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:49:51
服屋が潰れて不動産屋
コンビニが潰れて不動産屋
携帯電話会社が潰れて不動産屋
近隣にそんな三軒も不動産屋密集させる必要ある? - 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:51:36
- 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:52:12
商業施設が潰れた跡地に集合住宅や駐車場ができた時の憎しみに比べたらマシよ
- 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:52:50
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:52:57
でも一度も行った事がないとコインランドリーってちょっとワクワクするよね
- 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:53:21
お前は頭の方が問題そうだけどな
- 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:54:19
空き店舗ですらないけどここ最近近所にマンション建ちまくってるから近所にあったゲーセンの跡地に建設してるのもどうせマンションなんだろうなと思ってたら案の定マンションだった
- 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:55:28
- 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:02:54
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:08:25
駅近のゲーセン潰れてマンションになった時はガッカリ感エグかった
- 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:09:44
おねショタ!?!?!?
- 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:10:39
おねしょショタ!?
- 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:10:43
カードショップがあった場所に美容院ができてた時は行ったことあるわけでもないのになんか悲しかった
- 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:11:51
空きテナントにガチャガチャが詰め込まれてるとoh...ってなる
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:44:32
逆パターンで
古いアパートが更地になってまた新しいアパートでも建つのかなーと思ってたら
まさかのコンビニ爆誕はめっちゃテンション上がった
まさか店建てられる土地だとは思わなかった - 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:46:51
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:48:34
今近所の潰れたTSUTAYAが空き店舗になってるが、多分ドラッグストアとかになるんやろな…
新しい本屋とか期待してるが今どき本屋はキツイか… - 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:48:55
文房具屋潰れた後に文房具屋できた時は「学べよ!!」って心の中で叫んでしまった
- 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:49:03
地元唯一のゴーゴーカレーが潰れてピタットハウスが出来た時はゴーゴーカレー行っとけばよかったと後悔したわ
- 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:49:29
- 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:50:53
うおっ 大きい土地で建設が始まっとるわ…面白い商業施設だといいなぁ
B I G M O T O R 不祥事起きるまで一時期こんなんばっかだった - 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:51:48
同じ感じで近くのスズキの販売店が潰れてチェーン店だけどラーメン屋ができた時は嬉しかった
- 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:52:00
最近は何かテナント空いたと思ったらだいたいチョコザップになっててつまらん
- 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:52:25
実家の最寄り(徒歩40分)のコンビニが整体店になって心底がっかりした
- 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:53:10
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:53:56
最近は見慣れた景色を次々に消していき狂ったように建設される分譲マンションが怖くなってきた
- 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:55:11
小さいお子さんがいる可能性もあるだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:55:39
10年前くらいに閉店した三越の建物に観光客向けの飲み屋街ができたときは地元民としては結構複雑な気分だったな
- 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:57:17
ワン沖縄県民、国際通りが観光客向けの値段高めのショッピング街になってる現状を憂う
- 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:59:04
その程度のことで食ってかかるお前の方がよほど意識に問題ありそうだな
- 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:00:42
ダイエー→ジュンク堂は結構当たりか?(ちなみに駿河屋もある)
- 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:01:35
マンション建つにしても一階に店舗入れてほしいんだ
…飲食店だと住民は洒落ならん事態が起きるだろうけど - 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:05:31
潰れたあの店の跡地工事してる。何が出来るんだろう(ワクワク)
↓
家族葬の○○
これよ - 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:10:08
- 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:10:22
セブンが潰れた、よしファミマ来い!→床屋
近所に腐る程美容院も床屋もあんのに何で追加で来んねん… - 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:13:20
- 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:21:31
まあ次の店がちゃんとオープンすればマシなのかもしれない
デカめの商業施設潰れて、マンションになるのか…と寂しく思ってたら工事中にストップしてそのまま何年も経ってるのは何とかして欲しい - 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:25:06
ガチャがあんまり興味無い身としてはショッピングセンターの空きテナントがガチャガチャだらけとかになるとがっかりする
- 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:34:37
なんだかんだでラーメン屋潰れてまたラーメン屋出来るの結構ワクワクする
- 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:37:21
近場のコンビニ跡地はパン屋になったよ、コンビ二の形に石窯塔が追加されて建設途中なかなかすごかった
- 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:47:03
「うどん屋だ」「ここもうどん屋になった」「ここもか」
って香川出身者が言ってた - 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:01:51
パン屋が商店街の車道挟んで元店舗の真向かいの空きビルに引っ越したときは近場すぎて笑ったけど別のパン屋が遠くに引っ越した時は悲しかったな…まぁその跡地はおしゃれパン屋になったが
- 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:02:08
流行りなのか知らんけれどコンビニ跡地に家族葬できまくってるわ
- 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:03:23
駅前のミスド潰れたあと塾になったの未だに許してない
- 62二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:04:08
葬儀屋もマッサージ屋も全く見ないわ
- 63二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:12:07
空き店舗ってわけじゃないけどファミマのサークルKサンクス吸収の時はファミマの近くあったサークルK、サンクスがファミマになる→どちらかが潰れるということがよくあった
買収したファミマ以外誰も得してない気がする… - 64二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:15:33
最近ようやく売っぱらったのか近所の誰も使ってない田畑がコンビニや飯屋に変わって嬉しい
- 65二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:53:59
小さめスーパーが道路挟んで斜め向かいのコンビニと同じ系列のコンビニになった
なんか新しい方に忌避感が湧いちゃった - 66二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:17:57
ファミマが潰れて介護センターになった
- 67二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:19:41
ビッグモーターの空き店舗にサーティワンが出来て家族みんな喜んだ
- 68二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:21:27
うちの近所なんて
コーヒー屋が潰れてクリニック
焼肉屋が潰れて中古車販売店
って感じだよ - 69二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:22:59
パチンコじゃなきゃまあ良いですよ
パチンコは駄目です周囲の治安が悪化する可能性がありますから - 70二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:40:53
なんかいわく付きの廃ボウリング場がやっと取り壊されてる!何ができるんだろうなぁ→クソデカ駐車場
だいぶガッカリ - 71二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:44:04
そういや俺んちの近所やたら床屋と美容院と美容室ができるな
肉屋が潰れて美容室になってドラストが無くなって美容室になってコインランドリーが無くなって床屋になってる - 72二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:47:22
本屋とゲーセンが潰れてクソデカマンションが建ったときはガッカリした
そのマンションの前の大通り、潮風強いし交通量も多いし夜になると暴走族が走り回るようなカス立地なのによう建てるわ - 73二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:50:15
最寄りのセブンが潰れて少し遠くに移転
元店舗は未だ何も入らず臨時駐車場として利用
何で潰したんだ…… - 74二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:50:46
地元の場合コンビニ跡は大体医療or福祉がくる
- 75二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:10:30
- 76二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:24:22
人口減ってる国でマンション作ったって何になるんだよ
どーせ、金持ちのマネーゲーム用の投資物件だろうに - 77二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:27:25
金買取とか縁無さすぎでマジでいらん
- 78二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:31:08
ローソン潰れてコインパーキングになった時はせめて何かの店であってほしかったと思った
- 79二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:52:02
最近はジムが多いイメージ
いっぱい建てて儲かるのか? - 80二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:52:48
サイゼリアが潰れて歯医者になってた時は流石にびっくりした
- 81二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:53:47
これ地元であったわ、ポスター一面に貼られてて景観も悪くなった
- 82二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:36:15
デイサービスとかよりはええやん
なんか綺麗な建物だなって楽しみしてたら介護施設でガッカリした
いや勝手な期待なんだけどな - 83二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:51:13
通ってた耳鼻科クリニックがインド料理屋になったのはちょっと驚いた
どんな改装したのか気になる - 84二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:53:16
- 85二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:57:09
焼肉屋潰れて不動産屋になった時は悲しかった
せめて他の飲食店… - 86二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:59:01
最近のショッピングモールだと楽しみにしてた空き店舗が無人ガチャガチャ屋に……
- 87二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:49:15
近所にファミレスが潰れては別のファミレスが入るのを延々繰り返してるとこがある
- 88二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:07:20
一時期変な名前の食パン屋が
開店しまくってたのには辟易した
ほぼ全て潰れたが - 89二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:14:10
謎の買取専門店だか質屋だかが出来てマッハで潰れたのを見たことはある
- 90二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:20:34
- 91二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:50:04
- 92二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:17:42
自分は好きなんだけど空きテナントスペースがコイン式マッサージ機と自販機で埋まってるの流石にガチャの方が収益よくないか?って思った
あとコインロッカー - 93二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:21:21
ファミマとミスドを併設したTSUTAYAが閉店して入ってきたのがハードオフだったガッカリ感よ…
- 94二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:24:30
スーパーになり電気屋になり売るもの何度変えても変えても潰れる…
立地は悪くないはずだが、敷地内のお稲荷さん無茶な移動させたから(オカルト)?
あっデイサービスになったら安定してる - 95二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:27:05
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:29:24
どこにでもある歯医者やヘアサロンと違って地域貢献性は高いと思う
- 97二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:35:24
何十年もやってきた書店がなくなったのが5年前
その後入ったペットの美容院が数ヶ月で潰れたのが4年前
その後ずっと空き店舗 - 98二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:13:14
岡山のジョイポリス&イトーヨーカドー…
- 99二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:03:50
駿河屋込みなら当たりの方じゃない?
- 100二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:15:04
ショッピングセンターのテナントがどんどん撤退していって、
ガチャガチャコーナー、キッズコーナーとかになってるのはまだよくて、
顔出しパネル置いてあるだけとか、地域の作品展示場所とか、
謎の神社や寺の出張所?みたいなのになってるのは空き場所多すぎて本当にもうアイデアがつきたんやろなって - 101二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:16:26
カラオケ屋が潰れたと思ったら不動産屋になって、その後すぐ駐車場になった話する?
- 102二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:21:14
駅近のミスタードーナツが潰れてよくわからん金券ショップになった時の失望感
- 103二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:28:15
コンビニが潰れて別のコンビニになったのは見たことある
- 104二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:32:03
- 105二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:34:49
梅田の駅ビルからゲーセン消えていったのは時代の流れでしゃーないとは思ってはいるけれど、どこもかしこも跡地が飲み屋になってしまったのはうーんってなってしまう
- 106二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:06:29
長いこと繁盛してたたこ焼き屋が畳むことになって、その跡地にケーキ屋やらラーメン屋が入っては潰れていった
最終的にたこ焼き屋が入って今繁盛してる - 107二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:11:40
パチからドラッグストア兼スーパー、まあまあアタリでは?
- 108二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:14:03
近所のイオンの中の牛タン屋が潰れた後、隣に牛タン屋が出来た時は草だった
- 109二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:15:15
ゲームの小売店の跡地に塾が出来てたなぁ
その塾も潰れて空き店舗になってるけど - 110二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:19:30
ちょっと趣旨ずれるけど
コンビニすら徒歩30分以上かかるクソど田舎会社の近くになんか建築始まったと思ったら老人ホームだったので、前々から辞める気でいたけど最後のひと押しになったわ - 111二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:29:08
寿司屋→インドカレー→ラーメン屋→政治家の事務所が地元であったな
- 112二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:35:09
昔大手チェーンの中華料理店が潰れた後同じ土地で個人が中華料理店立ち上げたのは笑った
ちなみに前の店に味も値段も劣るからなのか一年経たず潰れてた - 113二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:40:06
潰れた本屋とTSUTAYAの跡地に100均が入ってきた、元々2軒もあったのに食い合いして結局元あった1店舗潰れてやんの
- 114二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:40:25
ラーメン屋→また別のラーメン屋→焼肉屋→また別のラーメン屋…って変遷してる場所知ってる
- 115二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:42:07
スーパーの跡地に同じスーパーが建った時の脱力感
- 116二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:51:16
どこの販売企業でもコンビニ乱立と変わらない事して片方潰れるっていうのはたまに聞くな
- 117二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:55:20
あぁいうところはとにかく家賃や契約金が馬鹿高いから新規が入りづらいからね
- 118二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:01:17
都内だけど
英会話のNOVA→コンビニ→コンビニ→デイサービス
のケースが多かった印象ある - 119二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:18:08
過疎化したショッピングモールを丸ごと買い取って服とか食料品以外にも家電量販店や映画館とか色んなジャンルを取り扱うようになったら客が来るようになったな
- 120二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:24:03
駅前に昔からあった本屋が無くなってコンビニになったのは時代の趨勢を感じたが
一番のがっかりポイントはそのコンビニが駅前からちょっとだけズレた立地に元々あったコンビニの移転だったこと
せめて別系統の新しいコンビニが入ってほしかったわ - 121二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:35:19
ずっと前に閉店した割と大きめの店は誰か何とかしてくれないか…徒歩の距離だから潰れた当初はちょっと期待してたんだけど
あとショッピングセンターからメインだったスーパーが消えて中がスッカスカ
そして別のモールに唯一あったホビーゾーンが閉店するらしい
なんとかなーれ! - 122二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:15:09
家近くの本屋が潰れて近所で3軒目のドラックストアになった
そんなに同じ種類の店が増えても逆に使わねーよ