強き雌豚……

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:06:06

    望んでた展開では全く無いんだけどめちゃくちゃ笑ったんだよね
    凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:08:56

    おー
    今季アニメの“マジンガーX襲来グレン編”の
    ゲストヒロインやん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:09:37

    最終回どうなったんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:10:43

    >>3

    もちろんめちゃくちゃベガ大王の目の前で3Pボボパン

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:11:10

    >>3

    マジンガーと兜甲児が活躍したっス

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:15:30

    視聴時のワシのコメント「う…嘘やろ…こんなことが許されていいのか」

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:16:29

    >>5

    過去作のグレートマジンガーを踏襲するとは…

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:18:12

    恐らく製作陣は危ないクスリでもキメていたと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:20:20

    >>8

    ウム…マジンガーと兜甲児に加えて昼ドラという劇薬を打ち込まれていたんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:20:22

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:22:47

    ムフ 罪悪感から一旦別れるけど二人は永遠の絆が刻まれてるからまた結ばれるのんになりそうなんスけど・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:24:17

    >>5

    今までと違うタイプのかっこいいマジンガーブレードを装備したマジンガーX神…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:25:03

    暴走グレンダイザーがヤバすぎて間の話の殆どが茶番なんだよね
    お前…ロボットアニメメインじゃなくてどうして昼ドラにグレンダイザーを足すみたいなバランスで作劇したんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:26:16

    >>1

    この手の類が死ぬことなく最後まで生き残ったの珍しいスね それはそれとして舐めるな雌豚すぎるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:26:29
  • 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:27:26

    >>13

    ひかるさんの話だと強さが宇宙が滅びるだけどZEROレベルなのかはわからないけど少なくとも太陽系は簡単に滅ぼせるんだよね怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:27:49

    >>8

    そうですね 素面でこんな話を作ったなんて思いたくないですね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:29:14

    そんな展開で来ると思わなかったから信じられないぐらい笑ったけどひとしきり笑った後虚無感に包まれたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:29:47

    >>1

    “めちゃくちゃ笑った”と言うよりも、“もう笑うしかない…”的な感想だな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:29:47

    誰かこの雌豚をぶん殴るべきだと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:30:33

    >>20

    YES!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:30:35

    どうしてスーパーロボットアニメで昼ドラが繰り広げられているの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:31:51

    まぁ気にしないで 二部でグレートマジンガーやXを元に新たに造られたマジンカイザーが登場して大暴れして鬱憤を盛大に晴らしますから
    おとん…これグレンダイザーなのかな…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:32:01

    >>22めちゃくちゃになった製作を監督が無理やりまとめた結果ヤンケ

    裏話聞くとなぜこうなったのかある程度は納得できるヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:32:03

    >>20

    デュークから実質プロポーズされたがムカつきますね

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:32:51

    >>24

    船頭多くして船山に登るまんまな悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:33:40

    ルビーナの死体をグレンダイザーはどうして吸収したのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:34:11

    ダイナミックプロは醜い!

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:34:41

    >>3

    これは最新作のマジンガーシリーズのマジンガーXが誕生するまでのエピソード0と考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:35:33

    >>28

    低予算でも頑張った方のダイナミックプロは尊い!

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:36:26

    赤毛の雌豚は実質勝利確定ルートを通ったんだァ これはもうsex以上の快楽だ!!

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:37:31

    >>29

    プロローグも終われたしいつマジンガーXが放送されるのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:37:45

    圧倒的に性能差がある相手に挑むマジンガーは痲薬ですね…制作サイドに異常マジンガー愛者が…腐る程いそうスね

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:37:52

    >>26

    せ…船頭が多くなったら昼ドラになるのん……?

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:38:40

    えっ 結局テロンナが勝ちヒロインなんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:38:56

    >>32

    技術提供されたドクターヘルとの戦いが始まってやねぇ ミケーネも復活してやねェ 幻の闇の帝王VSグレンダイザーのプロットを復活させるのもウマいで!

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:39:04

    妹から寝取った赤毛が勝利者なんすか

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:39:25

    これもう最初からマジンガーZの新作作った方が良かったんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:39:29

    テロンナが余計なことしなければルビーナ死んでないんだよね
    こいつは妹の死に涙してる場合なのかよえーっ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:39:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:39:56

    >>34

    マジンガーを活躍させるヤンケ シバクヤンケ

    雌豚の話をメインにするヤンケ シバクヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:40:05

    >>30

    一部の部位が欠損しているバラバラ死体をそれでも何とかフランケンシュタインの怪物に仕立て上げてみせたスタッフたちには勲章を贈りたいよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:40:53

    >>41

    おおっ… うん……

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:41:01

    日本におけるマジンガーZとグレンダイザーの人気差がよく分かる作品だったよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:41:04

    >>35

    デュークと抱きしめてデュークに一緒に暮らそうって言われたのん

    でも自分はひどいことをしたと潔く身を引くのん…どう考えてもまたくっつくフラグですね🍞

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:41:11

    去っていくテロンナを笑顔で見送る甲児めちゃくちゃサイコで笑ってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:41:12

    パット見た感じマジンガーXに関してはそこそこ評価されてる気がするのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:42:28

    >>47

    確かに評価されてる反面

    ここしか評価しどころが無いという感覚に駆られる!

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:42:51

    >>47

    評価するところがそこしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:43:10

    >>39

    おそらく…


    自分が色々としゃしゃり出たせいで息子のジェットが荼毘に付してしまった鬼龍と同じような心境ではないかと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:43:40

    >>47

    マジンガーだけはブレずにずっとスーパーロボットアニメを続けたからね!評価されるのは当然を超えた当然なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:43:50
  • 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:45:03

    もしかしてマジでマジンガーZと甲児くん主人公にしてグレンダイザーはサブにした方が良かったタイプ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:45:09
  • 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:45:33

    >>33

    最初の円盤獣と戦うより絶望的なんだよねパパ

    お見事ですマジンガーXあなたはZEROが見込んだ通りマジンガーZの魂を引き継いだ完全なるスーパーロボットだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:45:58

    >>38

        スポンサー

    おそらくオイル・マネー の意向だ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:46:18

    >>54

    そっちはやってていいことだろうがえーっ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:46:42

    実際問題マジンガーについてはきちんと過去作を踏襲した「最初は歯が立たないけどバージョンアップして再起する」ムーブをやってるし戦闘シーンも比較的盛り込まれてるんだよね
    グレンダイザーはですねぇ…普通に作中ぶっちぎりのハイスペックだからまともに運用すると即話が終わるからアレコレ理由を付けて身動きできなくしてやねぇ…

    ボケーーーーーーーーーーーッ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:46:47

    >>56

    スポンサー様はグレンダイザーを見たかったはずなのにマジンガーXの活躍をさせて怒られないっスかね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:48:09

    >>57

    待てよやってもいいが活躍しすぎると主人公(笑)になりかねないし

    案の定デュークは恋愛のトラブルで暴走させるとか正直ボロカスに言われても仕方ないできごとを起こしてるんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:48:31

    >>58

    怒らないでくださいね?原作にない設定を勝手に盛って勝手に活躍の場をなくすなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:49:08

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:49:36

    強さを盛りすぎると動かせなくなる悲哀を感じますね

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:50:20
  • 65二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:50:35

    マジンガーX活躍の遠因は大体50年前の初登場に活躍した
    グレートマジンガーのせいと考えられるが…

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:50:49

    搭乗者が発狂したら宇宙を滅ぼす勢いで暴れるロボも大概だけどそんなシステムなら絶対パイロットの方にセーフティをかけておくべきなんだよね
    ボケーッどうせ使わない自爆装置付けるぐらいなら別の拘束具にせんかいっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:51:30

    >>11

    手の永遠の証を見せびらかしてるみたいなので妹のために手を切り落とすべきだと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:52:08

    >>61

    “馬鹿みたい”と言うより、正真正銘の馬鹿だな

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:52:09

    恐らくベルばらでも見ながら脚本を仕上げたと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:53:12

    >>66

    待てよゲッターやイデオンみたいにパイロットがどうこうできる範囲ではないロボットなのかもしれないぜ

    実際このグレンダイザーはフリード星で作られたかも怪しいという設定がアヤフヤな代物なんだ

    おとん どうして設定だけ盛り込んでそのまま放送したんやろうな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:53:23

    約半世紀経ってから当時グレンダイザーを作ってたスタッフたちが甲児くんをマジンガーに乗せなかったのは正しかったんだと思い知るのは悲哀を感じますね

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:54:03

    妹の婚約者に肉体的にも精神的にも取り返し付かないタイプの寝取りをかましてこれやるヒロインとか凡そ聞いたこと無くてめちゃくちゃおもしれーよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:54:32

    鉄也さん…待ってないよ…
    出れなくてハッピーハッピーやんけ

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:55:09

    >>71

    しかし...

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:56:27

    >>71

    四次元殺法コンビも言っているよ


    “よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ”


    ってね…

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:56:42

    昔のグレンダイザーは強いことは強いけど宇宙どうこうするレベルじゃないから真っ当なスーパーロボットとして活躍したこれは差別ではない差異だ
    そもそもベガ星も大王以外は当時と強さはさほど変わらないからグレンダイザーだけ圧倒的に強くしたから話が破綻してるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:56:58

    いやぁかっこよかったのぅマジンガー
    昼ドラとなろうみたいなロボットは余計ですねぇ
    みたいなコメントが多くて変な笑いが出たのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:58:16

    グレンタイザーのファンはデュークと甲児くんのイチャイチャ必要ッってタイプだから甲児くんを出さない選択肢はないんだよ
    あれ?デュークの活躍は?

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:58:17

    実際マジンガーは徹頭徹尾カッコよかったんだよね凄くない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:58:33

    >>72

    キャラクターとしては斬新で興味深くはあるよね 斬新で興味深くはね

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:58:59

    最初から淫売の姉を出さずにルビーナ単独でやってればもう少しマシな話になってたはずっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:59:58

    アネキは悲劇のヒロインはルビーナの方なのに何で自分が悲劇のヒロインみたいな面をしているんだ…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:00:34

    >>78

    そのせいで実質マジンガーXとグレンダイザーとの戦いは闇堕ちしたヒロインを救う主人公みたいな展開になった満足か?

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:00:55

    >>71

    福田はガンダムでもそれやってるからね 今更気にしないのさ!

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:01:03

    原作…糞
    原作アニメ版も大体ほとんどこんなもんなんや
    マジンガーまたは甲児くんの供給を終わらせた大戦犯なんや
    異常原作アニメ愛者や異常ゲーム愛者が異常美化してるだけなんや
    違ってもそういうことにしておけば丸く治るんや

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:01:51

    「お前…私の姿に化けてデュークにプレゼントを渡すってどんな感情だったんだ」って詰問される姉のシーンめちゃくちゃ好きなんだよね
    まさかグレンダイザーでそんな問答見られるとは思わなかったでしょう

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:02:27

    >>63

    強すぎるキャラを動かす時の定石だ…


    最初に敵の強さを印象付けるためにかませ犬として敗れ去るか、終盤にデウス・エクス・マキナとして登場して物語に幕を引く形くらいでしか動かしようが無かったりする

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:02:30

    多分ひかる周りを全部削除したらもうちょっとまともになったと思うんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:02:37

    >>82

    見てる側からするとこれまでの悲劇のヒロインとして有名なルビーナの意味合いがだいぶ変わってくるんだよね酷くない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:03:31

    >>86

    なんで双子姉妹と恋愛のドロドロをロボット物で見せるのか教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:03:37

    この尺を使ったくせにあっさり消えたカサドは…?

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:04:31
  • 93二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:04:32

    >>90

    人間は本能的にそういうのが好きだからやん…

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:04:57

    >>85

    問題作を正当化するために偉大なご先祖様に罪を擦り付けるのはルールで禁止スよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:06:57

    >>91

    スレ画の雌豚にデュークは無罪だと教えるための生贄…

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:07:10

    >>90

    待てよ ロボットアニメとしてのバランスが取れているのならドラマとして悪くはないんだぜ

    まっ そのバランスが取れてないんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:07:11

    >>93

    確かにそういう傾向がある気はするけど ロボット・アニメそれも尺の短い1クールのアニメにここまで盛り込む必要あったか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:07:34

    >>88

    淫売の姉周りも消してやねぇ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:09:07

    正直スポンサーじゃないけどグレンダイザーの活躍が見たかったのにあのざまだからマジンガーXも好きじゃないのが俺なんだよね
    なんならマジンガーの活躍なら近年にINFINITYという極上の物見せつけられたからこんなん見ても嬉しくないんだ 怒りが増すんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:09:28

    >>85

    何ぬかすうっ

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:09:43

    >>91

    令和でイメチェンしたのと一応旧作でもこいつが親を殺したとかいうコアなファンが喜ぶように無理やりねじ込んだ 満足か?

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:09:51

    >>98

    ひかるの方はともかく、姉の方は完全に要らなかったんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:12:48

    >>99

    マジンガーシリーズの記念で作られたINFINITY神…TV版シリーズの最後として相応しい作品なんや


    >>30

    ゲッターロボアーク神…

    低予算だけどゲッターファンのために熱いバトルを増やして隼人を荼毘に付すという望まれたことをやったんや

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:12:51

    >>101

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:13:38

    スパロボではどうなってしまうんですか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:14:10

    >>103

    あれっ スレ画のメス・ブタが出てくる本作は?

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:15:13

    どうして素直にマジンガーZとグレンダイザーがコンビを組んで戦うスーパーロボットアニメにしないの?
    スポンサーも視聴者もそれを望んでたのに何故…?

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:17:06

    >>107

    おそらく“ズラし”だ

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:18:28

    >>105

    スパ・ロボは

    問題作の再生工場

    なんかじゃ

    ない‼

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:20:01

    >>97

    >>107

    深夜枠の老人向けアニメだからやん…

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:20:57

    >>105

    待てよ今のスパロボはろくに最新作が作られないんだぜ

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:22:29

    >>111

    まっ水星だのこれだのストーリー作るのも無理ゲーのクソみてェなロボアニメばかりだからね

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:23:17

    >>110

    だったら老人向けの古臭いスーパーロボットアニメにしろよバカヤロー

    昼ドラなんてマジで誰も望んでないんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:23:29

    ヤンデレ主人公寝取り系姉が勝利とかマジ?
    スーパーロボットアニメとしての論理が足らんのちゃう?

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:25:52

    >>109

    怒らないでくださいね

    マジンガーが投げっぱなし未完バッドエンドで嫌ならスーパーロボット大戦プレイしろとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:30:33

    続きの匂わせがあったけど2期やるんスか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:34:38

    >>116

    中身はともかく数字次第だと思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:35:16

    ”スパロボDD”とかやってるそうやん・・・
    ソシャゲかなんか知らんけど まっガンバって下さいよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:38:34

    大介さんの一緒に居ようって誘いをその資格はないと断ったとこに
    一応罪悪感を感じてるんやなぁと思ったね

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:40:13

    >>111

    スパロボが死んでて安心したのは俺なんだよね

    どう考えてもゴミシナリオな原作アニメが多すぎてプレイしたくない、という感覚が先に出るから


    スパロボの死体は魚や蟹に食われスタッフがほとんどなかったらしい

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:43:01

    >>117

    真マジンガー 衝撃! Z編の前例があるからちょっと怖いんスよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:45:46

    オリジナル展開をやる気概はあるのに何でルビーナが悲惨な所だけはしっかり再現するんだよえーっ
    というか原作ヒロインのひかるの話を全然聞かないんだけどもしかして空気だったタイプ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:46:51

    >>76

    い…今更だけどマジンガーを活躍させたいからグレンダイザーにこんな設定を付け加えた訳じゃないよね?

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:48:37

    >>123

    桜多吾作版のグレンダイザーを基にしていると思われるが……

    マジンガーの存在がノイズ過ぎて要らないわ!

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:48:42

    もし今後スパロボでダイザーが出るとしたらこっちになるんスか?
    ・・・震えて来ましたねマジでね

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:59:00

    デューク・フリード…糞
    侵略の原因を作り何百万と地球人が死んでるのにこいつも大概色ボケなんや

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:06:16

    最終回まだ見てないんスけどグレンダイザーは最後の最後くらい活躍したんスか?したんスよね…?

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:11:41

    >>127

    これでも地球各地主に日本に大打撃を与える活躍をしたんやちっとはリスペクトしてくれや

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:33:45

    >>127

    活躍したかな

    これ活躍って言えるのかな?

    むしろ甲児くんが大活躍じゃないっスか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:48:34

    >>125

    ダイナミックロボのリメイクリブートアニメって別に毎回スパロボに参戦してるわけじゃないんだよねパパ

    放送終了後何かやることもなくこのまま荼毘に付した方がいいと考えられる

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:29:45

    >>128

    >>129

    おおっ…うん…

    エイハブ船長はなんかもういいやとばかりに平然と自室に戻っていった

    プレステのグレンダイザーやるのん

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:37:18

    この展開やるならいっそ大介さん闇堕ちヒロイン路線で通した方がいいと思ったのが俺なんだよね
    最終話で突然ヒロイン滑りしただけで実際今までやってたのは下らない痴話喧嘩だったんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:43:41

    怒らないでくださいね
    ダイナミックプロなんてデビルマンからヒロインの扱いなんて蛆虫じゃないですか
    ここで憤慨してるマネモブたちにデビルマン→デビルマンレディーを見せたいよねパパ

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:51:40

    >>122

    はい!ひかるさんならメロドラマのネタ振り用オスブタの飼育係をしてそいつの役割が済んだらしっかり始末するという影の立役者でしたよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:58:47

    >>134

    あそこマジで舞台装置でしかなくて笑っちゃうよねパパ

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:09:06

    もうデュークとグレンダイザーは地球から出ていけって思ったね
    マリアちゃんは地球に残っていても別にいいよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:10:37

    >>136

    やはり大介さんはテロンナ追っかけるべきだよねパパ

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:13:36

    監督は働けよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:15:49

    >>82

    👺“妹の悲惨な生涯を悲しんでいるようで 実際は常に気にかけていた妹に先立たれた自分の境遇を悲しんでいる ということだ”


    ちなみにこの手の「他人の悲劇を悲しんでいるようで実際は自分のことをかわいそぶる」ってのはマジメ系クズとかによく見られるムーブらしいよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:19:28

    >>117

    間違いなく話題にはなったけど、はたして数字は取れているんやろうかなあ…

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:21:43

    >>140

    数字より金出してる石油王の機嫌が問題と思われるが


    いやこれ石油王ご満悦になるのか?

    石油王は昼ドラパートとかロボット物に求めてる気がしないんスけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:22:25

    >>140

    昔のアニメ好きな老害とその界隈がギャーギャー騒いでただけですよね🍞

    正直悪い意味でもそこまで話題になってないと思うんだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:24:13

    >>113

    500億歩譲ってロボット・アニメで昼ドラ展開やるにしても、頼むから古典的名作を利用するんじゃなくて自分たちが生み出したオリジナル・コンテンツでやってくれ


    って心の底から思ったね

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:43:14

    おそらく、ロボットアニメはもう落ち目だと思われるが…

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:44:00

    強きメス豚?
    図太きメス豚というてくれや

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:55:55

    ヌーッ

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:56:48

    >>143

    ワシ…これに覚えがあるんや…鉄k

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:57:59

    >>133

    待てよこの場合豪ちゃんならこの雌豚を蛆虫達にボボパンさせたうえで惨殺させるんだぜ

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:59:34

    >>145

    “人前での土下座”と同じで、“泣きだすメス・ブタ”も周囲に許しを強要しているだけだよね ベガ大王

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:03:46

    そろそろまともな作品が見たですね
    ……オリジナルか外伝作品でね

    よし企画を変更して、「主人公がラスボスになるまでの道のり」の作品を作ろう。

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:05:38

    >>150

    しゃあっ

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:08:32

    >>148

    『凄ノ王』の青沼みたいにこれまでの悪事の報いとして、人間以外の卑しい小動物に変えられて償いの日々を強いられるってのもイケルしな(ヌッ

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:09:33

    >>151

    恐らく「キングダムハーツDR」だと思われるが……

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:09:37

    >>141

    ウム…メインターゲットは石油王だからそのへんに需要があればいいのだなァ

    2期出たらご満悦だったってことだし出なかった時はそういうことだと思うことにするのん

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:11:15

    >>141

    コンVにボルVにダイモスと当時はロボに昼ドラ展開は

    多かったはず。

  • 15615024/09/28(土) 22:11:41

    >>151

    >>153

    前者はそこそこだけどクズ度が振り切れてる後者のクソ禿の方が好きなのが俺なんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:12:06

    >>154                       マジ

    2期が作られて本作の傾向がさらに強まったら嫌ですね …本気でね

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:16:33

    >>137

    待てよ。技術供与されたドクターヘルを何とかしてからでないとヤバいのでは?

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:16:53

    >>155

    確かに長浜ロマン・ロボ・シリーズとかにも太い縦糸となる人間ドラマは描かれていたけどね


    それと同じくらいにちゃんと毎回ド派手なロボット・アクションを繰り広げていたし、猿みたいな言動をする奴らはいずれの作品でも不倶戴天の輩として描かれていていけしゃあしゃあと生き延びさせたりはしなかったの

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:19:18

    >>158

    大介さんが地球に居るとまた何かしらの災いを地球にもたらしそうだから、もう地球を出てってテロンナの尻を追いかけてくれていいですよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:21:56

    >>158

    おいおい

    ヘルが技術提供してくれたら24時間以内にグレンダイザー差し出すって

    交渉持ちかけた直後にもうグレンダイザーが攻撃しかけてきてたでしょうが


    あの流れで技術提供する意味無いからヘルにはなんの技術も渡ってないと思われるが

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:21:59

    禁断のダインスレイヴn度撃ちしなかったこととスタッフが余計なことを言ってない分、他のロボクソアニメよりはまだマシだと思うのが俺なんだよね……

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:22:42

    今作見て思ったことがやはりマジンガーZEROは正しかった!なんだよね
    ひどくない?

    なんでや!俺は大活躍するグレンダイザーとマジンガーZの共演が見たかったんや!
    なんでマジンガーXの大活躍と暴走するグレンダイザーなんか見せたんや!

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:22:58

    なんでわざわざ原作ルビーナ風の容姿なのかわからなくて困惑しているのは俺なんだよね
    お言葉ですがルビーナにズルさがあったら生存出来たしデュークとも結ばれましたよって事なんスかね?

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:24:19

    あの、最終話眠気に負けて見れなかったんですよ……
    もしかして2期なかったタイプ?まだ2期があるなら救われるタイプの作品という未練があるのが俺なんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:24:37

    >>160

    しかし、闇の帝王が率いるミケーネ軍団はゲッターエンペラー抜きだと

    グレンダイザーが助太刀に来てくれないといかんのです

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:25:17

    >>163

    しかし…善悪の逆転とヒーロー同士の殺し合い足の引っ張り合いはダイナミックの常套手段なのです

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:26:28

    >>157

    グレンダイザーのターゲットは我々ではないんだ…だから…すまない…

    まぁこれで2期でなかったら今後グレンダイザーが出ることは無くなるんやろうけどなブヘヘヘ

    グレンダイザー不要ッ日本にはマジンガーがあればいいっ

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:28:52

    >>166

    故富山敬が来たらええやん…

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:29:26

    よし今度はエゴの塊のような人間の醜さの集合体みたいなリボンズとサーシェスとacfaの天敵の思想を足した擁護不能の化物を主人公にしよう。

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:30:10

    機体強化はマジンガーZに奪われ、スペイザー全部乗せもマジンガーXに奪われた……
    しかも活躍の山場も主人公はどう見てもマジンガー、そんなグレンダイザーで満足か?

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:32:07

    >>170

    おそらくそれはただのデストルドーだと思われるが

    デストルドー - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 173二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:34:27

    いっそのこと素のグレンダイザーは通常出力と暴走出力の切り替えが難しくピーキーな機体扱いにして
    スペイザーと合体することで性能を調整する設定にすればよかったのかもしれないね
    そうすれば少なくとも状況に合わせたスペイザーとの合体活躍や全部乗せにした通常以上暴走未満の安定最強形態
    最終的にルビーナやテロンナとの絆で暴走状態を克服した真の最強グレンダイザーでいろいろできたと思うのが俺なんだよね
    悲しくない?

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:36:16

    >>173

    すみません。これ1クールなんでそんなことしてたら尺が足りないんです。

    この事情わかってください!

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:38:07

    >>174

    姉妹のどっちか削れば尺足りたんじゃないすか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:38:10

    >>172

    ラスボスにもこんなアホはいなかったと思うのが俺なんだよね…


    いるとしてもコイツぐらいだと思われるが

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:39:05

    (いいからさっさと)たたかえグレンダイザー もうゆるせない(ささきいさお書き文字
    を忠実に形にしてやったんだ満足か

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:41:37

    >>173

    これならグレンダイザー=神

    神を鎮めて、操縦者を選別する巫女=必要

    でひかるに役割持たせられるしグレンダイザーが強すぎ問題も大概解決しそうだと思うのが僕です

    なんで今回の脚本と監督はこれができんかったんやろなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:42:20

    >>165

    番組終了後2期のアナウンスなんて一切無かったんだ

    衝撃Z編と同じと思った方が良い

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:44:06

    >>175

    今の時代で求められるのはメロドラマなんです

    その尺を削ってまでスーパーロボット作品にするなんてとんでもない暴挙をおかすことはできないんです

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:45:06

    大昔に読んだスーパーロボット大戦って小説でグレンダイザーに乗り込んだ闇の帝王は大正解を引いていたのだと思える作品だったスね
    それ以外はおお…うん

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:45:32

    >>180

    その結果お出しされたのがアタオカなNTR展開なんスけど…

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:45:36

    グレンダイザーU、衝撃Z編
    確実に2期で評価を跳ね上げるタイプの作品にはなんで2期が来ないんやろなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:47:22

    >>182

    まぁ、待ってください

    100年後200年後、もしくは1000年後に時代が追い付いて再評価される時が来ますから

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:53:26

    なおオトンこれ本当にグレンダイザーなんかな?マジンガーZ外伝なんやないか?

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:54:20

    >>185

    あたぬか!

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:55:55

    もしかしてファンが求めてたのは作画がキレてるゲッターアーク路線だったんじゃないスか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:56:22

    グレンダイザーFになり墓から甦る!したメカルビーナが寝とり返し、グレンダイザーOで第3の人格朴が寝取ると考えられる

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:57:10

    もう全てをイデに返すしかない…

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:58:13

    よしじゃあ企画変更して次はWマジンガーのアニメにしよう

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:58:39

    >>189

    まてよ!グレンダイザーならすべてを無に帰してマジンガーZERO、ゲッターエンペラー、グレンダイザーそろい踏みの虚無空間に至ることもおそらく可能なんだぜ!

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:00:09

    >>166

    しゃあけど、今の腑抜けた大介さんでは闇の帝王が率いるミネーネ軍団との戦いで戦力になるとは思えんし、逆にそんな大介さんとグレンダイザーに蹂躙されるようなミケーネ軍団だったとしたら興醒めを超えた興醒めやわ……

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:02:19

    >>188

    いくら『グレンダイザーU』の出来に満足できなかったからって、続編のシナリオを猿先生に書かせるのは常識的に考えて禁止スよね

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:04:06

    >>167

    そういうのは『バイオレンスジャック』とかで好きなだけやってくれって思ったね

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:04:11

    なぁオトン、早くスパロボ参戦オリジナル続編シナリオが展開せんかな……
    マジンガーZERO、ゲッターアーク、グレンダイザーU、エヴァンゲリオン、グレンラガン、ガオガイガーとか宇宙規模の作品中心に複数混ぜたらいい感じに着地しそうだと思うのが俺なんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:05:27

    書き方に特徴あるから「、」多様はやめたほうがいいスよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:08:56

    >>168

    もしかして

    今作の出来にスポンサーが満足する= 今作の傾向をより強めた2期が作られる


    今作の出来にスポンサーが満足しない=今作でお終い


    だからどうあがいても絶望なんじゃないんスか?

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:13:05

    >>183

    スポンサーも視聴者も1期から跳ねる作品を望んでいる…

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:16:10

    >>187

    しかし…石油王がスポンサーってだけで別に資金が潤沢なわけではなかったらしいんです

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:16:20

    >>1>>199

    うん!君も合格♥ いいスレになりなよ♣︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています